![]() |
よくあるスライダーです。ポチッポチッと打てば簡単に作れます。 終点動かすことでカーブのきつい・ゆるいを決められます。 |
![]() |
3点で作れる円です。 大きさ・角度の調節は少し難しいですが簡単に円が作れます。 終点が始点に近づけば近づくほど円が大きくなっていきます。 尚、終点が中間点と同一直線上に動かすと折り返しのようなスライダーになります。 終点を動かすと勝手に円になって鬱陶しい!と感じたら、 終点を赤点打てば勝手に円になりません。 |
![]() |
よくあるスライダーです。中間点をCtrlキーを押しながらクリックすると赤点が打てます。 終点を動かすことで向き等決められます。 |
![]() |
よくあるスライダーです。 始点と終点の間に2点追加してそれぞれ外側へ引っ張ればできます。 どれだけ引っ張るかでカーブのきつさが決められます。 |
![]() |
たまに見るスライダーです。 中間2点を赤点打てば簡単に作れます。 |
![]() |
三角形です。 中間2点を赤点にして画像のように配置すれば簡単に作れます。 応用:中間1点目の赤点を消せば山のような形になります。 |
![]() |
コの字スライダーです。 中間2点を赤点にして画像のように配置すれば簡単に作れます。 中間2点を赤点消したらUの字スライダーになります。 |
![]() |
4点でできるスライダーです。 形としてはよく見ますが4点では作らないので特殊なスライダーに入れてます。 中間の2点をクロスさせ、大きく離すことで作れます。 しかし輪の大きさも設定しづらいので、別の方法をおすすめします。 |
![]() |
中間の1点目は赤点で通常通りに配置します。 中間2点目は赤点で始点と同一直線上になるように配置して終点を好きな所へ配置すれば作れます。 |