不具合かも?と思われる事象のメモ
スタンプGet!時のメッセージが改称前の駅名で表示される。
筑後船小屋駅(旧 船小屋駅)にて発生を確認。
「船小屋駅スタンプGet!」と表示されていた。
他にも富士山駅(旧 富士吉田駅)やポートライナー等駅名改称のあった駅で発生している。
iPhone環境で発生。ガラケーでは発生しなかった。
→2012/04/17修正済み。
 |
▲iPhoneのSafariで発生(2012/03/19発生) |
 |
▲iPhone版appでも発生(2012/03/31発生) |
イベントスタンプがスタンプ数バッジにカウントされない
スタンプ数に応じて付与される「スタンプ×****」バッジの獲得条件となる取得スタンプ数に「箱根登山鉄道 湯ったり揺られて春の鉄旅」スタンプの取得数がカウントされていない。
例えば、箱根登山鉄道スタンプを2個取得している場合に、「スタンプ×5,000」バッジを付与されるのは、総獲得スタンプ数が5,002個となった時である。
なお、同じく特設CPのスタンプである「全国“鉄道むすめ”巡り」スタンプはカウントされており、バッジ取得条件には影響しない。
→2012/04/19修正済み。
路線マスターバッジの付与条件がおかしい
- 西武秩父線マスター
- なぜか御花畑駅が条件に含まれている。
飯能から順に西武秩父までCIしたのに、お父さんバッジのみで西武秩父線マスターバッジがこない。
おかしいな、と思ってそのまま御花畑にCIしたらここで西武秩父線マスターバッジが付与された。
乗り入れているとはいえ御花畑は秩鉄の単独駅だろwwと。
- →2012/05/30修正。
- JR中央本線マスター
- なぜか川岸駅が条件に含まれていない。
中央東線・中央西線ともに踏破して、塩尻から辰野支線を進んでいったら
川岸を残して辰野でマスターバッジGet!。
辰野〜岡谷間は飯田線単独じゃなく、れっきとした中央本線なんですけど…。
- →修正済みとの回答が2012/06/01にあり。
- JR飯田線マスター
- なぜか川岸駅が条件に含まれている。
- →2012/05/30修正。
- JR阪和線マスター
- なぜかJR難波駅・新今宮駅が条件に含まれている。
- →2012/05/31修正。
- JR東北本線マスター
- なぜか3セク移管された盛岡-八戸の各駅が未だに条件に含まれたままとなっている。
- →2012/06/22修正。
- 名鉄羽島線マスター・名鉄竹鼻線マスター
- なぜか名鉄羽島線と竹鼻線の境界が本来の江吉良でなく、羽島市役所前になっている。
- →2012/04/22修正を確認。
- 北海道マスター
- なぜかとっくの昔に配線になっている北海道ちほく高原鉄道の駅が対象に含まれている。運営にて調査中。廃駅のCI停止措置がとられ次第対処されると思われる。
- →2012/04/12修正済み。
最終更新:2012年05月31日 19:01