リテイナー普及活動まとめ
-
新しいテンプレに添って日記を投稿してみましたが、検索結果の本文表示には検索語句より下を数行表示するらしく、【普及活動タグ】を最後の行にするとサーバータグや街名タグで検索を書けた場合、検索結果の画面で本文の内容がぜんぜん表示されなくなってしまいました。なのでやはり検索タグは本文の上のほうにあるほうが検索した時に見やすいと思うんですがどうでしょうか? --
-
あわわ、確認を取ったつもりだったのですが・・・大変申し訳ないです。タグの位置を上部に修正しました。再度確認お願いします。報告助かりました。 --
-
修正お疲れ様です。修正後のタグの位置なら商品内容もちゃんと数行表示されました。迅速な対応ありがとうございました! --
-
ここかな? http://www.ffxiv-market.com/ -- sion
-
ここでの活動が広まるには、ゲーム内で混雑している売り場じゃなくて、あえて過疎っている地区で出品をしてほしい。そうしないとキャラが表示されない。 -- Gysahl住人
-
すでにこの形式で作ってるサイトあったはず。そっちの方が使いやすかったし誘導すれば? -- BOZZ
-
同じようなサイトがあるんですね。良ければコメント欄にURL張って貰えれば助かります。ただ、この活動を普及させる理由として、第一に「リテイナーの使い勝手が悪い」と言う事の重大さを公式へアピールする事、いわば署名活動の一環として取り組んでます。なので現時点で収束と言う方向にするのではなく、双方ともにご協力頂ければと思います。根本的にリテイナーのシステムが悪いので外部サイトではどうしても出来ることが限られてきますし、今後増えるプレイヤー数などを考えると公式の対応、サポートを急かす方向にした方が吉だと私は考えます。 --
-
買取で1個の値段で出してる人多いけど、まとめての値段なのでその辺もわかりやすくしてほしい。 -- barosu
-
了解しました。注意書きの欄を増やします。また、テンプレートがテンプレートの意味を成してなく、利用してもらってる方を混乱させている様なので後にテンプレートを改変します。 --
-
この方法に参加しているエントリである事を示すタグを着けるようにしてはどうでしょうか?"リテイナー普及"とか。 -- Asima
-
そうですね、しばらく普及させるにはそういったタグを用意するのもいいですね。ただもう少し簡単に、一言「nwikiのリテイナ普及活動まとめを参考に作成してます」やこのページへのリンクをつけて頂ければ知らない方へのアピールとしては効果的ではないでしょうか。知ってる方は販売、買取タグで判ると思いますし。先行して協力していただいてる方には大変感謝しております。 --
最終更新:2015年03月07日 22:08