![]() |
アブドゥルアズィズ・イブン・サウード サウジアラビア 1880~1953 統率:A 武力:A 政治:B 知力:C 文化:A 魅力:B -------------------------------------------------------------------------------- ワッハーブ派のサウード家出身。長身で怪力を持ち武勇に優れた。第一次世界大戦でイギリスに協力して力を蓄え、カリフを名乗ったフサイン・イブン・アリーを攻め、ヒジャーズ王国を滅ぼすと、ヒジャーズ=ネジト王国を建国し、後にサウジアラビアと国名を代え、王国の礎を築いた。 |
![]() |
アリー・イブン・フサイン ヒジャーズ王国 ????~????(20世紀) 統率:C 武力:D 政治:C 知力:D 文化:D 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- ヒジャーズ王国第2代国王。フサイン・イブン・アリーの子。イブン・サウードに攻められた父に王位を譲渡される。サウードとの和睦を模索するが、メッカ、メディナが陥落し、イラクに亡命、ヒジャーズ王国は滅亡した。 |
![]() |
サウード・ビン・アブドゥルアズィズ サウジアラビア 1902~1964 統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:D -------------------------------------------------------------------------------- 第2代サウジアラビア王国国王。イブン・サウードの子。 |
![]() |
ハーリド・ビン・アブドゥルアズィズ サウジアラビア 1912~1982 統率:C 武力:C 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:B -------------------------------------------------------------------------------- 第4代サウジアラビア王国国王。イブン・サウードの子。兄ファイサルが暗殺されたことにより国王となる。外国人労働者の移入を認め、またオアシスを巡るアラブ首長国連邦とオマーンとの領土問題を解決した。インフラや医療の制度整備を行ない、湾岸協力会議(GCC)を結成した。 |
![]() |
ファイサル・ビン・アブドゥルアズィズ サウジアラビア(リヤド) 1906~1975 統率:C 武力:B 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- 第3代サウジアラビア王国国王。イブン・サウードの四男。部隊指揮経験があり、ヒジャーズ知事、外務大臣を歴任後、兄王の摂政を務め、国王に即位する。女性学校やテレビを導入した反発が大きかった。後に甥であるファイサル・ビン・ムサド王子に暗殺される。 |
![]() |
フサイン・イブン・アリー ヒジャーズ王国(メッカ)(オスマン朝) 1853~1931 統率:B 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C -------------------------------------------------------------------------------- オスマン帝国からのアラブ独立運動の指導者。ハーシム家の生まれで、メッカ太守、シャリーフとなる。第一次世界大戦が始まると、イギリスのマクマホンとフサイン=マクマホン協定を結び、オスマン帝国に対して「アラブの反乱」を起こした。その後、ヒジャーズ王国を樹立させるが、イブン・サウードに追われることとなる。 |