#html2(){{{{{{ <div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;"> <!-- whisperへのリンク --> <a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Null+Rod/" rel="nofollow"> <!-- カード名 --> 無のロッド/Null Rod </a></span> <!-- マナコスト --> (2) <br> <!-- カード・タイプ --> アーティファクト <br> <!-- テキスト --> アーティファクトの起動型能力は起動できない。 </div> }}}}}} #right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]} **評価 アーティファクトの起動型能力を封じてしまうアーティファクト。 統率者戦では[[太陽の指輪(Sol Ring)]]や[[師範の占い独楽(Sensei's Divining Top)]]などの強力なアーティファクトが溢れているため、無のロッドは環境に合った強力な妨害となりうる。 ただし、自分のアーティファクトにも影響があるので注意。もしこれを使用するならばマナ・アーティファクトよりも緑のマナ・クリーチャーを優先して採用するなど、自分への不利益が少なくなるようデッキ構築を工夫したい。 [[マイコシンスの格子(Mycosynth Lattice)]]と一緒に並べると、全てのパーマネントの起動型能力が使えなくなってしまう。土地もクリーチャーもプレインズウォーカーも機能不全になるので、[[猿人の指導霊(Simian Spirit Guide)]]や[[花の絨毯(Carpet of Flowers)]]のような特殊な手段がない限り、マナを一切生み出せなくなる。 下手をすると誰も何もできないままゲームが終わりかねないほど強力なロックである。しかし、これだけで勝てるというコンボではない。自分の盤面が有利な時にロックするか、[[無限に廻るもの、ウラモグ(Ulamog, the Infinite Gyre)]]のようなライブラリー回復手段で自分だけライブラリーアウトによる敗北を避けるなど、何らかの工夫を組み合わせたい。 **類似カード [[呪われたトーテム像(Cursed Totem)]] [[減衰のマトリックス(Damping Matrix)]] [[石のような静寂(Stony Silence)]] **相性の良いカード [[マイコシンスの格子(Mycosynth Lattice)]] #javascript(){ <script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 無のロッド";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script> }