![]() |
江馬輝盛(えま てるもり) 日本(飛騨国) 1533~1582 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 武田家、姉小路家臣。飛騨国の豪族。江馬時盛の嫡男。飛騨国高原諏訪城主。武田氏と結ぼうとする江馬時盛を殺害し、上杉氏と結んだ。しかし、武田家、姉小路家に従属した。本能寺の変後、姉小路頼綱と飛騨の覇権をめぐって争って敗死した。 |
![]() |
遠藤直経(えんどう なおつね) 日本(近江国) 1531~1570 統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 浅井家臣。遠藤主膳の子。譜代の家臣で、浅井長政の傅役・相談役を務めた。織田家と朝倉家の関係が悪化した時、織田側に付くように強く主張した。姉川の戦いの際に、織田の兵に扮して織田信長の暗殺を図ったが、竹中重矩に見抜かれ、捕まって処刑された。 |
![]() |
遠藤慶隆(えんどう よしたか) 日本(美濃国) 1550~1632 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 斉藤家、織田家、徳川家臣。遠藤盛数の長男で、見性院の兄。郡上八幡城主。飛騨や美濃に置かれた。森可成や金森長近などの与力を務めた。本能寺の変後は織田信孝に従い、関ヶ原の戦いでは東軍に与し、郡上八幡藩初代藩主となった。郡上おどりを奨励した。 |