番号 | 題名 | 著者等 |
---|---|---|
赤1-1(旧版) | 訳註 楚辞 | 橋本 循 訳註 |
赤1-1 | 楚辞 | 小南 一郎 訳注 |
赤2-1 | ● | ● |
赤3-1 | 王維詩集 | 小川 環樹,都留 春雄,入谷 仙介 選訳 |
赤4-1 | 杜詩 第一冊 | 鈴木 虎雄 訳註 |
赤4-2 | 杜詩 第二冊 | 鈴木 虎雄 訳註 |
赤4-3 | 杜詩 第三冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-4 | 杜詩 第四冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-5 | 杜詩 第五冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-6 | 杜詩 第六冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-7 | 杜詩 第七冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-8 | 杜詩 第八冊 | 鈴木 虎雄,黒川 洋一 訳註 |
赤4-9 | 杜甫詩選 | 黒川 洋一 編 |
赤5-1 | 李白詩選 | 松浦 友久 編訳 |
赤6-1 | 李長吉歌詩集 (上) | 鈴木 虎雄 注解 |
赤6-2 | 李長吉歌詩集 (下) | 鈴木 虎雄 注解 |
赤6-3 | 李賀詩選 | 黒川 洋一 編 |
赤7-1 | 蘇東坡詩選 | 蘇 軾 著,小川 環樹,山本 和義 選訳 |
赤8-1 | 陶淵明全集 (上) | 松枝 茂夫,和田 武司 訳注 |
赤8-2 | 陶淵明全集 (下) | 松枝 茂夫,和田 武司 訳注 |
赤9-1 | 唐詩選 (上) | 前野 直彬 注解 |
赤9-2 | 唐詩選 (中) | 前野 直彬 注解 |
赤9-3 | 唐詩選 (下) | 前野 直彬 注解 |
赤10-1 | 玉台新詠集 (上) | 鈴木 虎雄 訳解 |
赤10-2 | 玉台新詠集 (中) | 鈴木 虎雄 訳解 |
赤10-3 | 玉台新詠集 (下) | 鈴木 虎雄 訳解 |
赤11-1 | 寒山詩 | 太田 悌蔵 訳註 |
赤12-1 | 完訳 三国志 (一) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-2 | 完訳 三国志 (二) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-3 | 完訳 三国志 (三) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-4 | 完訳 三国志 (四) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-5 | 完訳 三国志 (五) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-6 | 完訳 三国志 (六) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-7 | 完訳 三国志 (七) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤12-8 | 完訳 三国志 (八) | 小川 環樹,金田 純一郎 訳 |
赤13-1 | ● | ● |
赤14-1 | 金瓶梅 (一) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-2 | 金瓶梅 (二) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-3 | 金瓶梅 (三) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-4 | 金瓶梅 (四) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-5 | 金瓶梅 (五) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-6 | 金瓶梅 (六) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-7 | 金瓶梅 (七) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-8 | 金瓶梅 (八) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤14-9 | 金瓶梅 (九) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤15-0 | 金瓶梅 (十) | 小野 忍,千田 九一 訳 |
赤16-1 | 完訳 水滸伝 (一) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-2 | 完訳 水滸伝 (二) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-3 | 完訳 水滸伝 (三) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-4 | 完訳 水滸伝 (四) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-5 | 完訳 水滸伝 (五) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-6 | 完訳 水滸伝 (六) | 吉川 幸次郎,清水 茂 訳 |
赤16-7 | 完訳 水滸伝 (七) | 清水 茂 訳 |
赤16-8 | 完訳 水滸伝 (八) | 清水 茂 訳 |
赤16-9 | 完訳 水滸伝 (九) | 清水 茂 訳 |
赤17-0 | 完訳 水滸伝 (十) | 清水 茂 訳 |
赤18-1 | 紅楼夢 (一) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-2 | 紅楼夢 (二) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-3 | 紅楼夢 (三) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-4 | 紅楼夢 (四) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-5 | 紅楼夢 (五) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-6 | 紅楼夢 (六) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-7 | 紅楼夢 (七) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-8 | 紅楼夢 (八) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤18-9 | 紅楼夢 (九) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤19-0 | 紅楼夢 (十) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤19-1 | 紅楼夢 (十一) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤19-2 | 紅楼夢 (十二) | 曹 雪芹 著,高蘭墅 補,松枝 茂夫 訳 |
赤20-1 | 西遊記 (一) | 中野 美代子 訳 |
赤20-2 | 西遊記 (二) | 中野 美代子 訳 |
赤20-3 | 西遊記 (三) | 中野 美代子 訳 |
赤20-4 | 西遊記 (四) | 中野 美代子 訳 |
赤20-5 | 西遊記 (五) | 中野 美代子 訳 |
赤20-6 | 西遊記 (六) | 中野 美代子 訳 |
赤20-7 | 西遊記 (七) | 中野 美代子 訳 |
赤20-8 | 西遊記 (八) | 中野 美代子 訳 |
赤20-9 | 西遊記 (九) | 中野 美代子 訳 |
赤21-0 | 西遊記 (十) | 中野 美代子 訳 |
赤22-1 | 杜牧詩選 | 松浦 友久,植木 久行 編訳 |
赤23-1 | 菜根譚 | 洪 自誠 著,今井 宇三郎 訳注 |
赤24-1 | 浮生六記 浮生夢のごとし | 沈 復 著,松枝 茂夫 訳 |
赤25-1 | 野草 | 魯迅 著,竹内 好 訳 |
赤25-2 | 阿Q正伝・狂人日記 他十二篇(吶喊) | 魯迅 作,竹内 好 訳 |
赤25-3 | 朝花夕拾 | 魯迅 著,松枝 茂夫 訳 |
赤25-4 | 故事新編 | 魯迅 著,竹内 好 訳 |
赤25-5 | ● | ● |
赤25-6 | ● | ● |
赤25-7 | ● | ● |
赤25-8 | 魯迅評論集 | 竹内 好 編訳 |
赤26-1 | 創造十年 続・創造十年 | 郭沫若 著,松枝 茂夫 訳 |
赤26-2 | 歴史小品 | 郭沫若 著,平岡 武夫 訳 |
赤26-3 | 屈原 | 郭沫若 著,須田 禎一 訳 |
赤27-1 | 子夜 (真夜中) (上) | 茅 盾 著,小野 忍,高田 昭二 訳 |
赤27-2 | 子夜 (真夜中) (下) | 茅 盾 著,小野 忍,高田 昭二 訳 |
赤27-3 | 腐蝕 | 茅 盾 著,小野 忍 訳 |
赤27-4 | 霜葉は二月の花に似て紅なり | 茅 盾 著,立間 祥介 訳 |
赤28-1 | 家 (上) | 巴 金 著,飯塚 朗 訳 |
赤28-2 | 家 (下) | 巴 金 著,飯塚 朗 訳 |
赤28-3 | 寒い夜 | 巴 金 著,立間 祥介 訳 |
赤29-1 | 李家荘の変遷 | 趙 樹理 著,小野 忍 訳 |
赤30-1 | 霞村にいた時 他六編 | 丁玲 著,岡崎 俊夫 訳 |
赤31-1 | 駱駝祥子 らくだのシアンツ | 老舎 著,立間 祥介 訳 |
赤32-1 | 全訳 笑府 (上)中国笑話集 | 馮 夢竜 撰,松枝 茂夫 訳 |
赤32-2 | 全訳 笑府 (下)中国笑話集 | 馮 夢竜 撰,松枝 茂夫 訳 |
赤33-1 | 新編 中国名詩選 (上) | 川合 康三 編訳 |
赤33-2 | 新編 中国名詩選 (中) | 川合 康三 編訳 |
赤33-3 | 新編 中国名詩選 (下) | 川合 康三 編訳 |
赤34-1 | 棠陰比事 | 桂 万栄 編,駒田 信二 訳 |
赤35-1 | 遊仙窟 | 張 文成 著,今村 与志雄 訳 |
赤36-1 | 通俗古今奇観 付 月下清談 | 淡済 主人 訳,青木 正児 校註 |
赤37-1 | 結婚狂詩曲 (囲城) (上) | 銭 鍾書 著,荒井 健,中島 長文,中島 みどり 訳 |
赤37-2 | 結婚狂詩曲 (囲城) (下) | 銭 鍾書 著,荒井 健,中島 長文,中島 みどり 訳 |
赤38-1 | 唐宋伝奇集 (上) | 今村 与志雄 訳 |
赤38-2 | 唐宋伝奇集 (下) | 今村 与志雄 訳 |
赤39-1 | 中国民話集 | 飯倉 照平 編訳 |
赤40-1 | 聊斎志異 (上) | 蒲 松齢 著,立間 祥介 編訳 |
赤40-2 | 聊斎志異 (下) | 蒲 松齢 著,立間 祥介 編訳 |
赤41-1 | 陸游詩選 | 一海 知義 編 |
赤42-1 | 李商隠詩選 | 川合 康三 選訳 |
赤43-1 | 柳宗元詩選 | 下定 雅弘 編訳 |
赤44-1 | 白楽天詩選 (上) | 川合 康三 訳注 |
赤44-2 | 白楽天詩選 (下) | 川合 康三 訳注 |
赤45-1 | 文選 詩篇 (一) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤45-2 | 文選 詩篇 (二) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤45-3 | 文選 詩篇 (三) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤45-4 | 文選 詩篇 (四) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤45-5 | 文選 詩篇 (五) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤45-6 | 文選 詩篇 (六) | 川合 康三,富永 一登,釜谷 武志,和田 英信,浅見 洋二,緑川 英樹 訳注 |
赤46-1 | 曹操・曹丕・曹植詩文選 | 川合 康三 編訳 |
赤60-1 | リグ・ヴェーダ讃歌 | 辻 直四郎 訳 |
赤61-1 | ヒトーパデーシャ 処世の教え | ナーラーヤナ 著,金倉 円照,北川 秀則 訳 |
赤62-1 | ケサル王物語 チベットの英雄叙事詩 | アレクサンドラ・ダヴィッド=ネール,アプル・ユンテン 著,富樫 瓔子 訳 |
赤63-1 | タゴール詩集 ギーターンジャリ | タゴール 著,渡辺 照宏 訳 |
赤64-1 | シャクンタラー姫 | カーリダーサ 著,辻 直四郎 訳 |
赤64-2 | 公女マーラヴィカーと アグニミトラ王 他一篇 | カーリダーサ 著,大地原 豊 訳 |
赤65-1 | アタルヴァ・ヴェーダ讃歌 古代インドの呪法 | 辻 直四郎 訳 |
赤66-1 | インド古典説話集 カター・サリット・サーガラ (一) | 岩本 裕 訳 |
赤66-2 | インド古典説話集 カター・サリット・サーガラ (二) | 岩本 裕 訳 |
赤66-3 | インド古典説話集 カター・サリット・サーガラ (三) | 岩本 裕 訳 |
赤66-4 | インド古典説話集 カター・サリット・サーガラ (四) | 岩本 裕 訳 |
赤67-1 | マハーバーラタ ナラ王物語 ダマヤンティー姫の数奇な生涯 | 鎧 淳 訳 |
赤68-1 | バガヴァッド・ギーター | 上村 勝彦 訳 |
赤69-1 | ダライ・ラマ六世恋愛詩集 | 今枝 由郎,海老原 志穂 編訳 |
赤70-1 | 朝鮮童謡選 | 金 素雲 訳編 |
赤71-1 | 朝鮮民謡選 | 金 素雲 訳編 |
赤72-1 | 朝鮮詩集 | 金 素雲 訳編 |
赤73-1 | 春香伝 | 許 南麒 訳 |
赤74-1 | 朝鮮短篇小説選 (上) | 大村 益夫,長 璋吉,三枝 壽勝 編訳 |
赤74-2 | 朝鮮短篇小説選 (下) | 大村 益夫,長 璋吉,三枝 壽勝 編訳 |
赤75-1 | 尹東柱詩集 空と風と星と詩 | 金 時鐘 編訳 |
赤80-1(旧版) | アイヌ神謡集 | 知里 幸惠 編訳 |
赤80-1 | 知里幸惠 アイヌ神謡集 | 知里 幸惠 著,中川 裕 補訂 |
赤81-1 | アイヌ民譚集 付 えぞおばけ列伝 | 知里 真志保 編訳 |
赤82-1 | アイヌ叙事詩 ユーカラ | 金田一 京助 採集並ニ訳 |
赤90-1 | サキャ格言集 | 今枝 由郎 訳 |