イベント用テンプレ

このページは、イベントを開催する際に使えるテンプレートが置いてあります。



  イベント告知用テンプレ

wikiコピペ用

【イベント名】
【日時】  /   : ~
【イベント実施スレ】イベントスレ
【参加可能人数】
【概要】ここにイベント内容を記入する。
【前回のあらすじ】続き物なら前回のあらすじを記入。
【勝利条件】
【敗北条件】
【その他】

――中の人向け――
/// 中の人向け情報を記述



各項目の解説

基本は、文字通り記述していくだけです。

【イベント名】イベントのタイトルを記入します
【日時】日時を記入します
【イベント実施スレ】イベントスレッドのA~Cの何処で行うかを記入します
【参加可能人数】参加人数は何人から何人まで可能か、を記入します。『何人でも大丈夫』なども良いかもしれません
【概要】イベントの内容を記入します
【前回のあらすじ】前回のイベントから続く要素がある場合、初参加の人が惑わないよう前回のあらすじを記入します
【勝利条件】イベントの勝利(参加者側のイベント目的達成)条件を記入します
【敗北条件】イベントの敗北(参加者側のイベント目的失敗)条件を記入します
【その他】その他、特筆すべき事項があれば記入します

――中の人向け――
キャラクターに対してではなく、中の人にのみ伝えておきたい事項を記入します。



  中の人用イベント作成テンプレ

wikiコピペ用

【イベント(腹)案】
【目的】
・

【目的を完遂する為の手段】
・

【目的を完遂する為の必要な勢力】
・

【ボスキャラ(中ボス含め)】
・能力名


・能力解説


・能力に対する対策


・キャラクターの特徴


・キャラクターの立ち位置





  使用例

イベント告知用テンプレ

【イベント名】蒼叡の凍龍
【日時】**月**日(*)**:**~
【イベント実施スレ】イベントスレ(とある『歪み』の先・)
【参加可能人数】4人~
【概要】
[[異能都市観測局]]より、とある張り紙が出された。

~~~~~~~~~~

異能都市に歪みが発生している事は周知のことかもしれないが、
その歪みの一つから強大な力が都市中心部に向かい発生しているとの報告があった。
調査によると『龍が一体だけ』との結果が出たが、それにしてはあまりにも反応が大きすぎる。
このままあれほどの力が都市の中心部に来たらどれ程の損害が発生するか計り知れない。
しかし、一度鎮圧の為に派遣した戦闘部門が全滅したほどの戦力であり、我々異能都市観測局では撃退は行えなかった。
これを以て彼の龍種反応を一級危険勢力と認定、ここに異能都市全体の能力者達へ討伐を依頼する。
異能都市観測局は先の全滅で戦力が低下している為前線へ兵は送れないが、全力で調査・バックアップを行う。
討伐にあたり、必要物資の補給、討伐後の治療、そして多額の報酬を異能都市観測局が保証する。

~~~~~~~~~~

【勝利条件】『蒼叡の凍龍』の撃破
【敗北条件】参加者側の全滅・異能都市中心部への被害
【その他】特記事項は無し。たまにはシンプルなモンスター撃破クエでもやろうず

――中の人向け――
シンプルなモンスター系でも今回のクエストの敵は無駄に強いですが、
観測局がバックで救護班を控えさせているので今後に影響する危険な被害とかは(中の人が導かない限りは)起こりません。
なので、若干弱めのキャラでも気にせずどうぞ。(戦闘不能にはなりやすいかもしれませんが…)



中の人用イベント作成テンプレ

【イベント(腹)案】
【目的】
・ボスキャラの撃破

【目的を完遂する為の手段】
・シンプルに戦闘

【目的を完遂する為の必要な勢力】
・無し。敢えて上げるとすれば、強大な戦力か

【ボスキャラ(中ボス含め)】
 →『蒼叡の凍龍』
・能力名
 →三龍:A+

・能力解説
 →世界そのものと共に生まれたとされる古代種の中でも、
  3種類の性質の異なる魔力と強い繋がりを持ちそれにより力を得た龍の一体。
  あらゆる能力を鑑みても人外の中でも上位に入る事が多い龍種の中でさえ一際力を持った存在であり、
  場合によってはある程度の神性すら保有するものもいるが、『蒼叡の凍龍』は神性を持たない。
  しかし、その力は下級の神を凌駕すると言われており、
  並の存在では相対すだけで保有する魔力が放つ力に生命を奪われかねない程。

  ちなみに、裏設定では元ネタ(世界樹I~III)の『1ターン目開幕即死級ブレス』の再現。
  長々書いてあるけど、ようは『属性持ちで超高い戦闘力だよ』ってだけ。特筆する異能的なのは無し。

・能力に対する対策
 →強大な戦力・氷(冷凍)属性に対する特効

・キャラクターの特徴
 →シンプルな巨大モンスター。
  会話は可能という設定でも良いが、シンプルさを重視させる為無しで。

・キャラクターの立ち位置
 →文字通り『ボスキャラ』。
  ぽっと出でなんの特徴も無いとつまらないので、シンプルな特徴付けとして『強い』を設定。






.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月18日 00:53