「20世紀 ドイツ(た行~は行)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

20世紀 ドイツ(た行~は行)」(2022/05/23 (月) 23:15:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|&image(ディートリヒ・エッカート.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ディートリヒ・エッカート}}&br()ドイツ(ニューマルクト)&br()1868~1923&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()右翼思想家、詩人、ジャーナリスト。初期からのナチ党員。反ユダヤ主義や国民社会主義について多くの著作を残した。ミュンヘン一揆の参加者。トゥーレ協会に所属する。| |&image(ディートリヒ・フォン・コルティッツ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ディートリヒ・フォン・コルティッツ}}&br()ドイツ(ヴィーゼ・グレーフリッヒ)&br()1894~1966&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦では西部戦線で戦い、ヴァイマル共和国軍に残留した。第二次世界大戦ではオランダの戦い、セヴァストポリの戦いなどに参加する。後に大パリ都市圏防衛司令官となり、パリ解放戦で「パリを破壊せよ」とのヒトラーの命に従わず連合軍に降伏した。| |&image(テオドーア・ブッセ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドーア・ブッセ}}&br()ドイツ(フランクフルト・アン・デア・オーダー)&br()1897~1986&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦に従軍し、第二次世界大戦では第9軍司令官としてオーデル・ナイセ戦線やベルリン防衛戦を戦った。ハルベの戦いではソ連軍に囲まれ、大きな犠牲を出してヴァルター・ヴェンク将軍の第12軍と合流した。| |&image(テオドール・ホイス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドール・ホイス}}&br()ドイツ&br()1884~1963&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツの自由民主党(FPD)の政治家。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の初代大統領を務める。| |&image(テオドール・モレル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドール・モレル}(テオドール・ギルベルト・モレル)}&br()ドイツ(ヘッセン大公国トランス=ミュンツェンベルク)&br()1886~1948&br()&br()&bold(){統率:&color(purple){E}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()医師。ヒトラーの信任を得て主治医を務めたが、依存性の高い薬物を投与し続け、体調悪化の診断結果を隠蔽し続けた。| |&image(テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク}}&br()ドイツ(プロイセン王国)&br()1856~1921&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ帝国第5代宰相。プロイセンの内務省に入り、ベルンハルト・フォン・ビューロー内閣の内務大臣を務めた。第一次世界大戦において、無制限潜水艦作戦はアメリカの参戦を招くとして反対したが、強硬な軍部によって失脚した。| |&image(トーマス・マン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){トーマス・マン}(パウル・トーマス・マン)}&br()ドイツ(リューベック)&br()1875~1955&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()小説家。自身の一族をモデルにした『ブッデンブローク家の人々』で名声を得て、後にノーベル賞を受賞する。ほかに『トーニオ・クルーガー』、『ヴェニスに死す』、『魔の山』など多くの作品を残す。| |&image(ハインツ・ヴィルヘルム・グデーリアン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインツ・ヴィルヘルム・グデーリアン}}&br()ドイツ(クルム)&br()1888~1954&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦を戦い、軍部に残り、機械化した部隊の戦術を研究する。第二次世界大戦が勃発すると、機甲部隊を育成し、電撃戦を提唱し、前線指揮を執り『韋駄天ハインツ』と綽名された。その後、装甲兵総監、陸軍参謀総長に任じられるが、ヒトラーと対立して解任された。| |&image(ハインツ=ヴォルフガング・シュナウファー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインツ=ヴォルフガング・シュナウファー}}&br()ドイツ(シュトゥットガルト近郊カルフ)&br()1922~1950&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍少佐。夜間飛行技術を学び、第二次世界大戦のツェルベルス作戦に参加する。その後も撃墜数を伸ばしてエース・パイロットとなる。夜戦最多撃墜数を誇り、連合国側から『サン・トロンの幽霊』と恐れられた。| |&image(ハインリッヒ・シュネー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリッヒ・シュネー}(ハインリッヒ・アルベルト・シュネー)}&br()ドイツ&br()1871~1949&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ領東アフリカの最後の総督。アフリカ植民地政策の権威とされる。リットン調査団ではドイツ代表を務め、『「満州国」見聞記 リットン調査団同行記』を著した。| |&image(ハインリヒ・リュプケ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリヒ・リュプケ}}&br()ドイツ&br()1894~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツのキリスト教民主同盟(CDU)の政治家。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の第2代大統領を務める。| |&image(ハインリヒ・ルイトポルト・ヒムラー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリヒ・ルイトポルト・ヒムラー}}&br()ドイツ(ミュンヘン)&br()1900~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ナチス・ドイツの親衛隊全国指導者。内務大臣。国民突撃隊最高司令官。警察長官。ホロコーストを率先して実行し、多くの人間を虐殺した。敗戦色が濃くなると英米との和平工作を行なうが失敗、捕虜となるが、捕虜収容所で隠し持っていた青酸カリを飲んで自殺した。| |&image(パウル・エミール・フォン・レットウ=フォルベック.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・エミール・フォン・レットウ=フォルベック}}&br()ドイツ(ザールルイ)&br()1870~1964&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()少将。清で起きた義和団の乱鎮圧のために派遣される。第一次世界大戦ではドイツ領東アフリカの植民地防衛隊を指揮した。英領東アフリカやローデシアに進軍してタンガの戦いなど、休戦までを戦い続けて、イギリス領土侵攻に成功した唯一のドイツ軍指揮官となった。『アフリカのライオン』と呼ばれる。| |&image(パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ}}&br()ドイツ(プロイセン王国ツェーデニック)&br()1848~1901&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()言語学者。天津副領事を務めて李鴻章の武器調達に協力した。その後、李氏朝鮮国王の高宗の信を得て外国人でありながら外務協弁の職に就き朝鮮海関を設置した。親露の方針を進めたが、後に清の圧力で解任された。| |&image(パウル・ハウサー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ハウサー}}&br()ドイツ(プロイセン王国ブランデンブルク州)&br()1880~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){B}} &bold(){知力:&color(blue){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊上級大将。第一次世界大戦では参謀将校として従軍する。親衛隊特務部隊の総監となり、親衛隊の士官学校を設立して校長として精鋭を育てた。第二次世界大戦で、スターリングラード防衛線で第6軍が降伏後、ヒトラーからのハリコフ死守の命令を無視して指揮下のSS装甲軍を撤退させ、反撃に転じた。| |&image(パウル・ルートヴィヒ・エヴァルト・フォン・クライスト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ルートヴィヒ・エヴァルト・フォン・クライスト}}&br()ドイツ(ヘッセン州ブラウンフェルス)&br()1881~1954&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(blue){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦ではタンネンベルクの戦いに従軍した。騎兵部隊を信奉していたが、西部戦線の戦果を見て、装甲兵の有用性と戦術を学んだ。装甲指揮官としてバルバロッサ作戦、ブラウ作戦などで功績を残し、『パンツァー・クライスト』と呼ばれた。戦後はA級戦犯として終身禁固刑となった。| |&image(パウル・ルートヴィヒ・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ルートヴィヒ・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク}}&br()ドイツ(ポーゼン(現ポーランド・ポズナニ))&br()1847~1934&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(blue){D}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツの軍人、政治家。普墺戦争、普仏戦争を歴戦し、第一次世界大戦でも、タンネンベルクの戦いで大勝利を収め、英雄と賞された。後に、ヴァイマル共和国第2代大統領に就任する。| |&image(ハッソ・エッカート・フォン・マントイフェル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハッソ・エッカート・フォン・マントイフェル}}&br()ドイツ(ポツダム)&br()1897~1978&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦、第二次世界大戦を戦った。グデーリアンを中心に進められる軍部の機械化を支持し、装甲部隊の司令官を務める。東西の戦線を転戦した。戦後は、西ドイツの政治家として活動した。| |&image(バルドゥール・フォン・シーラッハ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){バルドゥール・フォン・シーラッハ}}&br()ドイツ(プロイセン王国ベルリン)&br()1907~1974&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()政治家。突撃隊大将。ナチ党に入党すると、全国青少年指導者、ヒトラーユーゲント指導者に就任し、若者を国家社会主義思想に教育した。ウィーンの総督兼帝国大管区指導者となると、ウィーンのユダヤ人を追放した。戦後のニュルンベルク裁判では有罪となり、禁固20年となった。| |&image(ハンス・ヴィルヘルム・ラングスドルフ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ヴィルヘルム・ラングスドルフ}}&br()ドイツ(リューゲン島)&br()1894~1939&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍大佐。第一次世界大戦ではユトランド沖海戦に、スペイン内戦ではポケット戦艦アドミラル・グラーフ・シュペー艦長として参戦した。第二次世界大戦のラプラタ沖海戦で乗艦が損傷すると、一時、ウルグアイに寄港するが外圧ですぐに出港せねばならなくなり、乗員を戦闘から守るために艦を自沈させた。| |&image(ハンス・ウルリッヒ・ルーデル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ウルリッヒ・ルーデル}}&br()ドイツ(コンラーツヴァルダウ)&br()1916~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍大佐。第二次世界大戦の東部戦線において戦車800両以上、各種車両500両以上、火砲150門以上、さらに戦艦も沈めている。ソ連から『ソ連人民最大の敵』、『東部戦線の鷹』などと呼ばれて恐れられた。| |&image(ハンス・クレブス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・クレブス}}&br()ドイツ(ブラウンシュヴァイク公国ヘルムシュテット)&br()1898~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦ではヴェルダンの戦いに従軍した。第二次世界大戦では東部・西部の戦線を戦い、解任されたグデーリアンに代わって参謀総長となる。ベルリンの戦いの指揮を執るが、ヒトラーが自殺するとソ連軍と停戦交渉をするが成功せずに自害した。| |&image(ハンス・ミヒャエル・フランク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ミヒャエル・フランク}}&br()ドイツ(バーデン大公国カールスルーエ)&br()1900~1946&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()政治家。法律家。ナチ党に入党すると専属の弁護士となり、ナチ党の国会議員として当選する。党司法全国指導者、バイエルン州法相、国法学会総裁などを歴任。ポーランド総督として知識人を虐殺し、美術品を強奪し、ユダヤ人の絶滅収容所移送を容認した、戦後のニュルンベルク裁判で有罪となり絞首刑に処された。| |&image(ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユ}}&br()ドイツ(ベルリン)&br()1919~1942&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍大尉。第二次世界大戦時のエースパイロット。バトル・オブ・ブリテンや北アフリカ戦線で戦った。映画スターのようなルックスも相まって『アフリカの星』と呼ばれた。偏差射撃(敵の位置を予測する射撃)の天才で独特の戦闘スタイルを確立した。| |&image(ハンス・フォン・ゼークト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・フォン・ゼークト}(ヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト)}&br()ドイツ(シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州)&br()1866~1936&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍軍人。陸軍参謀総長やドイツ陸軍統帥部長を務める。第一次世界大戦では、東部戦線の参謀長としてグルリッツ・タルノウ突破作戦、第二次セルビア侵攻作戦などを立案する。戦後のヴェルサイユ条約による厳しい軍備制限の中でドイツ軍の再建を成し遂げた。軍人を4つに分類した『組織論』を提唱した。| |&image(ハンナ・ライチュ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンナ・ライチュ}}&br()ドイツ(ヒルシュベルク)(現ポーランド・イェレニャ・グラ)&br()1912~1979&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()パイロット。空軍名誉中佐。グライダーの魅力に魅かれ、テストパイロットとなる。ドイツ人女性初のヘリコプター、ロケット戦闘機、ジェット戦闘機の搭乗者。ベルリン陥落直前にマグダ・ゲッベルス夫人を助け出そうとしたが、説得は出来なかった。戦後もグライダー飛行の記録を更新し続けた。| |&image(フェードア・フォン・ボック.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェードア・フォン・ボック}}&br()ドイツ(プロイセン王国キュストリン(現ポーランド))&br()1880~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦には参謀将校として従軍し、ヴァイマル共和国陸軍に残留する。ナチ党には中立的立場を取ったが、第二次世界大戦のポーランド侵攻では北方軍集団司令官、西方電撃戦ではB軍集団司令官として指揮を執った。ヒトラー自殺後は連合国との停戦交渉に当たるが、イギリス軍機の銃撃で死亡した。| |&image(フェルディナント・シェルナー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェルディナント・シェルナー}}&br()ドイツ(バイエルン王国ミュンヘン)&br()1892~1973&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦では、フランス、チロル、セルビア、ルーマニア、北イタリアと転戦した。第二次世界大戦ではポーランドやフランス侵攻で部隊を指揮し、バルカン半島の戦いや、バルバロッサ作戦にも参加する。東部戦線を指揮し、『ヒトラーのもっとも冷酷な元帥』と呼ばれた。| |&image(フェルディナント・フォン・ツェッペリン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェルディナント・フォン・ツェッペリン}(フェルディナント・アドルフ・ハインリヒ・アウグスト・フォン・ツェッペリン)}&br()ドイツ(バーデン大公国コンスタンツ)&br()1838~1917&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍中将。発明家。普墺戦争、普仏戦争に従軍する。硬式飛行船の開発に傾注し、実用化にこぎつけた。その後、ツェッペリン飛行船製造有限会社、ツェッペリン財団が設立され、“ツェッペリン”は飛行船の代名詞となった。| |&image(フランツ・カフカ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・カフカ}}&br()ドイツ(生まれはオーストリア=ハンガリー二重帝国・プラハ)&br()1883~1924&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()作家。『変身』を代表する孤独と不安が漂う夢の世界を想起させる独特な作品を残す。死後に『審判』、『城』、『アメリカ』などの作品が発見されて名声が高まった。| |&image(フランツ・ゼルテ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・ゼルテ}}&br()ドイツ(プロイセン王国マクデブルク)&br()1882~1947&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍将校として第一次世界大戦に従軍し、戦後に鉄兜団を創設しナチ党などと連携して右翼活動を行った。その後、ヒトラー内閣の労働大臣となり、鉄兜団も突撃隊に吸収されたため、ゼルテも突撃隊大将となった。敗戦でアメリカ軍に逮捕されたが裁判を前に病死する。| |&image(フランツ・ハルダー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・ハルダー}}&br()ドイツ(バイエルン王国ヴュルツブルク)&br()1884~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(red){A}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦で参謀として従軍する。第二次世界大戦では参謀総長として、ポーランド侵攻、西方侵攻、バルバロッサ作戦の作戦立案を担当し、ほとんどを成功させる。後にヒトラーと対立し、ヒトラー暗殺計画が発覚すると、疑われて逮捕される。| |&image(フランツ・フォン・エップ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・エップ}}&br()ドイツ(バイエルン王国ミュンヘン)&br()1868~1947&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍軍人。第一次世界大戦のヴェルダンの戦いの活躍で騎士の位に叙される。『エップ義勇軍』を組織し、バイエルン・レーテ共和国を打倒する。その後、ナチ党に入党して国会議員に当選し、国防政策全国指導者、バイエルン州国家代理官となる。第二次世界大戦では米国の進攻に降伏しようとするが親衛隊に処刑された。| |&image(フランツ・フォン・パーペン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・パーペン}}&br()ドイツ(ヴェストファーレン州ヴェルル)&br()1879~1969&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()中央党の政治家。ヴァイマル共和国第13代首相を務める。後にヒトラー内閣の副首相を務めるが、ナチスやSAを批判したため罷免される。戦後、ニュルンベルク裁判にかけられるが無罪となる。| |&image(フランツ・フォン・ヒッパー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・ヒッパー}}&br()ドイツ(生まれはバイエルン王国ヴァイルハイム・イン・オーバーバイエルン)&br()1863~1932&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍提督。ドイツ大洋艦隊の索敵部隊司令官を務め、第一次世界大戦では、ドッガー・バンク海戦やユトランド沖海戦でイギリス軍の戦艦を撃沈させた。ラインハルト・フェアの後任としてドイツ大洋艦隊司令長官に就任したが、キール軍港で水兵が反乱を起こして戦争を遂行できなかった。| |&image(フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス}}&br()ドイツ(ヘッセン州ブライテナウ)&br()1890~1957&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦に従軍し、第二次世界大戦を戦う。第10軍の参謀長としてバルバロッサ作戦に参画した。後に第6軍の司令官となり、ブラウ作戦の指揮を執りスターリングラードを攻める。しかし、逆にソ連の反撃に遭い、包囲されて捕虜となった。| |&image(フリードリヒ・ヴィルヘルム・ラインホルト・ピーク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴィルヘルム・ラインホルト・ピーク}}&br()ドイツ(現在のポーランド・グーベン)&br()1876~1960&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()共産主義者。第一次世界大戦では戦争反対の立場を取った。ドイツ共産党(KPD)結成に参加し、コミンテルン代表委員にも選出された。ヒトラーの政権に反対してソ連での活動を続けた。後にドイツ民主共和国(東ドイツ)でドイツ社会主義統一党を結成し議長、さらに大統領(1代限り)となる。| |&image(フリードリヒ・ヴェルナー・フォン・デア・シュレンブルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴェルナー・フォン・デア・シュレンブルク}}&br()ドイツ&br()????~1944&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()外交官。独ソ戦直前のモスクワ駐在ドイツ大使で、両国の関係を維持できると期待していた。反ヒトラー派グループの中心人物で、ヒトラー排除後にソ連と講講和の交渉に当たる用意をしていた。しかし、ヒトラー暗殺未遂事件後に逮捕され、人民法廷で死刑判決を受けて処刑された。| |&image(フリードリヒ・エーベルト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・エーベルト}}&br()ドイツ(ハイデルベルグ)&br()1871~1925&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ社会民主党の政治家。ドイツ革命後、左翼スパルタクス団員による暴動を義勇軍を率いて鎮圧した。ドイツがヴァイマル共和制に移行すると、初代大統領を務めた。| |&image(フリードリヒ・フロム.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・フロム}}&br()ドイツ(ベルリン)&br()1888~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦を戦い、第二次世界大戦では、陸軍補充局長、国内予備軍司令官を務める。部下のシュタウフェンベルク大佐らが、ヒトラー暗殺を失敗すると、関与の嫌疑を恐れ、即座に関係者を銃殺刑に処したが、自身も国家反逆罪でヒムラーに逮捕されて処刑された。| |&image(フリッツ・ティッセン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリッツ・ティッセン}}&br()ドイツ(ミュールハイム)&br()1873~1951&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()実業家。ドイツ最大の鉄鋼トラスト合同製鋼を創設し、ルール地方の鋼鉄王と呼ばれた。ナチ党へ多額の政治献金を送り、最大のパトロンとなった。しかしナチスの反カトリック・反ユダヤの政策に反発し、水晶の夜事件、独ソ不可侵条約、ポーランド侵攻などを批判した。戦後は非ナチ化裁判を受けて財産の15%を没収された。| |&image(フリッツ・ハーバー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリッツ・ハーバー}}&br()ドイツ(ヴロツワフ(現ポーランド))&br()1868~1934&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()物理化学者、電気化学者。ユダヤ人の血を引く。カール・ボッシュと共に窒素分子からのアンモニアを合成する方法(ハーバー・ボッシュ法)を開発した。第一次世界大戦が始まると毒ガス開発に携わった。ノーベル化学賞受賞者。| |&image(ヘニング・フォン・トレスコウ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘニング・フォン・トレスコウ}(ヘニング・ヘルマン・ロベルト・カール・フォン・トレスコウ)}&br()ドイツ(マクデブルク)&br()1901~1944&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍少将。第二次世界大戦ではポーランド侵攻、東部戦線で戦う。ヒトラーの暗殺を何度も企てるが失敗し、伯父のボック元帥やマンシュタイン元帥を引き込もうとするも失敗する。シュタウフェンベルク大佐の暗殺が失敗すると、手榴弾を爆発させ自決した。| |&image(ベルトルト・ブレヒト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ベルトルト・ブレヒト}(オイゲン・ベルトルト・フリードリヒ・ブレヒト)}&br()ドイツ(バイエルン王国アウクスブルク)&br()1898~1956&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()劇作家、詩人。第一次世界大戦後、作家活動を続けるが、ヒトラーが首相となると亡命し、連作劇『第三帝国の悲劇と悲惨』を執筆する。戦後に東ドイツに戻り、劇団『ベルリーナー・アンサンブル』を設立する。代表作に『三文オペラ』、『肝っ玉母さんとその子どもたち』、『ガリレイの生涯』などがある。| |&image(ヘルベルト・ギレ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルベルト・ギレ}}&br()ドイツ&br()1897~1966&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊大将。第二次世界大戦ではゲルマニア連隊を率いてポーランド侵攻に従軍し、その後、東部戦線を戦い、ヴィーキング師団の師団長としてチェルカッシーやコーウェルで善戦する。| |&image(ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング}}&br()ドイツ(バイエルン州ローゼンハイム)&br()1893~1946&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()第一次世界大戦では戦闘機のパイロットとして中隊長を務める。ナチ党入党後は、突撃隊を軍事的に再編する。国家秘密警察(ゲシュタポ)を創設し、プロイセン州首相、航空相、林野・狩猟庁長官、空軍の最高司令官を歴任する。ニュルンベルク裁判において絞首刑となる。| |&image(ヘルマン・エッサー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・エッサー}}&br()ドイツ(バイエルン王国レールモース)&br()1900~1981&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()初期からのナチ党員。党の宣伝部長と務め、党機関紙『フェルキッシャー・ベオバハター』の初代編集長となった。ミュンヘン一揆にも参加し、ナチが政権を獲得すると、バイエルン州政府の要職や観光旅行局次官などを歴任する。戦後は反ユダヤ主義を広めた罪で懲役刑に処せられた。| |&image(ヘルマン・オーベルト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・オーベルト}}&br()ドイツ(生まれはオーストリア=ハンガリー二重帝国・ヘルマンシュタット)&br()1894~1989&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ロケット工学者。ジュール・ヴェルヌの小説を読んで宇宙に興味を持った。第一次世界大戦では軍医として従軍する。その後、ロケットの研究をしてフォン・ブラウンらと共にナチス政権下でU2ロケットの開発に成功する。| |&image(ヘルマン・バルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・バルク}}&br()ドイツ(ダンツィヒ)&br()1893~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦、第二次世界大戦を戦う。フランスのセダンの戦いで活躍する。その後、装甲旅団を率いてギリシア、ソ連での戦いで勝利する。西部戦線、ハンガリーを転戦したが、アメリカ軍に投降することとなった。| |&image(ヘルマン・フェーゲライン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・フェーゲライン}(ハンス・ゲオルグ・オットー・ヘルマン・フェーゲライン)}&br()ドイツ(バイエルン王国アンスバッハ)&br()1906~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊中将。ナチ党に入党し、親衛隊の騎兵指導者を務めた。第二次世界大戦では、ポーランド侵攻に参加して同地の占領任務に当たり不穏分子を銃殺した。エヴァ・ブラウンの妹と結婚してヒトラーの義弟となり、ベルリン攻防戦ではヒトラーと共に地下塹壕に籠ったが、逃亡を疑われて処刑された。| |&image(ヘルマン・フォン・フランソワ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・フォン・フランソワ}}&br()ドイツ&br()1856~1933&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦勃発後のシュタルペーネンの戦いでは独断でロシア軍と戦った。続くタンネンベルクの戦いでも独断専行したが、サムソノフ将軍の軍を引きつける戦果を挙げた。その後の第一次、第二次マズール湖でも活躍した。戦後は戦闘の評論及び軍事論を著した。| |&image(ヘルマン・ホト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・ホト}}&br()ドイツ(ブランデンブルク州ノイルッピン)&br()1885~1971&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦では参謀本部に配され、第二次世界大戦では、装甲軍団長としてポーランド侵攻に従軍し、西方電撃戦にも参加した。機甲戦を理解し、常に最前線で指揮し、兵士たちから『ホト親父』の愛称で親しまれた。| |&image(ヘルムート・ヴァイトリング.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヴァイトリング}(ヘルムート・オットー・ルートヴィヒ・ヴァイトリング)}&br()ドイツ(プロイセン王国ハルバーシュタット)&br()1891~1955&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦に従軍し、ヴァイマル共和国軍に残留した。ポーランド侵攻やミン陸軍大将。第一次世界大戦では陸軍飛行船隊を指揮し、後に砲兵部隊を指揮した。第二次世界大戦ではポーランドやフランス侵攻戦、バルバロッサ作戦、クルスクの戦い、バグラチオン作戦などに従軍する。ベルリン攻防戦ではベルリン防衛軍司令官に任命されるが、ヒトラーが自殺すると生存者を逃がしてソ連軍に降伏した。| |&image(ヘルムート・ヨーゼフ・ミヒャエル・コール.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヨーゼフ・ミヒャエル・コール}}&br()ドイツ(ルードウィヒスハーフェン)&br()1982~1998&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(red){A}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()キリスト教民主同盟(CDU)の政治家。ラインラント・ファルツ州の州首相を務め、第6代連邦首相に就任する。在任中にベルリンの壁が崩壊し、ドイツの東西が再統一され、この時、ヨーロッパ連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)への参加に尽力した。| |&image(ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ}(小モルトケ)}&br()ドイツ(メックレンブルク地方のゲルスドルフ)&br()1848~1916&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()大モルトケの甥。普仏戦争にも従軍し、後に伯父の副官も務める。陸軍参謀総長となり、「シュリーフェン・プラン」を修正実行して西部戦線の攻勢を進め、第1次世界大戦を開始させた。ドイツの敗色を知ると、責任を取って参謀総長を辞する。| |&image(ベルンハルト・ロッゲ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ベルンハルト・ロッゲ}}&br()ドイツ&br()1899~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍中将。第二次世界大戦では、仮装巡洋艦アトランティス艦長を務め、通商破壊に従事した。戦後は西ドイツ海軍に復帰する。| ----
|&image(ディートリヒ・エッカート.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ディートリヒ・エッカート}}&br()ドイツ(ニューマルクト)&br()1868~1923&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()右翼思想家、詩人、ジャーナリスト。初期からのナチ党員。反ユダヤ主義や国民社会主義について多くの著作を残した。ミュンヘン一揆の参加者。トゥーレ協会に所属する。| |&image(ディートリヒ・フォン・コルティッツ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ディートリヒ・フォン・コルティッツ}}&br()ドイツ(ヴィーゼ・グレーフリッヒ)&br()1894~1966&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦では西部戦線で戦い、ヴァイマル共和国軍に残留した。第二次世界大戦ではオランダの戦い、セヴァストポリの戦いなどに参加する。後に大パリ都市圏防衛司令官となり、パリ解放戦で「パリを破壊せよ」とのヒトラーの命に従わず連合軍に降伏した。| |&image(テオドーア・ブッセ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドーア・ブッセ}}&br()ドイツ(フランクフルト・アン・デア・オーダー)&br()1897~1986&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦に従軍し、第二次世界大戦では第9軍司令官としてオーデル・ナイセ戦線やベルリン防衛戦を戦った。ハルベの戦いではソ連軍に囲まれ、大きな犠牲を出してヴァルター・ヴェンク将軍の第12軍と合流した。| |&image(テオドール・ホイス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドール・ホイス}}&br()ドイツ&br()1884~1963&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツの自由民主党(FPD)の政治家。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の初代大統領を務める。| |&image(テオドール・モレル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドール・モレル}(テオドール・ギルベルト・モレル)}&br()ドイツ(ヘッセン大公国トランス=ミュンツェンベルク)&br()1886~1948&br()&br()&bold(){統率:&color(purple){E}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()医師。ヒトラーの信任を得て主治医を務めたが、依存性の高い薬物を投与し続け、体調悪化の診断結果を隠蔽し続けた。| |&image(テオドール・レッシング.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオドール・レッシング}}&br()プロイセン王国(ハノーファー)&br()1872~1933&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ系ユダヤ人の哲学者、政治ジャーナリスト、教員、軍医。ユダヤ人がユダヤ教を棄てて非難する事でユダヤ性からの脱却を図りたがる欲求を『ユダヤ人の自己嫌悪』として著した。後に大統領候補者のヒンデンブルクを批判したが、政権がナチに移ると暗殺された。| |&image(テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク}}&br()ドイツ(プロイセン王国)&br()1856~1921&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ帝国第5代宰相。プロイセンの内務省に入り、ベルンハルト・フォン・ビューロー内閣の内務大臣を務めた。第一次世界大戦において、無制限潜水艦作戦はアメリカの参戦を招くとして反対したが、強硬な軍部によって失脚した。| |&image(トーマス・マン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){トーマス・マン}(パウル・トーマス・マン)}&br()ドイツ(リューベック)&br()1875~1955&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()小説家。自身の一族をモデルにした『ブッデンブローク家の人々』で名声を得て、後にノーベル賞を受賞する。ほかに『トーニオ・クルーガー』、『ヴェニスに死す』、『魔の山』など多くの作品を残す。| |&image(ハインツ・ヴィルヘルム・グデーリアン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインツ・ヴィルヘルム・グデーリアン}}&br()ドイツ(クルム)&br()1888~1954&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦を戦い、軍部に残り、機械化した部隊の戦術を研究する。第二次世界大戦が勃発すると、機甲部隊を育成し、電撃戦を提唱し、前線指揮を執り『韋駄天ハインツ』と綽名された。その後、装甲兵総監、陸軍参謀総長に任じられるが、ヒトラーと対立して解任された。| |&image(ハインツ=ヴォルフガング・シュナウファー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインツ=ヴォルフガング・シュナウファー}}&br()ドイツ(シュトゥットガルト近郊カルフ)&br()1922~1950&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍少佐。夜間飛行技術を学び、第二次世界大戦のツェルベルス作戦に参加する。その後も撃墜数を伸ばしてエース・パイロットとなる。夜戦最多撃墜数を誇り、連合国側から『サン・トロンの幽霊』と恐れられた。| |&image(ハインリッヒ・シュネー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリッヒ・シュネー}(ハインリッヒ・アルベルト・シュネー)}&br()ドイツ&br()1871~1949&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ領東アフリカの最後の総督。アフリカ植民地政策の権威とされる。リットン調査団ではドイツ代表を務め、『「満州国」見聞記 リットン調査団同行記』を著した。| |&image(ハインリヒ・リュプケ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリヒ・リュプケ}}&br()ドイツ&br()1894~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツのキリスト教民主同盟(CDU)の政治家。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の第2代大統領を務める。| |&image(ハインリヒ・ルイトポルト・ヒムラー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハインリヒ・ルイトポルト・ヒムラー}}&br()ドイツ(ミュンヘン)&br()1900~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ナチス・ドイツの親衛隊全国指導者。内務大臣。国民突撃隊最高司令官。警察長官。ホロコーストを率先して実行し、多くの人間を虐殺した。敗戦色が濃くなると英米との和平工作を行なうが失敗、捕虜となるが、捕虜収容所で隠し持っていた青酸カリを飲んで自殺した。| |&image(パウル・エミール・フォン・レットウ=フォルベック.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・エミール・フォン・レットウ=フォルベック}}&br()ドイツ(ザールルイ)&br()1870~1964&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()少将。清で起きた義和団の乱鎮圧のために派遣される。第一次世界大戦ではドイツ領東アフリカの植民地防衛隊を指揮した。英領東アフリカやローデシアに進軍してタンガの戦いなど、休戦までを戦い続けて、イギリス領土侵攻に成功した唯一のドイツ軍指揮官となった。『アフリカのライオン』と呼ばれる。| |&image(パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ}}&br()ドイツ(プロイセン王国ツェーデニック)&br()1848~1901&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()言語学者。天津副領事を務めて李鴻章の武器調達に協力した。その後、李氏朝鮮国王の高宗の信を得て外国人でありながら外務協弁の職に就き朝鮮海関を設置した。親露の方針を進めたが、後に清の圧力で解任された。| |&image(パウル・ハウサー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ハウサー}}&br()ドイツ(プロイセン王国ブランデンブルク州)&br()1880~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){B}} &bold(){知力:&color(blue){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊上級大将。第一次世界大戦では参謀将校として従軍する。親衛隊特務部隊の総監となり、親衛隊の士官学校を設立して校長として精鋭を育てた。第二次世界大戦で、スターリングラード防衛線で第6軍が降伏後、ヒトラーからのハリコフ死守の命令を無視して指揮下のSS装甲軍を撤退させ、反撃に転じた。| |&image(パウル・ルートヴィヒ・エヴァルト・フォン・クライスト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ルートヴィヒ・エヴァルト・フォン・クライスト}}&br()ドイツ(ヘッセン州ブラウンフェルス)&br()1881~1954&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(blue){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦ではタンネンベルクの戦いに従軍した。騎兵部隊を信奉していたが、西部戦線の戦果を見て、装甲兵の有用性と戦術を学んだ。装甲指揮官としてバルバロッサ作戦、ブラウ作戦などで功績を残し、『パンツァー・クライスト』と呼ばれた。戦後はA級戦犯として終身禁固刑となった。| |&image(パウル・ルートヴィヒ・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){パウル・ルートヴィヒ・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク}}&br()ドイツ(ポーゼン(現ポーランド・ポズナニ))&br()1847~1934&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(blue){D}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツの軍人、政治家。普墺戦争、普仏戦争を歴戦し、第一次世界大戦でも、タンネンベルクの戦いで大勝利を収め、英雄と賞された。後に、ヴァイマル共和国第2代大統領に就任する。| |&image(ハッソ・エッカート・フォン・マントイフェル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハッソ・エッカート・フォン・マントイフェル}}&br()ドイツ(ポツダム)&br()1897~1978&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦、第二次世界大戦を戦った。グデーリアンを中心に進められる軍部の機械化を支持し、装甲部隊の司令官を務める。東西の戦線を転戦した。戦後は、西ドイツの政治家として活動した。| |&image(バルドゥール・フォン・シーラッハ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){バルドゥール・フォン・シーラッハ}}&br()ドイツ(プロイセン王国ベルリン)&br()1907~1974&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()政治家。突撃隊大将。ナチ党に入党すると、全国青少年指導者、ヒトラーユーゲント指導者に就任し、若者を国家社会主義思想に教育した。ウィーンの総督兼帝国大管区指導者となると、ウィーンのユダヤ人を追放した。戦後のニュルンベルク裁判では有罪となり、禁固20年となった。| |&image(ハンス・ヴィルヘルム・ラングスドルフ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ヴィルヘルム・ラングスドルフ}}&br()ドイツ(リューゲン島)&br()1894~1939&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍大佐。第一次世界大戦ではユトランド沖海戦に、スペイン内戦ではポケット戦艦アドミラル・グラーフ・シュペー艦長として参戦した。第二次世界大戦のラプラタ沖海戦で乗艦が損傷すると、一時、ウルグアイに寄港するが外圧ですぐに出港せねばならなくなり、乗員を戦闘から守るために艦を自沈させた。| |&image(ハンス・ウルリッヒ・ルーデル.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ウルリッヒ・ルーデル}}&br()ドイツ(コンラーツヴァルダウ)&br()1916~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍大佐。第二次世界大戦の東部戦線において戦車800両以上、各種車両500両以上、火砲150門以上、さらに戦艦も沈めている。ソ連から『ソ連人民最大の敵』、『東部戦線の鷹』などと呼ばれて恐れられた。| |&image(ハンス・クレブス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・クレブス}}&br()ドイツ(ブラウンシュヴァイク公国ヘルムシュテット)&br()1898~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦ではヴェルダンの戦いに従軍した。第二次世界大戦では東部・西部の戦線を戦い、解任されたグデーリアンに代わって参謀総長となる。ベルリンの戦いの指揮を執るが、ヒトラーが自殺するとソ連軍と停戦交渉をするが成功せずに自害した。| |&image(ハンス・ミヒャエル・フランク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ミヒャエル・フランク}}&br()ドイツ(バーデン大公国カールスルーエ)&br()1900~1946&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()政治家。法律家。ナチ党に入党すると専属の弁護士となり、ナチ党の国会議員として当選する。党司法全国指導者、バイエルン州法相、国法学会総裁などを歴任。ポーランド総督として知識人を虐殺し、美術品を強奪し、ユダヤ人の絶滅収容所移送を容認した、戦後のニュルンベルク裁判で有罪となり絞首刑に処された。| |&image(ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・ヨアヒム・ヴァルター・ルドルフ・ジークフリート・マルセイユ}}&br()ドイツ(ベルリン)&br()1919~1942&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()空軍大尉。第二次世界大戦時のエースパイロット。バトル・オブ・ブリテンや北アフリカ戦線で戦った。映画スターのようなルックスも相まって『アフリカの星』と呼ばれた。偏差射撃(敵の位置を予測する射撃)の天才で独特の戦闘スタイルを確立した。| |&image(ハンス・フォン・ゼークト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンス・フォン・ゼークト}(ヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト)}&br()ドイツ(シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州)&br()1866~1936&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍軍人。陸軍参謀総長やドイツ陸軍統帥部長を務める。第一次世界大戦では、東部戦線の参謀長としてグルリッツ・タルノウ突破作戦、第二次セルビア侵攻作戦などを立案する。戦後のヴェルサイユ条約による厳しい軍備制限の中でドイツ軍の再建を成し遂げた。軍人を4つに分類した『組織論』を提唱した。| |&image(ハンナ・ライチュ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ハンナ・ライチュ}}&br()ドイツ(ヒルシュベルク)(現ポーランド・イェレニャ・グラ)&br()1912~1979&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()パイロット。空軍名誉中佐。グライダーの魅力に魅かれ、テストパイロットとなる。ドイツ人女性初のヘリコプター、ロケット戦闘機、ジェット戦闘機の搭乗者。ベルリン陥落直前にマグダ・ゲッベルス夫人を助け出そうとしたが、説得は出来なかった。戦後もグライダー飛行の記録を更新し続けた。| |&image(フェードア・フォン・ボック.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェードア・フォン・ボック}}&br()ドイツ(プロイセン王国キュストリン(現ポーランド))&br()1880~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦には参謀将校として従軍し、ヴァイマル共和国陸軍に残留する。ナチ党には中立的立場を取ったが、第二次世界大戦のポーランド侵攻では北方軍集団司令官、西方電撃戦ではB軍集団司令官として指揮を執った。ヒトラー自殺後は連合国との停戦交渉に当たるが、イギリス軍機の銃撃で死亡した。| |&image(フェルディナント・シェルナー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェルディナント・シェルナー}}&br()ドイツ(バイエルン王国ミュンヘン)&br()1892~1973&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦では、フランス、チロル、セルビア、ルーマニア、北イタリアと転戦した。第二次世界大戦ではポーランドやフランス侵攻で部隊を指揮し、バルカン半島の戦いや、バルバロッサ作戦にも参加する。東部戦線を指揮し、『ヒトラーのもっとも冷酷な元帥』と呼ばれた。| |&image(フェルディナント・フォン・ツェッペリン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フェルディナント・フォン・ツェッペリン}(フェルディナント・アドルフ・ハインリヒ・アウグスト・フォン・ツェッペリン)}&br()ドイツ(バーデン大公国コンスタンツ)&br()1838~1917&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍中将。発明家。普墺戦争、普仏戦争に従軍する。硬式飛行船の開発に傾注し、実用化にこぎつけた。その後、ツェッペリン飛行船製造有限会社、ツェッペリン財団が設立され、“ツェッペリン”は飛行船の代名詞となった。| |&image(フランツ・カフカ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・カフカ}}&br()ドイツ(生まれはオーストリア=ハンガリー二重帝国・プラハ)&br()1883~1924&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()作家。『変身』を代表する孤独と不安が漂う夢の世界を想起させる独特な作品を残す。死後に『審判』、『城』、『アメリカ』などの作品が発見されて名声が高まった。| |&image(フランツ・ゼルテ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・ゼルテ}}&br()ドイツ(プロイセン王国マクデブルク)&br()1882~1947&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍将校として第一次世界大戦に従軍し、戦後に鉄兜団を創設しナチ党などと連携して右翼活動を行った。その後、ヒトラー内閣の労働大臣となり、鉄兜団も突撃隊に吸収されたため、ゼルテも突撃隊大将となった。敗戦でアメリカ軍に逮捕されたが裁判を前に病死する。| |&image(フランツ・ハルダー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・ハルダー}}&br()ドイツ(バイエルン王国ヴュルツブルク)&br()1884~1972&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(red){A}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦で参謀として従軍する。第二次世界大戦では参謀総長として、ポーランド侵攻、西方侵攻、バルバロッサ作戦の作戦立案を担当し、ほとんどを成功させる。後にヒトラーと対立し、ヒトラー暗殺計画が発覚すると、疑われて逮捕される。| |&image(フランツ・フォン・エップ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・エップ}}&br()ドイツ(バイエルン王国ミュンヘン)&br()1868~1947&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍軍人。第一次世界大戦のヴェルダンの戦いの活躍で騎士の位に叙される。『エップ義勇軍』を組織し、バイエルン・レーテ共和国を打倒する。その後、ナチ党に入党して国会議員に当選し、国防政策全国指導者、バイエルン州国家代理官となる。第二次世界大戦では米国の進攻に降伏しようとするが親衛隊に処刑された。| |&image(フランツ・フォン・パーペン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・パーペン}}&br()ドイツ(ヴェストファーレン州ヴェルル)&br()1879~1969&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()中央党の政治家。ヴァイマル共和国第13代首相を務める。後にヒトラー内閣の副首相を務めるが、ナチスやSAを批判したため罷免される。戦後、ニュルンベルク裁判にかけられるが無罪となる。| |&image(フランツ・フォン・ヒッパー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フランツ・フォン・ヒッパー}}&br()ドイツ(生まれはバイエルン王国ヴァイルハイム・イン・オーバーバイエルン)&br()1863~1932&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍提督。ドイツ大洋艦隊の索敵部隊司令官を務め、第一次世界大戦では、ドッガー・バンク海戦やユトランド沖海戦でイギリス軍の戦艦を撃沈させた。ラインハルト・フェアの後任としてドイツ大洋艦隊司令長官に就任したが、キール軍港で水兵が反乱を起こして戦争を遂行できなかった。| |&image(フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス}}&br()ドイツ(ヘッセン州ブライテナウ)&br()1890~1957&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍元帥。第一次世界大戦に従軍し、第二次世界大戦を戦う。第10軍の参謀長としてバルバロッサ作戦に参画した。後に第6軍の司令官となり、ブラウ作戦の指揮を執りスターリングラードを攻める。しかし、逆にソ連の反撃に遭い、包囲されて捕虜となった。| |&image(フリードリヒ・ヴィルヘルム・ラインホルト・ピーク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴィルヘルム・ラインホルト・ピーク}}&br()ドイツ(現在のポーランド・グーベン)&br()1876~1960&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()共産主義者。第一次世界大戦では戦争反対の立場を取った。ドイツ共産党(KPD)結成に参加し、コミンテルン代表委員にも選出された。ヒトラーの政権に反対してソ連での活動を続けた。後にドイツ民主共和国(東ドイツ)でドイツ社会主義統一党を結成し議長、さらに大統領(1代限り)となる。| |&image(フリードリヒ・ヴェルナー・フォン・デア・シュレンブルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・ヴェルナー・フォン・デア・シュレンブルク}}&br()ドイツ&br()????~1944&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()外交官。独ソ戦直前のモスクワ駐在ドイツ大使で、両国の関係を維持できると期待していた。反ヒトラー派グループの中心人物で、ヒトラー排除後にソ連と講講和の交渉に当たる用意をしていた。しかし、ヒトラー暗殺未遂事件後に逮捕され、人民法廷で死刑判決を受けて処刑された。| |&image(フリードリヒ・エーベルト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・エーベルト}}&br()ドイツ(ハイデルベルグ)&br()1871~1925&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ドイツ社会民主党の政治家。ドイツ革命後、左翼スパルタクス団員による暴動を義勇軍を率いて鎮圧した。ドイツがヴァイマル共和制に移行すると、初代大統領を務めた。| |&image(フリードリヒ・フロム.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリードリヒ・フロム}}&br()ドイツ(ベルリン)&br()1888~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦を戦い、第二次世界大戦では、陸軍補充局長、国内予備軍司令官を務める。部下のシュタウフェンベルク大佐らが、ヒトラー暗殺を失敗すると、関与の嫌疑を恐れ、即座に関係者を銃殺刑に処したが、自身も国家反逆罪でヒムラーに逮捕されて処刑された。| |&image(フリッツ・ティッセン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリッツ・ティッセン}}&br()ドイツ(ミュールハイム)&br()1873~1951&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()実業家。ドイツ最大の鉄鋼トラスト合同製鋼を創設し、ルール地方の鋼鉄王と呼ばれた。ナチ党へ多額の政治献金を送り、最大のパトロンとなった。しかしナチスの反カトリック・反ユダヤの政策に反発し、水晶の夜事件、独ソ不可侵条約、ポーランド侵攻などを批判した。戦後は非ナチ化裁判を受けて財産の15%を没収された。| |&image(フリッツ・ハーバー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){フリッツ・ハーバー}}&br()ドイツ(ヴロツワフ(現ポーランド))&br()1868~1934&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(blue){D}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()物理化学者、電気化学者。ユダヤ人の血を引く。カール・ボッシュと共に窒素分子からのアンモニアを合成する方法(ハーバー・ボッシュ法)を開発した。第一次世界大戦が始まると毒ガス開発に携わった。ノーベル化学賞受賞者。| |&image(ヘニング・フォン・トレスコウ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘニング・フォン・トレスコウ}(ヘニング・ヘルマン・ロベルト・カール・フォン・トレスコウ)}&br()ドイツ(マクデブルク)&br()1901~1944&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍少将。第二次世界大戦ではポーランド侵攻、東部戦線で戦う。ヒトラーの暗殺を何度も企てるが失敗し、伯父のボック元帥やマンシュタイン元帥を引き込もうとするも失敗する。シュタウフェンベルク大佐の暗殺が失敗すると、手榴弾を爆発させ自決した。| |&image(ベルトルト・ブレヒト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ベルトルト・ブレヒト}(オイゲン・ベルトルト・フリードリヒ・ブレヒト)}&br()ドイツ(バイエルン王国アウクスブルク)&br()1898~1956&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()劇作家、詩人。第一次世界大戦後、作家活動を続けるが、ヒトラーが首相となると亡命し、連作劇『第三帝国の悲劇と悲惨』を執筆する。戦後に東ドイツに戻り、劇団『ベルリーナー・アンサンブル』を設立する。代表作に『三文オペラ』、『肝っ玉母さんとその子どもたち』、『ガリレイの生涯』などがある。| |&image(ヘルベルト・ギレ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルベルト・ギレ}}&br()ドイツ&br()1897~1966&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊大将。第二次世界大戦ではゲルマニア連隊を率いてポーランド侵攻に従軍し、その後、東部戦線を戦い、ヴィーキング師団の師団長としてチェルカッシーやコーウェルで善戦する。| |&image(ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング}}&br()ドイツ(バイエルン州ローゼンハイム)&br()1893~1946&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()第一次世界大戦では戦闘機のパイロットとして中隊長を務める。ナチ党入党後は、突撃隊を軍事的に再編する。国家秘密警察(ゲシュタポ)を創設し、プロイセン州首相、航空相、林野・狩猟庁長官、空軍の最高司令官を歴任する。ニュルンベルク裁判において絞首刑となる。| |&image(ヘルマン・エッサー.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・エッサー}}&br()ドイツ(バイエルン王国レールモース)&br()1900~1981&br()&br()&bold(){統率:&color(blue){D}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(blue){D}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()初期からのナチ党員。党の宣伝部長と務め、党機関紙『フェルキッシャー・ベオバハター』の初代編集長となった。ミュンヘン一揆にも参加し、ナチが政権を獲得すると、バイエルン州政府の要職や観光旅行局次官などを歴任する。戦後は反ユダヤ主義を広めた罪で懲役刑に処せられた。| |&image(ヘルマン・オーベルト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・オーベルト}}&br()ドイツ(生まれはオーストリア=ハンガリー二重帝国・ヘルマンシュタット)&br()1894~1989&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()ロケット工学者。ジュール・ヴェルヌの小説を読んで宇宙に興味を持った。第一次世界大戦では軍医として従軍する。その後、ロケットの研究をしてフォン・ブラウンらと共にナチス政権下でU2ロケットの開発に成功する。| |&image(ヘルマン・バルク.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・バルク}}&br()ドイツ(ダンツィヒ)&br()1893~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦、第二次世界大戦を戦う。フランスのセダンの戦いで活躍する。その後、装甲旅団を率いてギリシア、ソ連での戦いで勝利する。西部戦線、ハンガリーを転戦したが、アメリカ軍に投降することとなった。| |&image(ヘルマン・フェーゲライン.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・フェーゲライン}(ハンス・ゲオルグ・オットー・ヘルマン・フェーゲライン)}&br()ドイツ(バイエルン王国アンスバッハ)&br()1906~1945&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()親衛隊中将。ナチ党に入党し、親衛隊の騎兵指導者を務めた。第二次世界大戦では、ポーランド侵攻に参加して同地の占領任務に当たり不穏分子を銃殺した。エヴァ・ブラウンの妹と結婚してヒトラーの義弟となり、ベルリン攻防戦ではヒトラーと共に地下塹壕に籠ったが、逃亡を疑われて処刑された。| |&image(ヘルマン・フォン・フランソワ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・フォン・フランソワ}}&br()ドイツ&br()1856~1933&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(red){A}} &bold(){政治:&color(blue){D}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(blue){D}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍大将。第一次世界大戦勃発後のシュタルペーネンの戦いでは独断でロシア軍と戦った。続くタンネンベルクの戦いでも独断専行したが、サムソノフ将軍の軍を引きつける戦果を挙げた。その後の第一次、第二次マズール湖でも活躍した。戦後は戦闘の評論及び軍事論を著した。| |&image(ヘルマン・ホト.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルマン・ホト}}&br()ドイツ(ブランデンブルク州ノイルッピン)&br()1885~1971&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(orange){B}} &bold(){魅力:&color(red){A}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦では参謀本部に配され、第二次世界大戦では、装甲軍団長としてポーランド侵攻に従軍し、西方電撃戦にも参加した。機甲戦を理解し、常に最前線で指揮し、兵士たちから『ホト親父』の愛称で親しまれた。| |&image(ヘルムート・ヴァイトリング.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヴァイトリング}(ヘルムート・オットー・ルートヴィヒ・ヴァイトリング)}&br()ドイツ(プロイセン王国ハルバーシュタット)&br()1891~1955&br()&br()&bold(){統率:&color(red){A}} &bold(){武力:&color(orange){B}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(orange){B}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(orange){B}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()陸軍上級大将。第一次世界大戦に従軍し、ヴァイマル共和国軍に残留した。ポーランド侵攻やミン陸軍大将。第一次世界大戦では陸軍飛行船隊を指揮し、後に砲兵部隊を指揮した。第二次世界大戦ではポーランドやフランス侵攻戦、バルバロッサ作戦、クルスクの戦い、バグラチオン作戦などに従軍する。ベルリン攻防戦ではベルリン防衛軍司令官に任命されるが、ヒトラーが自殺すると生存者を逃がしてソ連軍に降伏した。| |&image(ヘルムート・ヨーゼフ・ミヒャエル・コール.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヨーゼフ・ミヒャエル・コール}}&br()ドイツ(ルードウィヒスハーフェン)&br()1982~1998&br()&br()&bold(){統率:&color(orange){B}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(red){A}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(red){A}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()キリスト教民主同盟(CDU)の政治家。ラインラント・ファルツ州の州首相を務め、第6代連邦首相に就任する。在任中にベルリンの壁が崩壊し、ドイツの東西が再統一され、この時、ヨーロッパ連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)への参加に尽力した。| |&image(ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ}(小モルトケ)}&br()ドイツ(メックレンブルク地方のゲルスドルフ)&br()1848~1916&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(orange){B}} &bold(){知力:&color(red){A}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()大モルトケの甥。普仏戦争にも従軍し、後に伯父の副官も務める。陸軍参謀総長となり、「シュリーフェン・プラン」を修正実行して西部戦線の攻勢を進め、第1次世界大戦を開始させた。ドイツの敗色を知ると、責任を取って参謀総長を辞する。| |&image(ベルンハルト・ロッゲ.jpg,,x150,,)|&bold(){&sizex(5){ベルンハルト・ロッゲ}}&br()ドイツ&br()1899~1982&br()&br()&bold(){統率:&color(green){C}} &bold(){武力:&color(green){C}} &bold(){政治:&color(green){C}} &bold(){知力:&color(green){C}} &bold(){文化:&color(green){C}} &bold(){魅力:&color(green){C}}&br()&bold(){--------------------------------------------------------------------------------}&br()海軍中将。第二次世界大戦では、仮装巡洋艦アトランティス艦長を務め、通商破壊に従事した。戦後は西ドイツ海軍に復帰する。| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: