番号 | 題名 | 著者等 |
---|---|---|
白1-1 | 人権宣言集 | 高木 八尺,末延 三次,宮沢 俊義 編 |
白2-1 | 新版 世界憲法集 第二版 | 高橋 和之 編 |
白3-1 | 君主論 | マキアヴェッリ 著,河島 英昭 訳 |
白3-2 | フィレンツェ史 (上) | マキァヴェッリ 著,齊藤 寛海 訳 |
白3-3 | フィレンツェ史 (下) | マキァヴェッリ 著,齊藤 寛海 訳 |
白3-4 | ローマ史論 第一巻 | マキアヴェルリ 著,大岩 誠 訳 |
白3-5 | ローマ史論 第二巻 | マキアヴェルリ 著,大岩 誠 訳 |
白3-6 | ローマ史論 第三巻 | マキアヴェルリ 著,大岩 誠 訳 |
白4-1 | リヴァイアサン (1) | ホッブズ 著,水田 洋 訳 |
白4-2 | リヴァイアサン (2) | ホッブズ 著,水田 洋 訳 |
白4-3 | リヴァイアサン (3) | ホッブズ 著,水田 洋 訳 |
白4-4 | リヴァイアサン (4) | ホッブズ 著,水田 洋 訳 |
白4-5 | 哲学者と法学徒との対話 イングランドのコモン・ローをめぐる | ホッブズ 著,田中 浩,重森 臣広,新井 明 訳 |
白4-6 | ビヒモス | ホッブズ 著,山田 園子 訳 |
白4-7 | 法の原理 人間の本性と政治体 | ホッブズ 著,田中 浩,重森 臣広,新井 明 訳 |
白5-1 | モンテスキュー 法の精神 (上) | 野田 良之,稲本 洋之助,上原 行雄,田中 治男,三辺 博之,横田地 弘 訳 |
白5-2 | モンテスキュー 法の精神 (中) | 野田 良之,稲本 洋之助,上原 行雄,田中 治男,三辺 博之,横田地 弘 訳 |
白5-3 | モンテスキュー 法の精神 (下) | 野田 良之,稲本 洋之助,上原 行雄,田中 治男,三辺 博之,横田地 弘 訳 |
白5-4 | ● | ● |
白5-5 | ローマ人盛衰原因論 | モンテスキュー 著,田中 治男,栗田 伸子 訳 |
白5-6 | ペルシア人の手紙 (上) | モンテスキュー 著,大岩 誠 訳 |
白5-7 | ペルシア人の手紙 (下) | モンテスキュー 著,大岩 誠 訳 |
白6-1 | 第三身分とは何か | シィエス 著,稲本 洋之助,伊藤 洋一,川出 良枝,松本 英実 訳 |
白7-1 | 人間知性論 (一) | ジョン・ロック 著,大槻 春彦 訳 |
白7-2 | 人間知性論 (二) | ジョン・ロック 著,大槻 春彦 訳 |
白7-3 | 人間知性論 (三) | ジョン・ロック 著,大槻 春彦 訳 |
白7-4 | 人間知性論 (四) | ジョン・ロック 著,大槻 春彦 訳 |
白7-5 | 教育に関する考察 | ロック 著,服部 知文 訳 |
白7-6 | ● | ● |
白7-7 | 完訳 統治二論 | ジョン・ロック 著,加藤 節 訳 |
白7-8 | 寛容についての手紙 | ジョン・ロック 著,加藤 節,李 静和 訳 |
白7-9 | キリスト教の合理性 | ジョン・ロック 著,加藤 節 訳 |
白8-1 | 法と国家 | レオン・デュギー 著,堀 真琴 訳 |
白9-1 | フランス二月革命の日々 トクヴィル回想録 | トクヴィル 著,喜安 朗 訳 |
白9-2 | アメリカのデモクラシー 第一巻 (上) | トクヴィル 著,松本 礼二 訳 |
白9-3 | アメリカのデモクラシー 第一巻 (下) | トクヴィル 著,松本 礼二 訳 |
白9-4 | アメリカのデモクラシー 第二巻 (上) | トクヴィル 著,松本 礼二 訳 |
白9-5 | アメリカのデモクラシー 第二巻 (下) | トクヴィル 著,松本 礼二 訳 |
白10-1 | 犯罪と刑罰 | ベッカリーア 著,風早 八十二,五十嵐 二葉 訳 |
白11-1 | ヴァジニア覚え書 | T.ジェファソン 著,中屋 健一 訳 |
白12-1 | リンカーン演説集 | 高木 八尺,斎藤 光 訳 |
白13-1 | 権利のための闘争 | イェーリング 著,村上 淳一 訳 |
白14-1 | ● | ● |
白15-1 | イェリネク 法・不法及刑罰の社会倫理的意義 | 大森 英太郎 訳 |
白16-1(旧版) | デモクラシーの本質と価値 | ケルゼン 著,西島 芳二 訳 |
白16-1 | 民主主義の本質と価値 他一篇 | ハンス・ケルゼン 著,長尾 龍一,植田 俊太郎 訳 |
白17-1 | 法における常識 | P.G.ヴィノグラドフ 著,末延 三次,伊藤 正己 訳 |
白18-1 | 近代国家における自由 | H.J.ラスキ 著,飯坂 良明 訳 |
白19-1 | 外交談判法 | カリエール 著,坂野 正高 訳 |
白20-1 | 教育論・政府論 | ジェームズ・ミル 著,小川 晃一 訳 |
白21-1 | 近代民主政治 第一巻 | ブライス 著,松山 武 訳 |
白21-2 | 近代民主政治 第二巻 | ブライス 著,松山 武 訳 |
白21-3 | 近代民主政治 第三巻 | ブライス 著,松山 武 訳 |
白21-4 | 近代民主政治 第四巻 | ブライス 著,松山 武 訳 |
白22-1 | 危機の二十年 理想と現実 | E.H.カー 著,原 彬久 訳 |
白23-1 | 自然の法典 | モルリイ 著,大岩 誠 訳 |
白24-1 | ザ・フェデラリスト | A.ハミルトン,J.ジェイ,J.マディソン 著,斎藤 眞,中野 勝郎 訳 |
白25-1 | フランス革命についての省察 (上) | エドマンド・バーク 著,中野 好之 訳 |
白25-2 | フランス革命についての省察 (下) | エドマンド・バーク 著,中野 好之 訳 |
白26-1 | アメリカの黒人演説集 キング・マルコムX・モリスン 他 | 荒 このみ 編訳 |
白27-1 | マッツィーニ 人間の義務について | 齋藤 ゆかり 訳 |
白28-1 | モーゲンソー 国際政治 (上) 権力と平和 | 原 彬久 監訳 |
白28-2 | モーゲンソー 国際政治 (中) 権力と平和 | 原 彬久 監訳 |
白28-3 | モーゲンソー 国際政治 (下) 権力と平和 | 原 彬久 監訳 |
白29-1 | ポリアーキー | ロバート・A.ダール 著,高畠 通敏,前田 脩 訳 |
白30-1 | 現代議会主義の精神史的状況 他一篇 | カール・シュミット 著,樋口 陽一 訳 |
白30-2 | 政治的なものの概念 | カール・シュミット 著,権左 武志 訳 |
白31-1 | 第二次世界大戦外交史 (上) | 芦田 均 著 |
白31-2 | 第二次世界大戦外交史 (下) | 芦田 均 著 |
白32-1 | 憲法講話 | 美濃部 達吉 著 |
白33-1 | 日本国憲法 | 長谷部 恭男 解説 |
白34-1 | 民主体制の崩壊 危機・崩壊・再均衡 | フアン・リンス 著,横田 正顕 訳 |
白35-1 | 憲法 | 鵜飼 信成 著 |