2011 04/10 05:47
課金した金でマガジンBを購入して永遠とリスロを行っていた
正直な所あまり1000ユーロが入らず困った
1,3Rにマリル、2Rでspas15を使い攻略していった
3R終わって成績が大体
250より上を行く感じマガBがなければ
200いかないし武器も
ライフルマンで攻略していく
2R終わって成績が
100行かない人が複数いると攻略に支障がでてくる
厳密に言えば1Rの船乗るあたりで大体その人の3Rが終わったときのスコアもわかる様になってきた
攻略に支障が出ると言っても殲滅力の足らなさが主だったぐらいでリスロを失敗する人というのは実際やってみないとわからない
ミスをする場所は大体4
4と言うのはリスロの位置的に言えば右端で一番時間のあるポジション
つまりリスロ攻略が慣れてる慣れてないが一番わかりやすいところだと思う
このクランにいた(戻ってくると言っている)カリンちゃんは4が大好きらしい
爺さんは3が好み
別に自分の名前をあやかって3を選んでいるわけではない
が、部屋に入ると3番が多いのは何かの因縁
1,2は一番場所がわかり易く初心者に向くが3,4のフォローがないと囲まれて死ぬパターンがある
動けない状況(隊長を殺害後)は特にそう
その場合は4番を割り当てられている人間が死んだ位置へ交代し、死んだ人間がリスポン後4へ自動変更するので4は本来リスロを行う人間は確実覚えておかないといけない場所だと思う
個人的に慣れてしまっているからか難しさと言うのはあまり感じないが慣れてない人には難しいのかもしれない
爺さんも一度もミスをしたことがないわけではないが回答がもうすでに出ているのを覚えて行うだけなので簡単だと爺さんは思う
爺さんのイメージ的にテストで50点を取り、答えを覚えた後にもう一度期末テストと同じ状況下でテストを行うと90点以上たたき出すようなそんな感じ
もちろん地形の把握、AVAと言うゲームの認識度(AI知識なども)もいるのかもしれない
テストで50点と言っても何も知らない所から勉強して50点など言う状況はまずないし予備知識があって前もってあるような事が多いと思う
だから、ない側からしたら難しいのかなとこれを書きながら思った
だが相手の持つ空気と言うのは実際に顔を見なくても大体わかるものでそこから間違って判断してしまうのはしょうがないとしてもポカーンとされるのは一緒にプレイしてるがわからして堪らないと思ってしまった
まぁなんせリスロと言うかデスバレーは常に前を出てフラッシュを投げないで死なないようにしてリスロの位置がきちんと分かってれば2人分動ければ攻略できる物なんで大して難しくないです
- 常に前に出る=射程減衰や前の状況下などの把握
- フラッシュを投げる=純粋にプレイの障害になってしまう(投げる人は基本要所に投げるのでそれがまた更に邪魔視界を奪われて死ぬ状況の多さのため
- 死なないよう=死亡数が多いと3Rに全滅するかも…と過剰にフォローに回る人もいたりする
- リスロ位置=上でグダグダと書いてあります
これをためになるなぁと見る人はあまりいないだろうし逆にそれを爆破で生かせよwwwwと思われるかもしれないこの怖さ><
ただの自己満乙であります!
2011 04/07 03:44
今日はINしてあるちんと遊んだ
新マップを練習部屋で
グレ研究しようと思ったら
練習部屋に作れないと言う
それ以降はまったりとプレイ
最終更新:2011年04月10日 06:22