![]() |
アフォンソ5世 ポルトガル 1432~1481 統率:C 武力:C 政治:D 知力:C 文化:D 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- アヴィシュ朝第3代ポルトガル国王。ドゥアルテ1世の子。 |
![]() |
エンリケ ポルトガル 1394~1460 統率:A 武力:C 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- ポルトガルの王子。ジョアン1世の子で、ドゥアルテ1世の弟。セウタ総督、ヴィセウ公。大航海時代の重要人物で、自らは航海に出なかったが、冒険者・航海者のパトロンで『航海王子』として知られる。『キリスト騎士団』の団長を務める。 |
![]() |
ジョアン1世 ポルトガル 1357~1433 統率:A 武力:A 政治:A 知力:A 文化:B 魅力:A -------------------------------------------------------------------------------- アヴィシュ朝初代ポルトガル国王。ペドロ1世の庶子で、フェルナンド1世の異母弟。武勇に優れ、『アヴィシュ騎士団』の団長を務めた。カスティーリャ王国と和睦を結び、モロッコへ侵攻した。ポルトガル全盛期の礎を築き、『大王』と呼ばれた。 |
![]() |
ジョアン2世 ポルトガル 1455~1495 統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:A 魅力:B -------------------------------------------------------------------------------- アヴィシュ朝第4代ポルトガル国王。アフォンソ5世の子。父の時代から摂政を務め、国王即位後は中央集権化を行なった。エンリケ航海王子の政策を引継ぎ、バルトロメウ・ディアスを派遣し喜望峰に到達するが、コロンブスの事業には協力しなかった。 |
![]() |
ドゥアルテ1世 ポルトガル 1391~1438 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- アヴィシュ朝第2代ポルトガル国王。ジョアン1世の子で、エンリケ航海王子の兄。 |
![]() |
バルトロメウ・ディアス(バーソロミュー・ディアス) ポルトガル 1450~1500 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 航海者。エンリケ航海王子に仕える騎士。アフリカの最南端に喜望峰を発見した。 |
![]() |
フィリパ・デ・ランカストル(フィリッパ・オブ・ランカスター) ポルトガル(生まれはイングランド) 1359~1415 統率:D 武力:D 政治:D 知力:B 文化:A 魅力:A -------------------------------------------------------------------------------- ジョアン1世の王妃。ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントの娘。教養があり、騎士道精神にも通じた。エンリケ航海王子らの母。 |