ガイウス・マルキウス・コリオラーヌス
共和制ローマ
????~前488

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ラティウム族とのレギルス湖畔の戦いなど歴戦し、『コリオリの勇者』と呼ばれた。しかし、後に国外追放となり、ウォルスキー族の戦士を率いてローマに攻め上がったが、母に立ち塞がれて引き返した。
プブリウス・ヴァレリウス・プブリコラ
共和制ローマ
????~前503

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
サビーニ系ローマ人。ルクレツィア陵辱の際、ルクレティウスと駆けつけ、コラティヌス辞任後の補欠執政官となる。その後、前508年、506年、504年と執政官に四度選出され、『公共の利益』と称される。エトルリア王ポルセンナと和約を結ぶ。
マルクス・ヴァレリウス
共和制ローマ
????~????(前6世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ヴァレリウス・プブリコラの弟。王政復古のクーデターを防いだ。前505年執政官。サビーニ族との戦いに2度勝利する。
ルキウス・タルクィニウス・コラティヌス
共和制ローマ
????~????(前6世紀)

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ローマ国王タルクィニウスの親族で、国王と共にアルディアの戦いに参加している時に、妻のルクレツィアが陵辱されたとの知らせを受け、ブルータスと共に急行する。復讐を誓い、国王を追放し、前509年度の初代執政官に就任するが、後に辞職し、家族と隣国に亡命した。
ルキウス・ユニウス・ブルータス
共和制ローマ
????~前509

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ローマ国王タルクィニウスの甥で、ルクレツィア陵辱の際にコラティヌスと共に駆けつけた。後に国王を追放し、前509年度の初代執政官に就任する。就任直後に王政復古の反乱が起こり、加担者に息子がいたが処断した。しかし、先王の息子アンテルスを擁したエトルリアとの戦いの中、戦死する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月01日 05:27