哀宗(あいそう)、完顔寧甲速(ワンヤンニンキャス)

1198~1234

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
金朝第9代皇帝。宣宗の三男。西夏と結んでモンゴルに対抗するも、西夏が滅ぶとモンゴルの攻撃に晒される。首都・開封から逃亡するもモンゴル軍に追撃され、軍司令でもあった一族の呼敦に皇位を譲って首を吊った。
衛紹王(えいしょうおう)、完顔果繩(ワンヤンガジェン)

????~1213

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
金朝第7代皇帝。世宗の第七子で章宗の叔父に当たる。美男子だったが、モンゴルに使者として訪問した際に暗愚であると冷遇される。即位後にモンゴルが侵略してくると迎え撃つが軍は壊滅する。敗戦責任を追求される事を恐れた将軍・胡沙虎によって毒殺された。
完顔陳和尚(かんがん ちんわしょう)、字は良佐

1192~1232

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
軍人。モンゴルとの戦いで捕虜となり暮らしていたが開封まで逃走した。モンゴルから逃れてきた者を集めた忠孝軍を組織して河南、陝西を転戦して連勝を重ねた。しかし、トルイの軍に大敗すると、自ら敵軍に出頭して処刑された。
高琪(こうき)、朮虎高琪(じゅつこ こうき)
金(西北路猛安)
????~1219

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
軍人。南宋との戦いで活躍し陝西方面に駐留した。衛紹王を殺害した胡沙虎に、モンゴルに敗北したら殺すと言い渡されたため反乱を起こした。宣宗が開封に遷都した際には尚書右丞相としてモンゴル軍への迎撃を却下させたため、黄河以北の領土を失い金の滅亡の原因とされる。
胡沙虎(こさこ)、紇石烈胡沙虎(こつせきれつ こさこ)
金(西北路猛安)
????~1213

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
軍人。近衛兵や首都禁軍の司令官などを歴任するが、残忍で粗暴な人物だった。南宋との戦いで功績を挙げ山西地方に基盤を築くと専権を振るった。しかしモンゴルが侵攻すると敗北し、責任追及を逃れるために皇帝・衛紹王を殺害するが、自身も部下の高琪に殺された。
章宗(しょうそう)、完顔麻達葛(ワンヤンマダガ)

1168~1208

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
金朝第6代皇帝。胡土瓦の子で、世宗・烏禄孫に当たる。法典や科挙、官制の改革を進め文化を高め、明昌の治と呼ばれた。一方で華美な風潮は財政を圧迫した。
宣宗(せんそう)、完顔吾睹補(ワンヤンウトゥプ)

1163~1224

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
金朝第8代皇帝。胡土瓦の子で、章宗の兄、衛紹王の甥に当たる。近衛軍を統括していたが衛紹王が殺害されると擁立される。度重なるモンゴルの侵略に晒され、財宝や金銭を支払う屈辱的な和睦を強いられる。その後、開封に遷都するが、モンゴルの攻撃でかつての首都・中都は陥落し、北部は占領されてさしまう。
福興(ふく こう)、字は維明

????~1215

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
皇族。章宗の側近として中央と地方で要職に就いた。衛紹王の副使としてモンゴルに派遣され、後にモンゴルが侵攻した際に全権となり賠償金支払いなど屈辱的な講和を結んだ。再びモンゴルが攻めてくると、部下の助命と引き換えに服毒自殺した。
末帝(まつてい)、完顔呼敦(ワンヤンホトン)

????~1234

統率: 武力: 政治: 知力: 文化: 魅力:
--------------------------------------------------------------------------------
金朝第10代にして最後の皇帝。皇族で、軍の司令官も務めていた。モンゴル軍に追撃されて進退窮まった哀宗に皇位を譲られる。しかし、その日の内にモンゴル軍に捕らえられ、処刑されて首を晒された。これによって金王朝が滅んだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年08月20日 02:04
添付ファイル