《怨敵調伏》
技能:〈エーテル〉、タイミング:メジャーアクション、難易度:対決、修正値:なし、対象:1体、射程:シーン、代償:ロゴス5
対象に攻撃力+【聖霊】、対天使効果○の攻撃を行う。
《ガイスティスケルカー》
技能:〈エーテル〉、タイミング:メジャーアクション、難易度:対決、修正値:-5、対象:範囲(選択)、射程:武器、代償:ロゴス4
範囲(選択)の対象に、〈エーテル〉で使用する搭載火器による攻撃を行う。
この特技は1ラウンド1回使用出来る。
《カバーリング》
技能:なし、タイミング:ダメージ決定ステップ、難易度:なし、修正値:なし、対象:1体、射程:至近、代償:ロゴス5
対象を[かばう]ことができる。受けるダメージをルール通り適用される。
あなたは[かばう]を行っても[行動済み]にならない。
また、追加でロゴス1点を消費するごとに、ダメージを1点ずつ軽減出来る。
《きらめきの壁》
技能:なし、タイミング:命中判定直後、難易度:なし、修正値:なし、対象:自身、射程:至近、代償:ロゴス4
あなたのいるエンゲージに対して行われた「対象:範囲」、または「対象:範囲(選択)」の攻撃の目標を、あなたひとりだけに変更する。
「対象:シーン」及び「対象:シーン(選択)」の攻撃に対しては無効。
《切り払い》
技能:なし、タイミング:ダメージ決定ステップ、難易度:なし、修正値:なし、対象:自身、射程:なし、代償:ロゴス3
装備している〈白兵戦闘〉〈格闘戦闘〉で判定を行う武器から、一つ選択する。
あなたに与えられる(予定)の実ダメージを-[選択した武器の攻撃力]する。
この特技は1ラウンド1回使用出来る。
《銀の守護者》
技能:なし、タイミング:命中判定直後、難易度:なし、修正値:なし、対象:1体、射程:至近、代償:ロゴス5
同一エンゲージ内の、攻撃を受けた対象の代わりに、あなたが回避を行う。
その際、回避ではなく[突き返し]を行ってもよい。
※射撃攻撃の場合は、《反応射撃》を習得していれば[突き返し]が出来る。
《攻撃誘導》
技能:なし、タイミング:命中判定直後、難易度:なし、修正値:なし、対象:1体、射程:至近、代償:ロゴス4
対象が「対象:単体」の攻撃の対象になった直後に使用する。
その攻撃の対象をあなたに変更する。
この特技は1ラウンド1回使用出来る。
《旋風撃》
技能:〈白兵戦闘〉〈格闘戦闘〉、タイミング:メジャーアクション、難易度:対決、修正値:-5、対象:範囲(選択)、射程:武器、代償:ロゴス4
範囲(選択)の対象に、白兵攻撃を行う。
《マリオネイター》
技能:〈エーテル〉、タイミング:メジャーアクション、難易度:対決、修正値:-3、対象:1体、射程:武器、代償:ロゴス2
〈エーテル〉で使用する搭載火器による攻撃を行う。
この攻撃によるダメージに+[【理知】+5]する。
この特技は1シーン1回使用出来る。
《魔弾の射手》
技能:〈射撃戦闘〉〈砲術戦闘〉〈エーテル〉
タイミング:メジャーアクション
難易度:対決、修正値:-5、対象:1体、射程:武器、代償:ロゴス3
ギアドライバー専用。全てを撃ち貫く一撃を放つ特技。
[射撃攻撃]を行う。この攻撃に成功した場合、[差分値]を2倍にしてダメージを算出できる。
この特技は1シナリオ1回使用出来る。
最終更新:2018年06月15日 23:33