最近Google検索を利用していて、OKWaveのデータベースを利用した連携サイトの同じ質問が、検索結果に表示される事に気が付いた。
鬱陶しいなと思っていたら、同じ事を考えている人がいるようだ。
OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 とか、 OKWaveが増殖しててウザイ件 とか…。
検索スパムなこれらのサイトを、検索結果から外す事は出来ないだろうかと調べていたら
よさげなアドオンを見つけたので、使ってみることにした。その名は、「 surfclarity 」である。
 このアドオンは、Googleの検索結果から除外したいドメインを追加すると、検索結果に表示しない様に出来るのだ。
自分の場合、たまに使用する事があるので、「oshiete.goo.ne.jp」以外をブラックリストに追加する事にした。

gtubo.gpoint.co.jp
hatsugen.zakzak.co.jp
naruhodo-au.kddi.com
okwave.
oshiete.
oshiete1.nifty.com
qa.jiji.com
qa.mapion.co.jp
questionbox.jp.msn.com
qanda.rakuten.ne.jp
qanda.usfl.com
soudan.search.biglobe.ne.jp
soudan1.biglobe.ne.jp
shitsumonbako.hon-aru.jp
willcom-inc.com/okwave

で、以上を追加してみたら前よりは状況は良くなった気がする。
あと、

r25.yahoo.co.jp
weblio.jp
wpedia.goo.ne.jp

も追加した。
最終更新:2013年08月24日 16:26