アナスタシア・ロマノヴナ・ザハーリナ
ロシア
????~1560

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
モスクワ大公イヴァン4世の最初の妃。侍従官ロマン・ユーリエヴィチ・ザハーリンの娘で、フョードル1世の母。癇癪を起こしがちな夫を宥めるのが上手く、もっとも愛された。後のロマノフ家の礎を作ったとされている。
イヴァン3世
ロシア、モスクワ大公国
1440~1505

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ヴァシーリー1世の子で、モスクワ大公、ウラジーミル大公。ヤロスラフ公国、ノヴゴロド公国、トヴェーリ公国、リャザン公国を併合して『大帝』と呼ばれた。また、ガザン=ハン国を従属させ、リトアニア領の多くを獲得した。「第3のローマ」を称して、ツァーリを名乗った。
イヴァン4世
ロシア
1530~1584

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ヴァシーリー3世の子で、モスクワ大公、16歳でツァーリを名乗る。大貴族を排除し、粛清、恐怖政治を行ない、農奴制を確立した。ガザン=ハン国を征服し、バルト海、シベリアへの遠征も行なった。ロシア史上最大の暴君として『雷帝』、『恐怖帝』と呼ばれた。
ヴァシーリー3世
ロシア
1479~1533

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イヴァン3世の子。大公位の継承を巡って、反乱を起こすが逮捕される。後に、釈放され、モスクワ大公となる。
ウグリチのドミトリー(ドミトリー・イヴァノヴィチ)
ロシア
1582~1591

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ウグリチ公。イヴァン4世の子でフョードル1世の弟。兄のフョードル1世が没すると不審死を遂げる。これによりリューリク朝は断絶が決定づけられた。しかしその後、ドミトリーを名乗る偽物が多く名乗り出た。東方正教会の聖人。
エレナ・ヴァシーリエヴナ・グリンスカヤ
ロシア
1510~1538

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
モスクワ大公ヴァーシリー3世の2番目の妃。リトアニア大公国の貴族の出。夫の死後は摂政となり貨幣の統一化を図った。リトアニアやスウェーデンとも良好な関係を築いた。
クセニヤ・ゴドゥノヴァ(クセニヤ・ボリソヴナ・ゴドゥノヴァ)
ロシア
1582~1622

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ロシア皇女。ボリス・ゴドゥノフの娘。高い教養と美貌を持っていたが2度の婚約は破談となっていた。偽ドミトリーがモスクワに入城すると母と兄は処刑されたが助命され偽ドミトリーの慰みものとなった。後に修道女となり家族を弔い続けた。
フィリップ2世
ロシア
1507~1569

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
宮廷に仕える貴族だったが修道士となる。イヴァン4世の要請でモスクワ府主教に着任する。しかし秘密警察・オプリーチニキで粛清を行なうイヴァン4世を批判して諫言を行なった事で処刑され致命した。正教会の聖人。
フョードル1世
ロシア
1557~1598

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イヴァン4世の息子で、ロシアのツァーリ。リューリクの血族で最後の君主。
マリヤ・スクラートヴァ=ベリスカヤ(マリヤ・グレゴリエヴナ・スクラートヴァ=ベリスカヤ)
ロシア
????~1605

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
ボリス・ゴドゥノフの皇妃。秘密警察・オプリーチニキの隊長マリュータ・スクラートフの娘。夫が亡くなり息子のフョードル2世が王位に就くと、蜂起した偽ドミトリーによって息子と共に処刑された。
マリュータ・スクラートフ
ロシア
????~1573

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
イヴァン4世が組織した秘密警察・オプリーチニキの隊長として重用される。多くの貴族や聖職者を処刑し、反乱の意があるとしてノヴゴロドの住民数千人も虐殺している。リヴォニア戦争に従軍して戦死する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月16日 22:51