コメント > 製作(木工)

製作レシピ/木工

  • ショートボウDX レシピ:ショートボウ*1 コックの羽根*1 メープル材*1 --
  • サイズニード(アッシュ)主器HQ1で2個 --
  • トップウォーターフロッグはR37で座れず、R38から作成可能でしたので適正48だと思われます。 --
  • ラディカル、R34で経験値1280前後で成功率50%以下、適正は41くらい? --
  • 木工50でホーンフィッシングロッド:初期品質94、最終222、経験値254(潜在なし) --
  • スチールギグR36で座れずR37経験値1521で座れましたので適正47と思われ --
  • オークマクアフティルR34で修理可能。適正44以下? --
  • レッドコーラルアローR45で経験値約900、適正49かと。 --
  • ヴィンテージカイトシールド、板金R21でも足りないようです --
  • ユーロングボウ、R37から製作可能。標準木工設備推奨+弓作りの手引 --
    • ごめんなさい、ユーロングボウまだでした --
  • コンドルマクアフティルR39で座れず。40から可能 --
  • ドラブラって設備いらないのね。?になったままだわ -- Taka
  • シルバーアローR39で経験値485 適正38で合ってるかと。 --
  • シルバーアロー木工30で経験1320 下にもあるけど適正38? --
  • ↓31スキレット、32ソードと思われます。スキレット(バイン)とソード(チェスト)が同じでした。 -- reigou
  • スキレットグリップ(バイン)よりソードグリップ(バイン)の方が修練高いです。 -- reigou
  • ユーロングボウ、R34で「もっと腕を磨いてから〜」 --
  • シルバーアロー R28で座れるの確認。矢作りの手引きありでも成功する気配すらなし。恐らく28から製作可能かと思われる --
  • アックスハフト(シーダー) R21で修練9 経験32 --
  • ウォルナットマクア、R31で座れず、R32で製作可能 --
  • ビートルボウR31で座れた R30はわからないけど --
  • アッシュパッテン アイアンネイル×1 レザーストラップ(モスグリーン)×1 アンテロープ・シニューコード×1 アッシュ板×1 爪革(モスグリーン)×1 別珍靴下(ナチュラル)×1 ローカル報告時レシピメモより --
  • 矢がHQで999本作れました --
  • コンポジットボウ R30で経験値1050、1074、1066 --
  • シェルアロー R28簡易手引きあり 経験718修練186 --
  • ソードグリップ(エルム)R22で修練値372経験値1458 --
  • R27にて、スピアシャフト(アッシュ) EXP42 推奨10 --
    • アクスハフト(アッシュ)、サイズスニード(アッシュ)、ハチェットハフト(アッシュ)、ピックシャフト(アッシュ) EXP0  推奨7以下 --
    • 上記5種類全て店頭売却価格204 --
    • スピアシャフト(オーク) EXP872 推奨24、スピアシャフト(チェスナット) EXP411 推奨16、スピアシャフト(ウォルナット) EXP415 推奨16 --
    • スピアシャフト(エルム) EXP42 推奨10、モールシャフト(エルム) EXP52 推奨11 --
    • スピアシャフト(メープル) EXP42 推奨10、アックスハフト(メープル)、ハチェットハフト(メープル)、ピックシャフト(メープル)、モールシャフト(メープル) EXP0 推奨7以下  リンシードオイルを使うもので手持ちのある空欄物を調べてみた --
    • 店頭売却価格 (メープル) →132 (エルム)→180 (オーク)→396 (チェスナット)→300 (ウォルナット)→228 --
  • ミスリルモール 土クリ*1 --
  • ソードグリップ(シーダー) R34で 修練215 経験値782 --
  • スキレットグリップ(シーダー) R34で 修練212 経験値786 --
  • ヴィンテージラウンドシールド 板金22で警告 --
    • 警告じゃなくて作業できなかった --
  • ヴィンテージラウンドシールド, 材料1:オールドラウンドシールド×1 材料2:砂岩×1 材料3:アイアンネイル×1 材料4:マホガニー板×2 材料5:ラノリン×1 --
  • ジェイドクルーク 錬金25から作業可能 --
  • ヴィンテージギザルメ  材料1:オールドギザルメ×1  材料2:シルト岩砥石×1  材料3:エルム材×1  材料4:黒にかわ×1 --
  • ジェイドクルーク 彫金R1で作成できず、彫金R9にすると警告出ながら作成できました。彫金R5〜の複合もある模様。 --
  • アッシュパッテン(クリームソックス)は 34で腕を磨け 出ました --
  • ヴィンテージラウンドシールド R50で修練268 経験値1008 指物の手引き要求 適正Rかと思います --
  • アイアンギグ 分類 ×R17 → ○R27 --
  • コンドルマクアフティル 材料1:飛竜黒曜石×3 材料2:フェザントの羽根×3 材料3:ウォルナット板×1 材料4:ラッカー塗料(セーブル)×1 R40で修練300 塗装の手引き 手引き有り食事ありで3/4 --
  • 呪 --
    • 失礼、幻17のブリーズワンド木工17で修練387、経験1423 推奨25と思われます。 --
  • スブルース原木という新種の原木発見しました --
  • パストラルオークケーン R39で修練304 1/2 --
  • 需要があるか分かりませんが オークマクアフティル 材料1:飛竜黒曜石x5 材料2:オーク版x1 --
    • ああ、すいません下にありましたorz --
  • オークケーン、R24で座れず、R25で製作可能 --
  • ジェイドクルーク練成29で警告あり --
  • ヴィンテージカイトシールド 板金14で座れず15で座れました 指物の手引き要求あり 木工47板金15でギリギリ完成 --
    • 補足:手引未所持 設備要求はありませんでした --
  • 修理ランクは武器のところに写しました。 --
  • ユーロングボウR47で修練300平均 4/4 --
  • R47属性小型幻具類 属性違うけど同じでいいよね? 木工40 3/4 修練290~362 経験地平均1270 --
  • エルムマクアR23で作成できました --
  • ウォルナットワンドR21で修理できました、バッデッドウォルナットワンドR25で修理できました --
  • 修理可能ランクは載せないってことでいいんだな? --
    • 必要だと思うのなら追加して --
  • アッシュパッテン R36で座れずR37で座れました --
  • ユーハーフマスクを設備なしR39で安定させるのには、ステアップ装備か食事が必要かと。 --
  • オークマクアフティル R49〜:飛竜黒曜石×5、オーク板×1 確認とれました --
  • マスクの備考にあったR??〜:製作可をけいs --
    • ↓ミスった R??〜:製作可を消しました もう左に可能Rあるので --
  • エルムパッテン(フューシャソックス)木R29革23靴手引き有/修練372・経験1426 成功率1/3 --
  • ユーマスクR29で座れず --
  • マスクの部分戻した --
  • ↓↓のじゃないんだけどマスクの備考欄にあった修練値の記録消されてないか? --
    • 逆算できるんだからいらなくない? 少なくとも前はゴチャゴチャして邪魔だったし --
      • 消した本人かどうか知らないが消すならこのコメントで消していいかどうか聞けばいいだろう? 勝手に黙って消すな!! --
  • ウォルナットワンド+3、R25で修理できました --
  • マスクの欄、「経験値は1R毎に約6%の差ですので逆算」となってるけど、修練値はどうなってるんだ?俺が知りたいのは経験値じゃなくて修練値なんだよ。 --
    • お前他力本願すぎるだろ・・・少しは自分で調べてデータを提供しただどうだ? --
      • しただ→したら --
      • わかったよ、もうここを更新するのを辞めるよ。実際に合成してシャード数を確認して更新したり、未完成だった部品の項目を完成させるために全種類の原木を確保して地道に確認したり、見やすいようにレイアウトを変更したり、コメント欄の情報を週1回反映させたり、どこよりも早くVUに対応させたり、コツコツと更新していたのが馬鹿らしくなってきた。あとはお前が頑張って更新してくれ。 --
      • 今までお疲れ様でした。 --
    • 修練値は1/4経験値だよ…当たり前すぎてそんなことすら分からない人がいると思ってないから書かれてないんだよ。 ということで表記追加しました --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • ヘヴィランスの修理、R27不可R28可 --
  • ブルーコーラルアロー R41 どちらも潜在込み 修練値270 経験値970 失敗時耐用度減少13~20 かなりきつめ --
  • バトルフォークの修理、R25不可R26可 --
  • ヘッドナイフグリップ(チェスナット)のウィンドシャード消費は6になってます。修練はR25で180程度 --
  • フランシスカハフト(アッシュ)R22で経験値1070ほど、修練値220〜290ほど --
  • ラップド・アッシュロングボウ 革細工師 (38) 材料1:アッシュロングボウ×1 材料2:シルバープレート ×1 材料3:シルバーリベット ×1 材料4:バッファローレザーの端切れ×1 材料5:レザーストラップ(バッファロー)×1 材料6:硫黄 ×1 --
    • 革細工のレシピです --
  • R41でローカルレシピ「ゲイルワンド」の作り方のメモを入手した。 材料1:バッデッドウォルナットワンド×1 材料2:ウィンドグラベル×1 材料3:グロースフォーミュラ・ガンマ×1 --
  • エルムクロッグ、R28・レリーフアイアンソー・手引無で修練値330、経験値1325でした --
  • ソードグリップ(チェスナット) R30で修練250 --
  • ナイフグリップ(マホガニー) マホガニー材1 ウィンドクリスタル1  R33で修練200前後 経験690 --
  • フローティングミノー 木工ローカルリーヴR15〜 --
  • フランシスカハフト(アッシュ)R20でも修練300↑もらえてます。 --
    • すみません、勘違いでした。 --
  • ロングボウのレシピって替わった? 座れなくなってるんだが・・・ --
    • 前回のVUで、ストリング(リネン)⇒ストリング(ヘンプ)に変更されております。公式のVU情報にも発表されておりますので、再度確認をしてください。また、既にwikiの木工制作レシピもVU情報へ対応しております。 --
      • 確認しました 変更前のレシピをやってたようです --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
    • 【再告知】11/26VUで難易度が変更された制作にはコメントを付けております。難易度を再確認した際に、過去の情報と共に削除してください。 --
  • オークハーフマスクR21で座れました。修練338(潜在がかかった状態で) --
  • オークスピニングホイール 指物の手引きありでも成功時-10 塗装あたりの手引きと複合の可能性あり --
  • ハーフマスク(ラワン)可能R1修練327経験値1286 R2修360経1279 R3修331経1234(経験値潜在入り中)通常連打失敗無し。 -- 木工初心者
  • パインフィッシングロッド、リール(ブラス)とフィッシュフック(バット)に修正しました。 --
  • ファングアロー VU後のHQ製作数333→666 アイアンソー使用 --
  • キャバルリーボウ R32で修錬200、経験値800 --
  • シルトグラインディングホイール 木工40 鍛冶14 で鍛冶警告あり 修練280〜330 経験1270前後(共に潜在なし) 4/4 --
  • パインフィッシングロッドのレシピ間違ってね?ロドストンで日記検索かけたら、リール(ブラス)とフィッシュフック(バット)でレシピあったんだけど --
  • ラググラインディングホイール アイアンインゴット1 アイアンネイル1 チェスナット材1 チェスナット板1 リンシードオイル1 ラバーバンド1 ホイール(ラグストーン)1 --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • パインフィッシングロッド R31で3/3。修錬値200、経験値700(潜在経験値)。手引無し --
  • エルムパッテン(ウォードソックス) アイアンネイル×1 レザーストラップ(オックスブラッド)×1 ヒッポグリフ・シニューコード×1 エルム板×1 爪革(オックスブラッド)×1 帆布靴下(ウォード)×1 ローカル報告時メモからです。 --
  • ウォルナットマクアフティル 木工33 塗装手引きあり 修練404 --
  • モールシャフト(バイン) バイン材1 クラブオイル1 --
  • アッシュパッテン(フォレストソックス) 木工R38革R21、手引きなしで1/2。修練390、経験値(潜在込み)1323。手引きないと失敗時耐用度が20程減りかなりきつめ、アセンブル使って残り耐用30で完成。新月時に作成。 --
    • 複合不足の警告は出ませんでした。 --
  • ヘヴィランス R41で修練340 --
  • エルムベロシティR41で修練240平均 制作Rかわってないかも --
  • スチールギグ 上記レシピで確認 氷クリ1 R39で修練329 --
  • ユーフィッシングロッド 氷シャ8風シャ11 R39で修練352 --
  • ホーンフィッシングロッド 上記レシピで確認 風クリ1氷シャード8 R39で修練287 --
  • トップウォーターフロッグ 風シャード4 R39で修練376 --
    • その後も何回か挑戦して2/10 難易度はかなり高め もしかしたら塗装手引きもいるかも? --
  • R37でエロムベロシティボウ「木工」の修錬値341を得た。1176の経験値を得た。でした --
  • ↓ 作成時のクリスタルは土クリ1でした。 --
  • オークスピニングホイール 裁縫具類記載のレシピで作成できることを確認 R34+高級設備(手引きなし)で1/7 成功時修練339 経験1194 手引きがないと失敗時に耐久が20以上マイナス、通常成功時耐久マイナス15くらいとかなり厳しかったです。 --
  • キャバルリーボウ 土シャ5風シャ7  R38で修練149 --
  • ブラスハチェットR19で経験値992でした --
  • エルムベロシティボウ、簡易使用でR20作成できました。 --
    • エルムショートボウの間違いです。すいません --
  • ブラスハチェット、R23で5回平均修練200・経験800でした。 --
  • エルムショートボウ、R22で6回平均修練250・経験値1000でした。 --
  • エルムショートボウ、R24で修練値255・経験値920でした。 --
  • エルムショートボゥ、R26で修練値215・経験値815でした。 --
  • フローティングミノー、15リーブに変更されてる。 --
  • スチールハチェット 氷クリスタル1個 R37で修練300経験1000 --
  • ハチェットハフト(ウォルナット) 材料 ウォルナット材1クラブオイル1 風シャード9 R37で修練190 --
  • ウイロークロッグ、R26で修練値256 経験値915でした --
  • ウォルナットスピンホイール、R26で作成可能。物理60魔法35変質47+高級でスムーズに作れました。修練299、経験1225。 --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
    • 11/26VU情報に対応させました。難易度が変更された制作にはコメントを付けましたので、再確認されましたら過去の情報と共に削除してください。 --
    • 追記:VUで変更された使用クリスタルとシャードの数量減少までは確認できておりませんので、確認次第更新してください。 --
      • 各シャードの変更後の減り方を確認した後に、シャード数を全て変更しました。違っているようでしたらコメントを残してください。 --
  • ブロンズアローの素材って変わった?「その材料で作れるものはありません。」と言われるんだが・・・ --
    • ブロンズアローは 魚にかわ⇒にかわ に変わりました。ロードストンTOPの更新履歴を確認しましょう。 --
  • VU修正対象のラググラインディング。R31で経験値1050修錬200前後。 --
  • ハルバード製作可能ランクは? --
    • 書かれていない項目は、自分で調べて記入して下さいね。 --
  • 「スチールハチェット」の作り方のメモを入手した。 材料1:レザーストラップ(スートブラック)×1 材料2:瞬間にかわ×1 材料3:ハチェットヘッド(スチール)×1 材料4:ハチェットハフト(ウォルナット)×1 --
  • エルムクロッグ→エルム材×1、ウィンドクリスタル×1 R31で修練値351でした --
  • ファングアロー 一回の製作で32本→333本に変更 土1風1 --
  • シルトグラインディングホイール→アイアンインゴット1・アイアンネイル1・ユー材1・ユー板1・リンシードオイル1・ラバーバンド1・ホイール(シルトストーン)1 #FF14 --
  • ↓の追記。足装備ランク18〜誤字ウィロー財ですね(--; --
  • ウィロークロッグ ウィロー財×1、ウィンドクリ×1 R17で修練362.今回VUの新レシピと思われます --
  • フランボーラディカル追加しておきました --
    • 遂に見つかってしまったか、では作成難度を追記 R43修練値350前後成功率5/10 同じくリーヴドの方は 修練値300前後成功率9/10 なぜかフランポーの方が装備Rは下だが難しい・・以上 --
  • R25ローカルリーヴ フローティングミノー R27で2/6 手引き無しだと一回の失敗で耐久度が30も減る --
  • ラタンフィッシングロッド 氷シャ10風シャ14 R37で3/3 修練270-350 --
  • アッシュパッテンR46で修練250前後です --
  • ハルバード 完成品の欄のは本物確認 --
  • R39 ラディカル 塗装手引き無し 2/5 修練300近く リーヴドラディカル 0/2 --
  • クラブボウ 材料1:オークコンポジットボウ×1 材料2:アイアンスパイク×1 材料3:メガロクラブの甲殻×1 材料4:紅珊瑚×1 --
    • 本物確認 制作可能R39〜 --
  • リーヴドラディカル 36でもっと腕を --
  • ラディカル R36 修練280 --
  • R36でユー材の作成をヘイスティで行った成功率2/9(失敗50%=3回 失敗即割れ=4回) ランクが高くても成功率が上がるわけではないみたいなので、気を付けましょう。 --
  • ラディカル、木31・錬34で成功 --
  • は「リーヴドラディカル」の作り方のメモを入手した。材料1:ラディカル×1材料2:瞬間強力にかわ×1材料3:ローズリングの葉×1 --
  • 何か表が変わったな --
    • がらっと変えるのもいいけど、告知して欲しかったな。他のクラフターの所も見てるけど、可能ランクと推奨ランクって全く埋まらないよね。これらの定義も人によって違うのに、作る意味あったの?例えて言うならアッシュ板の欄、備考はR14とR15の報告しかないのに推奨R18ってどこからの情報なのでしょうね。 --
      • すまん、確かに告知はするべきだったか。後推奨R18は書かれてから書いたんだが、元のは間違って消してしまったみたいなので復活させておくよ。 --
  • 「レッドコーラルアロー」の作り方のメモを入手した。 材料1:草糸×1 材料2:瞬間強力にかわ×1 材料3:イーグルの矢羽×1 材料4:アローヘッド(レッドコーラル)×1 材料5:アローシャフト(アローウッド)×1 --
  • エルムパッテン3種、木工36革18+靴手引き込み、レリーフNQで12/12(色無し4、ドラブ4、セピア4.食事・設備無し) --
  • 補足情報になりますが、ブルーヤーゾン(英語名)はボッグヤーゾン(日本語)の事です --
  • ラディカル、木32・練17で警告なし、作業可能。塗装の手引が必要で、0/3でした。 --
  • エルムパッテン(ドラブソックス) アイアンネイル レザーストラップ(スートブラック) ヒッポグリフ・シニューコード エルム板 爪革(スートブラック) 帆布靴下(ドラブ) ローカル成功時レシピです。 --
  • エルムベロシティボウ 木工R36で修練411と377 --
  • エルムベロシティボウ R36 --
  • エルムベロシティボウ 木工R36で製作可能 --
  • エルムベロシティボウ 木工R35で製作不可 --
  • ラググライディングホイール 木工34複合鍛冶20 2/4 --
  • ■■ ここまで反映 ■■(修理情報は掲載する必要はありますか?また、ヘイスティでの成功報告は掲載しないほうが良い気がします。) --
    • <<修理情報参照>>NQ=R-10、HQ+1=R-5、HQ+2=R±0、HQ+3=R+5のランクが修理に必要となります。 --
  • オークケーンですがイエローグレムリンでR30と書いておりますが、R20で座るれませんでした、 --
    • すみません訂正です。R20で修理出来ませんでしたの間違いです。 --
  • ウィローフィッシングロッド、木工R15+カンバス装備+簡易施設+食事海串で、ヘイスティ使用で修練150、2/3成功。 --
  • ラウンドシールド 土シャード6・風シャード6・指物 木26甲12で修練値150前後 --
  • エルムパッテン、木工R39+革15でギリギリでした。 --
    • ↑エルムパッテン(セピアソックス)、です。ノーマルは試してません。 --
  • エルムパッテン R31、革R14で作成に入れず。革R15にすると作成には入れたものの0/6。最低複合条件革R15かと思われます。 --
  • スプルース原木、ローズウッド原木、どちらも板にも材にもなりません。グロースα、グロースβも試しましたがレシピはありませんでした。 --
  • 「エルムパッテン」は「ブラスネイル」を使用するレシピだということを再確認しました。着色系は後程調べます。 --
    • 「エルムパッテン(セピアソックス)」は「アイアンネイル」を使用するレシピだという事を再確認しました。ノーマルはブラスネイル、着色系はアイアンネイルなのでしょう。 --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • ↓帆布(セピア)を帆布靴下(セピア)に変えて更新しときましたけど、よかったのかな? --
    • ああ、失礼しました、帆布(セピア)じゃなくて帆布靴下(セピア)であってます。ありがとうございます。 --
  • エルムパッテン(セピア) アイアンネイル レザーストラップ(バッファロー) 爪革(バッファロー) 帆布(セピア) ヒッポグリフ・シニューコード エルム板 --
  • エルムパッテンは、ブラスネイルじゃなくてアイアンネイルかと。 --
  • クラブボウはレシピ違いました。 --
  • クラブボウのレシピはガセでした --
  • 復活させた。差分があるからいくら消しても無駄。 --
  • 金稼ぎたいアホが消したんだろ --
  • オークコンポジのレシピ消えてるけどガセだったの? --
  • オークシールド アイアンプレート*1 アイアンネイル*1 アンテロープの粗皮*1 レザーシトラップ(ブルー)*1 オーク板*2 --
    • アンテロープの青粗皮*1 でした --
  • 大型幻具 ラディカル 幻術ランク 25 〜 魔力:98 魔命:120 魔クリ:130 素材:桜貝×1 マンドレイク×1 マホガニーの枝×1 ラッカー塗料(オーア) --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • トータスハープーン R30で修練250 --
  • オブシディアンアロー 草糸x1 瞬間にかわx1 ナットの矢羽x1 アローヘッド(オブシディアン)x1 アローシャフト(アローウッド)x1 --
  • サイズスニード(アッシュ) R18で修練15でした --
  • スワローテイルアロー アースシャード×3 ウィンドシャード×1 で確認 --
  • スワローテイルアロー R21で修練300前後 --
  • ショートボウDX,木工22,物理53,魔法38,変質39,高位で2/3,修練350前後 --
  • ウォルナットマクアフティル : ウォルナット板×1、飛竜黒曜石×3、ラッカー塗料(アージェント)×1で確認とりました。 --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • ウォルナットマクアフティルはガセです --
    • ウォルナットマクアフティルの情報を隠しました。 --
  • ヴィンエキュ経験じゃなく修練でしたごめんorz (T-T --
  • ヴィンテージエキュ、板金無し木工19施設高度で作成 経験値180程でした --
  • ワーデッドシールド ランドシールド1、ウルフレザー1、レザーストラップ(ウルフ)1、ラッカー塗料(セーブル)1、ラッカー塗料(アージェント)1ってレシピを報酬で貰いました --
  • ファングアローHQで製作数32→40 チョコボTソー使用 --
  • エルムショートボウ シープレザー1、エルムの枝1、エルム材1、ストリング(ヘンプ)1、瞬間にかわ1 で確認しました  --
  • 耐用度に余裕がある時は残り20前後までフィニッシュワークをした方がいい。NQから+2になることもある。 --
  • 全然無関係な話だが、木工でウィロー材等の材木を作る時入魂するとほぼ成功する。HQ品を使うと品質1000超えも。 --
    • ウィローチップ依頼されて、入魂で品質800まで持って行ってHQにならないのも仕様です。 --
  • ランス製作適正ランク37っておかしくないか?ランク10違いじゃないの?基本槍の組み立ては毎回簡単なんだし。事実だったらすまん。 --
    • アイアンハチェットより難しいブラスハチェットの例もありますし、報告通りな気がします。知り合いに鍛冶R30↑な人がいないので検証が難しそうです。 --
    • 今回のレシピは知恵の輪のように必要Rとクラフト種類が絡み合ってるので不思議ではないような気がする。 --
    • R39のときにランス2回作って経験値が潜在込みで800ははいってたので適正のときに1000入ると考えるとそれくらいかなと。 --
  • ■■ ここまで反映 ■■ --
  • ソードグリップ(エルム) R17でもまだ腕を磨いてからでした --
  • ソードグリップ(エルム) R16で腕を磨いてから --
  • ファングアローの消費シャード反映ミスってます 土1 風1ですね --
  • フリントアロー: 土2風1 R16 --
  • ラググラインディングホイール ランク27でもっと腕を磨いてから --
  • スプルース原木、材にも板にもなりません。リンシードオイルとグロースα、βも試しましたがレシピがありませんでした。 --
  • ファングアロー:アースシャード1、ウィンドシャード1、矢類R9〜、 製作ランク16 チョコボテイルソーで安定 --
  • 彫金27サブアーム アイアンインゴ アイアンネイル チェスナット板 チェスナット材 リンシードオイル ホイールラグストーン ラバーバンド --
  • ブラスハチェットR32で2回作って修練350と400でした、参考までにどうぞ --
    • ここまで反映されてる --
  • 製作可能Rで適正判断するのがいいとおもわれ。設備、手引きが必要であれば、もってなければそれぞれ+5Rずつぐらいは難易度あがるが。 --
  • ブラスハチェット、R30で、0/4.ぱねぇっす。 --
  • 成功した時のランクと修練値があればある程度分かりそう --
    • 修練値より経験値を書いて欲しい --
  • ブラスハチェット ブラスプレート 瞬間にかわ ハチェットヘッド(ブラス) ハチェットハフト(アッシュ)で確定です。 --
  • 適正ランクより座れるランク書いてくれた方が役に立つ気がする --
  • 「シンキングミノー」 材料1:ブロンズワイヤー×1 材料2:オーク材×1 材料3:ラッカー塗料(ギュールズ)×1 材料4:ラッカー塗料(オーア)×1 材料5:ゴージフック(ブロンズ)×2 --
  • アイアンモール、R30で2/2 バンブーロッド、R29 8/10 手引き有り --
  • なんで木工は適正ランク書くところがないんだ? --
    • 適正ランクって人によって変わる気がする。まったくクラフター装備をせずに適正だっていう人や、綿装備+食事+高位設備でガチガチに固めて適正だっていう人もいる。あと修練値が200、250、300のどれが適正なの?現状は制作可能R欄と備考欄を見て、各々で判断するのがいいのではないかな。 --
      • 目安は修練値よりも経験値の方が把握し易い気がするのは自分だけか? --
  • トータスハープーン:鬼にかわ ハープーンヘッド(トータス) スピアシャフト(パイン) スピアスクラブ(アイアン) ハープーンバット(トータス) --
  • 「部品」の項目すべてを製品版で確認しましたので、確認verの欄を削除しました。 --
  • ランス ランスヘッド(アイアン)・スピアクラスプ(アイアン)・ランスバット(アイアン)・スピアシャフト(シーダー)・瞬間にかわ --
  • ウィローワンド+3の修理可能ランクは27です。26では座れません。 --
    • ウィローワンド(R22)の場合、NQはR12、HQ+1はR17、HQ+2はR22、HQ+3はR27で修理可能です。簡単に書くと、NQ=R-10、HQ+1=R-5、HQ+2=R、HQ+3=R+5のランクが修理に必要となります。 --
  • アイアンモール モールヘッド(アイアン)1モールパット(アイアン)1アイアンネイル1モールシャフト(アッシュ)1瞬間にかわ1 土シャード14 --
  • ユークルークR30で製作可能 --
  • 何か消えてる気がする・・・ --
    • エルムショートボウはレシピが違っていて存在がまだ確定ではない為、見えなくしました。それ以外ではちょっと分からないです。 --
  • アイアンスピア R23で綿装備、アップルジュースで2/3成功 --
  • この度、主材と仕上の項目を消そうと思います。もし、何か意図的にあるのでしたらコメントをください。宜しくお願いします。 --
  • アイアンピック 木工ランク17 アイアンソー、簡易設備で2/2余裕製作 --
  • アイアンサイズ R27〜  R25で2回作成 1/2  --
  • アイアンサイズはここのレシピで作れました --
  • アイアンギグ 材料: アイアンネイル1 ギグヘッド(アイアン)1 スピアシャフト(アッシュ)1 --
  • メープル原木>メープル材 メインで作成 メープル材+1×12出来ました。 HQ3なのかな?  --
    • ウィロー原木>ウィロー材 メインで製作 ウィロー材+1×12出来ました。 ウィロー原木が+3だったと思うのでそっちの影響では --
      • ↑と同じにウィロー原木>ウィロー材 メインで製作 ウィロー材+1×12を確認しましたが、使用した原木は+2で完成時の品質は589でした。 --
      • 普通のウィロー原木でウィロー材12できました。品質230くらいだったかと思います --
  • オールドエキュ ファンクショナル報酬で確認 --
  • マクアフティルの修理+0 R15 +1 R20 で確認 +2はおそらくR25 --
  • ウォルナットスピンホイール R33で作成不可 --
  • ウィローマスク R13で安定 --
    • ウィローハーフマスクのミス。R13ミコッテで10/10満月なら成功 --
  • ↓↓本当にパイン原木ですか?ギャザラースレでは材での報告がありましたが・・・。 --
    • あと、ソードグリップ(チェスナット)がチェスナット材からの制作ですので、パイン原木かパイン材を持ってる方は再度、確認をお願いします。 --
    • パイン材から出来るもの:ソードグリップ・スキレットグリップで材にリンシードオイル追加でスピアシャフト・ハチェットハフトの計4種類 --
      • 追記でパイン原木から出来るものは材と板の2種類 --
      • 追加確認情報ありがとうございます。 --
  • アイアンスピア アイアンクラスプ アイアンバット スピアシャフト(エルム) 瞬間にかわ スピアヘッド(アイアン) --
    • R22装備高度 29にて成功 --
  • ソードグリップにパインとシーダーあり。 材料それぞれ原木1本です --
  • シーダー材 R14 アイアンソー 物28 魔23 変17 食事なし 簡易設備(ないと怒られ)で16/16成功 修練210〜280 --
  • 【レシピ】ユークルーク幻術R38:ユーの枝・甲鱗の血・アリオンの酸液・雷シャ10・風シャ10 【備考】R29作成不可 複合練金R14もっと必要 --
  • ↓革細工な上に既出です。 --
  • チョコボハチェット 材料1:ハチェット 材料2:チョコボの羽×2 材料3:レザーストラップ(バッファロー) 材料4:アンテロープシニューコード 材料5:シルバーリベット 公式日記から --
  • コンポジットボウ アンテロープの腱×1 ウィロー材×2瞬間にかわ×1ボウグリップ(アルドゴート)×1 ボウノック(アイアン)×1 材料集まらなかったから作ってません --
  • 【レシピ】チーク原木加工→チーク材4orチーク板3 【備考】ローカルリーヴ30納品・R28で5/7 --
  • スプールス原木は単品では加工不能 --
  • 【レシピ】マホガニー原木加工→マホガニー材4orマホガニー板3 【備考】難易度はチェスナット原木加工より少しだけ難し目 --
  • 【備考】アッシュロングボウR27で経験値約1400、恐らく適正R32〜33 --
  • フローティングミノー: カッパーワイヤーx1 ラワン材x1 ラッカー塗料(ギュールズ)x1 ラッカー塗料(アージェント)x1 ゴージフック(カッパー)x2 --
  • スートブラックサンダル:アイアンネイル・スートブラックレザー・レザーストラップ(スートブラック)・アンテロープシニューコード・ウォルナット板 --
  • マクアフティルだけじゃなく、HQ品の武器や防具を修理する際に必要となるランクは、NQ品よりも高くなっている模様です。 --
  • マクアフティル+1と+2 R18で修理不可 +2R19でも不可 --
  • グリップ系レシピのHQはメインで数が増えサブで+が付く模様 --
  • ウォルナットスピンホイールR27裁縫副:ウォルナット板x2・ウォルナット材x3・アイアンネイル・リンシードオイル R29で作成不可 --
  • アッシュエキュは適正R15にだね --
  • アイアンスピア:スピアヘッド(アイアン)・スピアクラスプ(アイアン)・スピアバット(アイアン)・スピアシャフト(エルム)・瞬間にかわ  R25で問題なく作成可能 --
    • アイアンスピア装備R26 槍術師 --
  • ↓リール(アイアンになってましたね失礼 --
  • バンブーフィッシングロッド今のレシピじゃ作成できませんでした。材料変わったかも --
  • メープルパッテン ランク15で座れない --
  • マクアフティル R16 チョコボテイルソーコットン系防具ボイルドエッグで割と楽に作れました。1つ分しか材料がなかったので参考までに --
  • ライムワンド:バッデッドワンド、アイスグラベル、ガンマ --
  • アローシャフト(シーダー)と(アッシュ) 公式レシピの数は32ですが実際は12でした。 --
  • バンブーフィッシングロッド、正式では作成不可でした。 --
  • ウォルナットマスク 材料ウォルナット材1 R42 R28でもっと腕を磨いてから --
  • ユーハーフマスク 材料ユー材1 R37〜 R28でもっと腕を磨いてから --
  • メープルパッテン(メイズソックス)  材料1:ブラスネイル×1 材料2:レザーストラップ(バッファロー)×1 材料3:アンテロープ・シニューコード×1 材料4:メープル板×1 材料5:爪革(バッファロー)×1 材料6:綿布靴下(メイズ)×1 --
  • オークケーン 主材オーク R31〜両手杖 オーク原木×1 フォーミュラアルファ×1  R27アイアンソーで1/2 --
  • エルムショートボウ作成できないようですが・・ --
  • アイアンハチェット R21で4回試して1/4成功 R32装備でした --
  • レザーサンダルR21? 革複合必要有り --
  • レザーサンダル 材料1:アイアンネイル×1 材料2:バッファローレザー×1 材料3:レザーストラップ(バッファロー)×1 材料4:アンテロープ・シニューコード×1 材料5:ウォルナット板×1 --
  • オックスブラッドサンダル 材料1:アイアンネイル×1 材料2:オックスブラッドレザー×1 材料3:レザーストラップ(オックスブラッド)×1 材料4:アンテロープ・シニューコード×1 材料5:ウォルナット板×1 --
  • モスグリーンサンダル 材料1:アイアンネイル×1 材料2:モスグリーンレザー×1 材料3:レザーストラップ(モスグリーン)×1 材料4:アンテロープ・シニューコード×1 材料5:ウォルナット板×1 --
  • グラインディングホイール アイアンインゴットx1 アイアンネイルx1 エルム材x1 エルム板x1 リンシードオイルx1 ラバーバンドx1 ホイール(マッドストーン)x1 --
  • ユー板 x3 : ユー原木x1 風シャード x15  R20で制作可能 --
  • ウォルナットマスク:ウォルナット材×1 R42装備 ウィンド、アイスシャードどっちも×5 --
  • ショートボウDX 材料はドードーの羽根ではなくコックの羽根。R21装備 R22アイアンソーで14/24 --
  • ショックワンド:材料1:バッデッドワンド×1 材料2:ライトニンググラベル×1 材料3:グロースフォーミュラ・ガンマ×1 --
  • ショートボウDX:ドードーの羽根× コックの羽○ 訂正お願いします --
  • パッテン(グレイソックス) カッパーネイル×1 レザーストラップ(シープ)×1 モール・シニューコード×1 ラワン板×1 爪革(シープ)×1 草布靴下(グレイ)×1 --
  • ↓の間違えたごめん パッテン カッパーネイル×1 レザーストラップ(グレイ)×1 モール・シニューコード×1 ラワン板×1 爪革(グレイ)×1 草布靴下(ナチュラル)×1 --
  • パッテン カッパーネイル×1 レザーストラップ(グレイ)×1 モール・シニューコード×1 ラワン板×1 爪革(トープ)×1 草布靴下(ナチュラル)×1 --
  • パッテン(サンドソックス)(ブラウンソックス)追加、ワランは板だと思うのでちょっと修正 --
  • サンダルのレザーストラップが種類表記ナシです。分かる方お願いします。 --
  • ヴィンテージエキュ→サイダービネガー、オールドエキュ、ブロンズネイル、レザーストラップ(シープ)、メープル板、ラノリン --
  • パッテン(サンドソックス)カッパーネイル×1 レザーストラップ(トープ)×1 モール・シニューコード×1 ラワン板×1 爪革(トープ)×1 草布靴下(サンド)×1 --
  • パッテン(ブラウンソックス) カッパーネイル×1、レザーストラップ(トープ)×1、モール・シニューコード×1、ラワン材×1、爪革(トープ)×1、草布靴下(ブラウン)×1 --
  • ↓シーダー原木12本で試してます --
  • シーダー材:スキル23で危なっかしいですが、100%材と板にすることに成功(施設なし裸、ウェザードソー) --
  • ショートボウDX、木工20アイアンソーで7/20 作業爆発で耐用-25とか出るから量産できるのはR25くらいからだと思われ --
  • Oβでチョコボハチェット買ったけど、レシピ出てなかったんだね。作成は可能ってことなのかな --
  • ブラスハチェット 分類R20~でした。ウルダハ リーヴで習得。 -- aziz
  • メープル材はHQで+1が出来たけど、エルム材はHQで×8出来た。。。 --
  • ??????????ここまで反映????????? --
  • ショートボウDX、R15では作成不可でした。参考までに。 --
  • アイアンピックのレシピはあるのでスキル帯だけ報告、木工23 鍛冶6で鍛冶に対する注意表示は無し 23での成功率は3/5安定感はありますが、推奨は24ぐらいと思います --
  • クルーク作れたので更新しておきました。16で2/2、チョコボソー装備 --
  • すみません板金?のようです、失礼しました --
  • どなたかスクトゥム(盾)知ってる方いませんか?シダーウッド板使うらしいのですが、ちょっと試してみたいです情報お願いします --
  • ーーここまで追加ーー --
  • ユー材はLv12から作業に入れました --
  • 前22で修理出来ないと記述した者です、木工23になりましたウォルナットワンド直せませんw --
    • 修理は装備R-10だよ。ウォルナットワンド修理できるのは木工27? --
  • アイアンサイズ 瞬間にかわ×1 サイズブレード(アイアン)×1 サイズスニード(アッシュ)×1 スピアクラスプ(アイアン)×1 --
  • ウィローワンドが15?になってますが、17にならないと安定して作れません --
  • あとウォルナットワンド22で1/10成功しましたが、22だと修復出来ません気をつけてください --
  • ギルドリーヴで参考にならないかな?:R25?納品物 オーク材x16 スキル22+簡易施設(主道具ウェザード木工新品)で4/5成功 修練値457~576 安定感はありました --
  • ーーここまで追加ーー --
  • スワローテイルアロー 草糸×1 鬼にかわ×1 山烏の矢羽×1 スワローテイルアローヘッド(ブロンズ)×1 アローシャフト(アッシュ)×1 --
  • スキルの対象となるかどうかの適正欄ってあったほうがいいかな?わかる範囲で書き足す? --
    • 製作できる最低ランクのことでしょうか?革細工とか付けてるみたいですけど、最低可能ランクがあれば便利かもしれないですね作業の目安に出来ますし --
      • ああ、いや、量産品、とか完成品とかスキル対象になるかならないかの分類。感じて…ってことでもいいかもしれないけど。 --
  • ほんとだ。弓だから木工だと思ったら革なのか。消しておきます --
  • ラップドロングボウは革にもないかい? --
  • アローヘッド[主材:ブロンズ] 白鶏の矢羽 アローシャフト[主材:シーダー] 魚にかわ 草糸 ・矢羽が入っていないので修正希望。またβ2のレシピは作成不可を確認しました。削除願います。必要シャードアースシャード×3 ウィンドシャード×1で作成個数32でした。 --
    • 削除するの名指しで頼む、あと何を修正するかもたのむ --
      • 言葉が足りなかったみたいです。失礼。矢の上から一番目の「ブロンズアローレシピ」に「白鶏の矢羽」が足りない。だから、材料の欄に「白鶏の矢羽」を追加してください。その下にあるβ2で確認されたブロンズアローのレシピは作れなくなっているので削除を願います。性能はR1?で、製作数は32個、必要シャードはアースシャード×3 ウィンドシャード×1です。 --
  • ラップドロングボウ追加。英語サイトから引っ張ったので、違ってたら修正お願いします --
  • エルムケーン木工10&錬金10で簡易を使って50%くらいの成功率でした --
  • アイアンピック、ローカルリーヴ依頼レシピより反映 --
  • エルムケーンの備考ですが、木工15↑推奨 フォーミュラアルファ推奨10↑が基本的に必要だと思います --
  • 追記:ウォルナットワンド24でやや不安定気味なので、推奨スキルは24↑ぐらいだと思います --
  • ウォルナットワンド:練成スキル15でスキル不足表示消えました --
  • ーーここまで追加ーー --
  • ハープーンR10でいけました --
  • スピアはにかわじゃなくて魚にかわでした --
  • ウォルナットワンド:木工21で座れるぐらい、成功してません。練成複合で13でスキル不足表示 --
  • ↓×2 スピアが木工だったので、一応木工かなと思いました。メンテあけたら試してみます。 --
  • ブラスジャベリン:鬼にかわ ジャベリンヘッド(ブラス) ジャベリンヘッド(シーダー) --
  • ↓それ鍛冶じゃないの?どう見ても木工じゃなさそうなんだけど --
  • 2chギャザラースレより転載 ブラススピア:スピア×1 ブラスナゲット×2 ブラスリベット×1 --
  • ↓最初突貫2回して成功なら連続突貫、失敗したら経過(テンダー)で安定させて突貫。って感じで作れると思います。 --
  • ウィローハーフマスクR14で量産できますよ。R14はウィローハーフマスクで抜けました。 --
  • スピアシャフト(オーク) オーク材×1 リンシードオイル×1 --
  • スピアシャフト(シーダー) シーダー材×1 リンシードオイル×1 --
  • ウィローハーフマスク R15で0/5 うち突貫3回成功のみ、う?ん作れる気配がないです --
  • ウィローハーフマスク R16になっても成功率60%くらいです。修練値も300以上ですので適正はまだ上のようです。 --
  • 2chギャザラースレより転載 バンブーフィッシングロッド:アイアンワイヤー×1 羚羊の角×1 ナッキレザー×1 エルム材×1 バンブー材×1 ストリング(ヘンプ)×1 フィッシュフック(ボーン)×1 リール(ブラス)×1 --
  • ーーここまで追加ーー --
  • ソーグリップ(アッシュ)=アイアンネイル×1、ブラスプレート×1、アッシュ材 --
  • ブロンズアロー=草糸x1魚にかわx1アローヘッド(ブロンズ)x1アローシャフト(シーダー)x1 --
  • ↓アザガイでした スマソ --
  • アサガイ=草糸x1 鬼にかわx1 ジャベリンヘッド(ブロンズ)x1、ジャベリンシャフト(シーダー)x1、白鶏の矢羽x1 ジャベリン系使ってるのでおそらく投げ槍だと思われます --
  • マクアフティル=黒曜石×4アッシュ板×1 ウィンドシャード×13ファイアシャード×3 R22片手剣 木工です --
  • スピニングホイール=ブロンズネイルx1、メープル材x3、メープル板x2、リンシードオイルx1 --
  • アッシュエキュ板金5でなにもいわれず --
  • ハチェットハフト(パイン)=パイン材x1 リンシードオイルx1 --
  • フリントアロー =草糸×1 魚にかわ×1 大虻の矢羽×1 アローヘッド(フリント)×1 アローシャフト(アローウッド)×1 --
  • 「サイズ」魚にかわ×1:サイズブレード(ブロンズ)×1:サイズスニード(アッシュ)×1スピアクラスプ(ブロンズ)×1 --
  • マクアフティル=黒曜石×4アッシュ板×1  ローカルリーヴで出たのでおそらく木工です --
  • パインチップ=パイン原木x1 --
  • ウィローハーフマスクはランク10から作成可能です --
  • ファングアロー、大鳩の矢羽1でも作成できます  --
  • ↓追記 推薦:指物作りの手引 消費クリスタル:アースシェード6 ウィンドシェード4 --
  • アッシュエキュ(旧スクウェアアッシュシールド)=材料は旧名と同じです --
  • スピアシャフト(アッシュ)=アッシュ材×1 リンシードオイル×1 --
  • アックスハフト(アッシュ) アッシュ材x1 リンシードオイルx1 --
  • ハチェットハフト(アッシュ)=アッシュ材x1 リンシードオイルx1 --
  • モールシャフト(エルム)=エルム材×1、リンシードオイル×1。 --
  • エキュ、板金複合です --
  • メモーーここまで反映ーー --
  • ハチェットハフト(パイン)=パイン材x1、リンシードオイルx1 --
  • モール ブロンズネイル×1 にかわ×1 モールヘッド(ブロンス)×1 モールシャフト(メープル)×1 モールバット×(ブロンズ)1 --
  • アックスハフト(メープル)=メープル材x1、リンシードオイルx1。作り方メモ --
  • 下記サンダルに追記、製作手引書:靴作りの手引書。木工で作れるが、革スキルも高いほうがいいらしい。 --
  • サンダル=シープレザーx1、レザーストラップx1、ラワン板x1、モールx1、ブラスネイルx1。風シャード2、氷シャード1。修理素材羊皮の端切れ。クエで作れた奴なので間違いあるかも。 --
  • ハチェットハフト(メープル)=メープル材、リンシードオイル --
  • サイズニード(アッシュ)=アッシュ材、リンシードオイル。作り方メモ --
  • スピアシャフト(ウォルナット)=ウォルナット材、リンシードオイル。作り方メモ --
  • スピアシャフト(エルム)=エルム材、リンシードオイル。作り方メモ --
  • コメント欄を暫定設置してみました。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 22:02