そういえば久しぶりに更新しようといった次第で更新しました
そういえば久しぶりに更新しよう→そういえばダイソン一週間に一回は更新するって言ったのにしてないな→いつもどおりか

といった次第でありました
昨日のメンテでSV98 bisとアシストシステムが追加されました
SVについてはwikiにて見れます
http://allian.wikiwiki.jp/?%C9%F0%B4%EF%2FSV98%20bis
アシストシステムは公式ブログとかでも説明されてましたが
スコア的にはラストアタックのみを重視されてしまっている現状のシステムを変えるために
倒した人以外で多くダメージを入れた人に0.5のスコアが入るようになっています
倒した人以外に一人だけしかダメージを与えていなければどんなに小さいダメージでもアシストとしてカウントされるみたいです
思っていたより悪いな…

SVはスコープとバレルの種類が増えました
精密トリガー、ベテランメカニズム、ショックアブソーバーといった必要性があまり無かったカスタムは排除されました
気になるのはスウィンググリップの他に速射グリップってのが増えた事
説明としては
  • 連射時に照準を合わせる速度が速くなる。
と連射が+2されます
まぁ良く分かりません

本日は二戦

そしてtest.jpg
見たらわかるんですが一番最後で取られた状態ですな
なんで取られたかは知りませんが、このラウンドは爺さんのよくやるキャノン一外周から突です
知らない人が多いみたいですが、開幕の動きが遅いと見えません

開幕きちんと走れていた場合
  • 守りポイントだと棚まで走ろうとして曲がってちょっとしたぐらいで攻めポイントと出くわします、外側でもきちんと見れます
  • ライフルだと外周に走りこもうとする敵ポイントの体が全て見えます。外側からだと後姿が見えます
  • スナイパーだと敵ポイントの体が半分見えます。外側からだと"見えません"
実戦でよく見るのがUAV持ってる人がスモークを撒いて見ようとする場合
ポイントなら映りますが、ライフルだと見えません
なのでする場合は別の人に撒いてもらいましょう
外側からスナイプしたい場合は敵のポイントに気をつけましょう
棚まで走りこむポイントさん、攻め側のポイントのが到着早いので気をつけましょう

結論としては足音ちゃんと聞いてれば問題ないよ!て事なんですが、俺は音がそんなに聞こえない人なので色々と小技を磨くわけなのです
それの一つとして、こういった知識も一つのうちでもあります
エンジョイングには裏をかくキャットさんが居ますが、自分は正面からすり抜けて裏を取ったり、状況有利を作ってちまちまと厭らしいことをすることが多いです
なので以前内戦の時に裏を取りに行ったとき、鳥君に裏だと言い当てられた時むきになりました
いやちげーからと
俺の普段の立ち回りだと梯子登って正面から行くからと

まぁ本日はそんな感じ
最終更新:2013年08月15日 23:19