インスタンスダンジョン > 名門屋敷 ハウケタ御用邸

名門屋敷 ハウケタ御用邸

次のIDから急激に難易度が上がるので、ここで周回してレベリングしながら装備を集めるのがお勧め。 LVが30になっているのであれば、ジョブを取ってから来るのも手。


御用邸のメイドが戦闘開始時にダークミスト(広範囲ダメージ+長時間スタン)を放ってくる。 開始時のみなので、盾役は確実にスタンでキャンセルさせる事。 メイドは各所を巡回しているので、出来るだけメイドだけを単体で釣って戦う。 これ以降巡回mobが居ることが増えるので、タンクはここで巡回の対処に慣れておくと良い。 特に初見の人は不用意に盾役より先へ進まない事。 これは今後のダンジョン全般でも重要。


  • 中ボス1 夫人付きクラヴィジャー 大きめのメイド1体。 範囲攻撃の回避、スタンでのキャンセルを心がければ特にキツい敵ではない。 ランダムターゲットでヴォイド・ファイラを使ってくるため、後衛陣も棒立ちはしない様に。
  • 中ボス2 御用邸の執事長+御用邸の道化師 スケルトンとインプ。 インプはダメージ反射技を使ってくる為、スケルトンを優先して倒すと回復役の負担が大幅に減る。 PT火力が高ければ、インプを即効で沈めるのもアリ。 撃破後にキーアイテムを拾ったら、デジョンで入口に戻るとちょっとだけ時間短縮できる。 拾い忘れて入り口に戻ってしまうと、拾えなくなるバグが発生する事があるので注意。
  • 中ボス3 御用邸の守衛 1階と2階を繋ぐ階段にいるアーリマン。 HPを半分まで削るとイベントが発生して戦闘終了になる。

  • ボス レディ・アマンディヌ 部屋の四隅のランプが灯ると部屋全体攻撃が定期的に発生するので、DPSと回復役はランプを消すこと。(DPSで3つ、回復役で1つ担当) 強力な攻撃魔法であるヴォイド・サンダガは、詠唱を見たらスタンで止めるか、背後に回りこんで視線を切ると回避できる。 ボムとメイドが沸くが、ボムの自爆に巻き込まれると即死するので全員で集中攻撃してすぐに処理すること。 HPが1/3くらいになるとメイド2匹とアーリマンが湧く(決壊するときは大体ここ)。 盾役は素早く攻撃力の高いアーリマンのターゲットを取る。 メイドの攻撃力やHPはそこまで高くないのでDPS陣で処理。盾役は回復役にタゲが移ったらタゲを取る事。 ボスの体力が残り僅かだからと言って雑魚を放置して強引にボスを削ろうとすると、まず間違いなく押し切られて全滅する。必ず雑魚を全て処理してからボスに挑む事。 アーリマンがボスにストンスキンを使うが、この雑魚湧きを倒したら後はボスを総攻撃するだけなので無視してかまわない。 DPSは避けることが困難な範囲攻撃をしてくるメイドを最優先で撃破する事。遠距離DPSはLBでまとめて一掃する。近接DPSの場合はメイドにLBを使用しても良い メイドのダークミストは喰らわないように注意。
  • 主な戦利品
    • 「レディ・アマンディヌ」:EL28〜 IL30 武器

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 22:14