![]() |
ディエゴ・コロン スペイン(生まれはポルトガル・ポルト・サント島) 1474?~1480? 統率:C 武力:B 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- クリストファー・コロンブスの息子。父の後を継ぎ、インディアス副王、インディアス総督となる。イスパョーラ島を拠点に、キューバ。ジャマイカ、プエルトリコなどに軍事遠征を行った。父が探検の恩賞として与えられ、後に剥奪された様々な称号や特権の回復をするために尽力した。 |
![]() |
トマス・デ・トルケマダ スペイン(バリャドリッド) 1420~1498 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- ドミニコ会の修道士。スペインの初代異端審問所長官。18年の在職中に約8000人を焚刑に処した。 |
![]() |
ビセンテ・ヤーニェス・ピンソン スペイン 1460~???? 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 航海者、探検家。ピンソン3兄弟の末弟。コロンブスの最初の航海でニーニャ号の船長として同行した。カブラルに先んじてブラジルに着いたともされ、アマゾン川を探索した。後に、プエルトリコの知事に任命された。 |
![]() |
フアン・ボルジア スペイン 1474~1497 統率:C 武力:C 政治:C 知力:D 文化:D 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- アレクサンデル6世の子で、チューザレ・ボルジアの弟。貴族マリア・エンリケス・デ・ルナと結婚し、ガンディア公爵となり、後にテッサ公、サン・ピエトロ知事となる。ローマ市内で暗殺される。 |
![]() |
マルティン・アロンソ・ピンソン スペイン 1441~1493 統率:C 武力:C 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 航海者、探検家。ピンソン3兄弟の長男。コロンブスの最初の航海でピンタ号の船長として同行した。ピンソン兄弟はコロンブスの航海に多大な協力をた。マルティン自体『海の提督』の称号を持ち、航海術や操舵技術、経験と知識を持っていたため、コロンブスに従わないことも多々あった。 |