各鍵部屋攻略
ここでは、鍵部屋の攻略方法を書きます。
参考程度に。
低lvで攻略に役立つ方法です。
ボス1匹 隠れボス1匹
一番最初の鍵部屋。
パンドラ祭壇の鍵(欠片10個で1本)
基本的にトーテムをタッチして行くことでボスにたどり着けます。(雑魚無視おk)
ここは余裕でクリア出来るでしょう^^
と思ったあなた。
ボス、パンドラに1ゲージのダメを与え1分だ!1分以内に倒さないと~~略~~
という台詞後1分待つと……
隠しボス ダークミラージュ登場。
こいつは、パンドラよりかなり強いので舐めてかかると死にますので注意。
(ただしドロいい?)
ボス2匹(1匹目無視可能)
ぐるぐる丘の鍵(欠片12個?で1本)
ここも雑魚無視でおk。ただ、ここはあまりお勧めできません。
雑魚にウルフ&ゴブリン&カエルが低lvではかなり強い。(全員技持ち)
特にゴブリンは中距離スタン技を持っているのであまり集めるとスタンしてぼこられて終了。
また出てくるキメラは無敵なので無視。(実は倒せる)
最奥は雑魚を倒してから召喚すると楽。
対キマイラ
召喚技使用(ウルフ2匹?)
低lvのマップの割にパンドラよりかなり強い。
最初は全体時差範囲技(回避可能)など
HPが減ってくると厄介。
物理&魔法ダメをほぼ無効にする効果や強制スタンを使用。
それでも頑張ってダメを与えれば倒せるので挫けないように。
lv35↓?でのソロExは危険なのでやめとく事。
ボス4匹
クラック海岸の鍵(欠片14本で1本)
ここも低lvでのソロは危険。(結構lv高くても最後のボスの身代わり下記がないときつい)
雑魚も物理ダメ軽減補助する敵や物理&魔法で与えるダメージダウンなどの技を使う雑魚がいるので注意。
また、ボスで遠距離攻撃が初めて出るマップ
対ローフバール(←ボス)
まず周りの敵倒さないと移動速度減少技で最悪死亡するので注意。
後は普通のマップ同様に倒せば行けます。
対サレイオン
遠距離攻撃ボス
低lv魔職&ハンターだとソロは無理に近いハイポがあればごり押しでハンターは行けるかも。
周りの雑魚蟹も倒さないと痛いので倒す事。
対マーマン・ジオン
遠距離技使用。
攻撃力がやや高いかもそれでも頑張れば行けるはず。
対クラーケン
遠距離連続攻撃技使用。召喚技使用。
最後のボス。
周りの雑魚は(略
まず厄介な技が水牢。
水牢状態になると回復出来ない&技出来ない&移動速度減少という恐ろしい技。
これのせいで低lvFのソロも儚く消えるでしょう。
そして水牢使用後、遠距離連続攻撃技使うので注意。
水牢対策としては、
自分よりHPが低いペットを召喚
これで回避可能です。
水牢は1体のみ、そして周囲で一番最大HPが低い人に使用します。
それさえ注意すれば雑魚雑魚。
しかも、たまに物理&魔法ダメが極端に食らいやすい状態になるので柔らかいです。
ボス3匹
セントルインの鍵(欠片16本で1本)
ここのマップも適正lvでのEXソロはムリムリ><
雑魚は木みたいな奴が移動速度減少技(後は対グランドエントで)を使用。
なので無理せず少しずつ行く事。
ルート開放は、最初に木で黒っぽい奴を探して倒すと開放。
次からボス倒すごとに開放。
対シャビット
遠距離攻撃ボス
遠距離攻撃&雑魚召喚引き寄せ?
魔職とか無理無理全力で逃げて――――
遠距離攻撃さえ何とかすれば後は行けるはず。
対グランドエント
移動速度減少技使用。
そしてこのボスに着く前に気をつける事。
雑魚イノシシがチャージ攻撃して来てスタンするので注意。
ボスの前で片づけておく事。
後は普通に倒せばおk。
対アルゴス
チャージと移動速度減少技を抜けた先にいる。
攻撃力が高いので気をつけましょう。
あとは、遠距離周囲スタン技?を使用。
それさえ注意すればおkかと。
最終更新:2010年06月12日 08:42