![]() |
アブデュルアズィズ オスマン朝 1830~1876 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン朝第32代スルタン。マフムト2世の子で、アブデュルメジド1世の弟。海軍の増強に力を注ぎ、当時、世界最大となった。パリ万博への視察を行ない、スルタン史上初の西欧歴訪を行なった。財政を顧みなかったため、社会不安を招いた。 |
![]() |
アブデュルメジド1世 オスマン朝 1823~1861 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン朝第31代スルタン。マフムト2世の子。ギュルハネ勅令を発して様々な改革を行なった。また、ロシアとクリミア戦争を行ないパリ条約で国際的地位を高めた。しかし、治世の後半は、自身の快楽に耽った。 |
![]() |
アリ・パシャ(テペデレンリ・アリ・パシャ) オスマン朝(テペデレン) 1741?~1822 統率:A 武力:C 政治:B 知力:B 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- バルカン半島西部のギリシアを治めた領主(アーヤーン)。ルメリア地方パシャの副官を務め、オーストリアとの戦いで軍功を挙げると、ヨアニアの領主となる。しかし、専制的な振る舞いはオスマン朝中央政府と対立し、後に暗殺された。 |
![]() |
ジェッザー・パシャ(アーメド・アル=ジェッザー) オスマン朝(生まれはボスニアのストラツ) 1720~1804 統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:A 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- アリ・ベイのマムルーク。アッコを本拠地にシドン地区を支配した。エジプトに遠征したナポレオン軍のアッコ包囲戦においてイギリス軍と協力して撃退した。残虐で強権的な支配によって『屠殺人』と恐れられた。一方で、アッコの城壁や水道の整備、ジェッザー・モスクなどの建設などを行なった。 |
![]() |
セリム3世 オスマン朝 1761~1808 統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン朝第28代スルタン。ムスタファ3世の子。ロシアとの戦いに敗れ、ヤッシー条約で、クリミアとグルジアを割譲するが、後に、ロシアやイギリスと第二次対仏大同盟を結成する。西洋文明を取り入れ、近代化を図り、ニザーム・ジェディードと呼ばれる西洋式軍制改革を行なうが、イェニチェリに反対され廃位させられる。 |
![]() |
マフムト2世 オスマン朝 1785~1839 統率:B 武力:C 政治:A 知力:C 文化:B 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン朝第30代スルタン。アブデュルハミト1世の子で、ムスタファ4世の異母弟。啓蒙専制君主であり、中央集権化と西洋化を軸とするタンジマート改革を推し進め常設大使館の設置、官報の創刊、納税者の全国調査実施、郵便制度の創設を行ない、イェニチェリの廃止を断行した。 |
![]() |
ムスタファ4世 オスマン朝 1779~1808 統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:E 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- オスマン朝第29代スルタン。アブデュルハミト1世の子。セリム3世を廃位したイェニチェリに擁立され、スルタンに即位し、自身が廃位され命を奪われることを恐れてセリム3世を殺害を命ずる。しかし、異母弟のマフムト2世が即位すると幽閉され、殺害された。 |
![]() |
ムラード・ベイ オスマン朝(エジプト) 1750~1801 統率:B 武力:A 政治:D 知力:E 文化:E 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン帝国領エジプトのマムルークの首領。勇猛な人物だったが、読み書きは出来なかった。ナポレオン率いるフランス軍侵攻の際に真っ先に騎馬部隊を召集して自らも出陣した。しかし、ピラミッドの戦いで近代戦術の前に敗北を喫した。 |