ういす

ちょっと新しいparaのカスタム考えてみた


REB 精密 RC

REB 人体 SAS

paraのショックアブソーバーは地雷と有名ですが
「それは09無い時代の話じゃね?」
って急に思い浮かんだので試してみた

なかなかいい感じだと思った

が、壁撃ち動画作って後から見たら糞だなって思った

上の動画はしゃがみタップで頭を狙っていく事で有名なカスタム
下が今回紹介するカスタム

比較する事でどういう感じなるか説明します
NOAIM AIMモード撃ち
メリット タップ撃ちで上手く狙えると点集団で遠距離も上手く戦える タップ撃ちすると遠距離であっても、点集弾
デメリット タップが速いと横ぶれなどがきつくとても上手く扱える武器ではなくなる ちゃんとタップ出来ないと纏まらない
NOAIM AIMモード撃ち
メリット 6点まではほぼ纏まる タップ撃ちすると遠距離であっても点集団 バースト撃ちでも纏まる
デメリット 反動が縦ぶれになる。タップで撃っていくと後半がレティクルがガバガバになってとても扱える武器ではなくなる 他のカスタムと比べて特にデメリットらしいものはない

と言う感じ
特に縦反動化意味があると思う
その代わりHSを狙うカスタムではないと思う
遠距離はAIMモードで撒き散らして当てる感じになる

あ!
ショックアブソーバーはスプレッドの回復が遅くなる事で有名なので注意ね
最終更新:2012年01月29日 06:46