コメント > クリスタルタワー

クリスタルタワー

  • ボス2の説明がタナトスじゃなくて名前忘れたけど道中の説明になってる。ボス2はマジックポッドからアストラル体の1分デバフを貰ってからボスに攻撃するやつ。どこかのPTが全滅してるとそのPTに付与するタイミングで?回らなくなるので誰か1人でもいいから復活させないといつまで経ってもアストラル体になれない。 --
  • 詩人脚はティターン撃破後でした --
  • ↑反映しておきました。 --
  • ティターンのクエイガは、回避は不可ですが離れるとダメを軽減可能。落月のあと確定なのでひらの負担減らすにはいいかも。 --
  • 戦利品に神話50/哲学200を追記しました --
  • さらっとティターンのバリアについて嘘が書かれてるよね --
  • 8人もいらんだろう。それぞれに4人以上乗った時点でバリア張られる。 --
  • 石化解除できないんですけど --
  • 石化エスナで解除できなかったので修正おねがいします。 --
  • 道中のザコがしてくる単純な石化は解除出来るが、レベル5石化は解除不可って感じがする。 --
  • ベヒのとこのボムの進路上にコメットあったらボムが通り過ぎるだけでダメ入って壊れるからボムの進路上にコメット置かないよう書いた方がいいんじゃない --
  • ボムが通り過ぎてダメ入って壊れる事なんてないから書かなくていいと思うけど --
  • 別アラが巨人を完全に抑えててもコメット無くなった事あるからコメットが壊れる何らかの別要素はあると思うよ。ボムの移動がそうかは知らないけど検証はあってもいい。 --
  • 巨人のWSでランダムでコメット狙って対象を中心とする範囲で火傷のdotがつく。だから完全に抑えてるっていうのはそれを発動させずに倒せて初めて言えるもの。そのWSが人を狙ってそれがコメットに当たってるってたまに勘違いしてる人がたまにいる。巨人いないのに壊れるのは直撃で減って残り少ない状態になってdotのせいで壊れるだけだから検証するまでもない。 --
  • ↑x2巨人の遠距離WS気付いてないだけじゃないか?巨人はコメットと距離とるだけじゃ不十分だからな。巨人は倒さないと意味無いぞ --
  • ティターンのバリア書いてる通りやったら全滅しますね。 --
  • アトモスでLB使うのはボーンドラゴンでLB使わなかった糞PTですって言ってるようなもん --
  • ↑x2 ん? 特に変な所はない気がするが。 --
  • ベヒは奥(北)じゃなくて西に固定した方がいいと思うんだが --
  • ボーンドラゴンにLB使うメリットないだろ。アトモスさっさと沈めた方が楽 --
  • たまにいるよね。LB使ってドヤ顔で早く終わらせて結局他のレーンが終わるの待ってるの。アトモスなんて盾が初見、近接4構成で交換なし、後衛が低火力以外で事故る要素皆無なんだからボーンドラゴンをさっさと沈めた方が楽 --
  • 西にベヒ持っていくと何も考えずに塔の周りうろちょろしてる奴が雷食らって落ちるだろ --
  • コメット同士が近いと削りあって両方壊れる気がする --
  • ボーンドラゴン一列に一体ってここに書いてあるからか、同じ列の別のパネルに乗せてんのに文句言ってくる奴多くて迷惑だわ。近接多い場合に限り列移動を避けて同列に置いてんのにギミック厳密に理解してないバカが口出してくる。あまつさえそれが相方盾だと挑発してグダることすらある --
  • 一列に一体で安定してるのにわざわざイレギュラーな行動とってグダらせるバカがたまにいて困るよな。 --
  • まあ殆ど効率は変わらないのに無理してぐだぐだを取るかは自由 --
  • 骨を倒しきる前にボーンドラゴンを倒すと、1500ダメの全体攻撃使うので注意 --
  • それは間違い --
  • 攻略とあまり関係なさそうな文言と間違っている部分をコメントアウト。ネメシスは最初から誰かにヘイトが乗った状態で登場しますが、出現即挑発→フラッシュ・ロブ・トマホ等で問題なくタゲを固定することができます。 --
  • 直接関係無くても、注意すべき点は残した方が良いのでは? --
  • Bが原因でバルフレーの後方が中央に発生してもBの能無しがA・Cを煽るから書かなくてもいい部分だとは思うけどね --
  • ボーンドラゴンの骨を、初めて同列2体でやっていけたけど、同列のパネル間程度ならヘヴィ付与有りなのね。一応、同列パネル間程度ならヘヴィ付与ありとかあった方が分かりやすいかな。↑の書き方だと、各列間ぐらい離れてないとヘヴィ付与ないって勘違いしそうかと。 --
  • 編集合戦になってるので問題の文面を変更。全員初見でなければ制限ぎりぎりのILでもいけなくはないので、ILいくつないとクリアが厳しいというのを削除して出るILを参考に挑む装備という方向へ --
  • 全員が初見でもなければILぎりぎりでもクリアは余裕。道中の説明等間違いあり。 --
  • 平均IL50以上で誰でも参加できる(クエストはあり)どんどん参加しよう。 --
  • Tankに関してはHP5000ないとちょっとしんどいと思う。フルDLレリはいらんけど全員が50付近だとさすがに無理だから妥当じゃね。 --
  • それってもしかして他PTからMTにリジェとかかけてもらってないんじゃない? --
  • 50だとAFに毛が生えた程度か。一人二人いても他のメンバーに寄生してクリアできるけどな --
  • ベヒでメディカラ維持は必須? 開幕前からBチームのヒラさん連打していたが巨人担当タンクが未熟だったらしく、タゲ取り戻せずに全滅してた --
  • IL50でも余裕でクリア可能。出来ない奴は下手糞なだけだろ。 --
  • メディカラは必須じゃないよ。巨人固定したの確認してから使えばタゲ取ることもない。 --
  • 全員熟練者でもない限りIL50では無理。PTに2、3人AFいるだけでもきついよ。現状のフル装備でも苦戦することもあるんだし推奨はガル武器+3箇所DLぐらいでいい。 --
  • このゲームの制限ILは突入できますよってだけで本当下限だからな。それと推奨ILは別。一応AFでもクリアはできるが職によっては他の人に大きな迷惑がかかるのである程度装備を揃えてからの方が無難。 --
  • IL50じゃ難しいという意見が多いですが全員完璧な理解者なら不可能ということもないので、推奨ILはそのままで理解者なら可能とだけ追記。また荒れる可能性があるので編集する場合はここで一度相談してからお願いします。 --
  • 推奨にしろ必須にしろここに書いてしまうと、○○以下はくるなとゲーム内で利用されるだけにしかならない。 --
  • 相談するにしてもゲーム内では面倒だからここで選別してしまえという文が書き込まれる前の状態でお願いします。 --
  • 間違った攻略情報を書いてる時点で誤った理解者を作ったりしてるんじゃないかな。 --
  • 全員熟練者でもなければIL50では難しいってここでも攻略スレでも結論出てるじゃん。一応クリアは可能だからそのことについても触れてあるしいい加減諦めたら?個人的には推奨IL書いてあると初めて挑む時に指針になって便利だけど。 --
  • ガル武器とかむしろ最低限だろ。推奨はレリック以上。 --
  • 熟練者は1人いれば余裕。教えない、聞いても理解しない、全滅しても考えないチンパンばっかりなら無理だけどね --
  • ↑自分でヒーラーやってみればわかるけど他アライアンスからリジェ貰えるから学者6でもなければ回避不可以外の攻撃はだまってても回復間に合うよ --
  • アイテムレベル制限は50以上だが、制限レベルギリギリの装備での攻略は難しい。 IL80の装備を取りに行くIDなので、できるだけIL70の装備を揃えてから挑もう。 --
  • IL50でも余裕。事前に動画やwikiで予習してれば別に難しくも何とも無い。つーか予習もせずにダンジョンに参加してんじゃねえよ迷惑なんだよ。 --
  • どんなに争っても意味ないんだし、IL制限が70になるまで待つべし --
  • 正直IL50程度だと厳しいと思う。特にタンクはHPが素の状態で5000は無いと、敵の攻撃に耐えられない --
  • 5000以上素で無いと厳しいなら、アクセの推奨もIL70以上って書いたほうが良いかもね --
  • 予習に関しては確かにしないと行けないと思う、IL70以上でも立ち回り知ってないとタンクだったらIL50以上に迷惑だと思うし --
  • クリタワに限ったことじゃないが、IL制限は最低これだけあってミスなくやればクリアできますっていう玄人向けの制限ですよ。勿論他の人がIL高ければクリア可能だが負担大きいし寄生乙と罵倒されても仕方がない。 --
  • なるほど確かに仕方ないかもしれませんね、寄生が嫌な方はどんどん罵倒そて数を減らすしか --
  • ここで迷惑と騒いでも無駄なので、どうしても嫌な方はCF行くのも推奨したほうが良いんじゃないですかね? --
  • みんないい装備揃えて来てるから一人だけIL50で寄生してクリアすることは可能。後は自分がそれをどう思うかだな。 --
  • 下限ILと推奨ILの違いを理解してない奴がまだいるな このゲームの下限ILは一応突入できますよってだけで全員が熟練者でやっとクリアできるILだ。全員身内で集めていくならなんでもいいけどCFに来るなら最低限足だけは引っ張らないような装備で来い --
  • ↑どんなにここで言ってもCFでIL50が消える日は来ない、IL制限が70になるまで待つべし --
  • まああくまで推奨だからね。ここ見た人の目安というか指針になればいいんでねえの --
  • アトモスって詩人だとベノムが入らないんだけど、黒と召のdotは全部入る? --
  • タナトス戦最初にタゲ取るタンクが最後までタゲ維持したほうがいいと思うのだが。最初以外透明にならなくてもヘイトコンボの追加効果分でタゲ維持できるし、他タンクが挑発使わない分ネメシスがヒラやDPSに向くことが無くなるからかなり安定するはず。普及率が低いせいか「Aタナトス最後までタゲ維持するんで他タンクさんネメシスお願いします」って言っても日本語通じないksタンクにタゲ取られてイライラする --
  • ガル武器フルDL以上を推奨するのになんで低レベル用の攻略情報ばっかり提案するの? --
  • そう思うなら修正依頼するかご自分で編集してみてはいかがでしょうか? --
  • レリック持っててもポット守らなかったり、ACPTで柱放置したり、コメットをベヒのまん前に置いたり、コメット前で巨人キープしたりする人もいるので、IL下限でも真面目に働いてくれる人のほうがありがたい --
  • ↓6 召喚だけどdot全部入るよ。遠隔ばっかの時はここぞとばかりに前行かせて貰ってる。 --
  • ↑5だったわ… --
  • ↑2 ありがとう。じゃあ遠隔の場合は召喚が前行くのが最適解か。 --
  • ↑4 高ILで動けない奴と下限ILで動く奴を比べる意味があるのか?IL下限ですべき事が出来ないって地雷ってレベルじゃないぞ --
  • キンベヒのところに常時メディカラかけとくこと、って書いてあるけどこれどうなんだろ?すぐタゲは奪えるとは思うけど巨人がうろうろしやすいから出現するまでは控えた方がいいと思うんだけど --
  • ↑訂正)出現じゃなくてタゲ固定できるまで HoT切れたからといってメテオ後に詠唱完了するようだと巨人出現とかぶってふらつくこともあるしね --
  • クリスタルタワーのように、スキル廻しより連携の方が重要になってくると、「〜〜すること」という攻略法は違和感を持つ人がいるかもしれませんね(ある程度の定石は当然ありますが) DPS12人全員が巨人を真っ先に倒すという方針の海外アライアンスにも会ったし --
  • ↑2 タゲ固定しても結局巨人はコメット削り続けるから、重要なのはタゲ固定よりDPSだよ。逆に多少ふらついても撃破が早ければ問題ない。 --
  • タゲ固定が遅れる→DPSの低下だから重要なのはタゲ固定 --
  • ついでにヒーラーに当たる範囲で剣振り回されるとグダグダになるしな……逃げるヒーラー追う巨人、範囲に巻き込まれる他ヒーラー --
  • ↑これを逆手に取って固定位置へ真っ先に誘導するヒーラーも居たが、真似しろとまでは言わないお --
  • あれこれ言われてるコメット事故防ぐ意味でも、CだけじゃなくBアラDPS勢もまずは巨人潰しに参加するべきなんだよな --
  • 今だとタナトスのターゲットについて意見が反論されたまんま記載されちゃってるので、なんか建設的な書き方に編集したいと思ってます。(自分はナ戦で参加してどちらでもいいと思っている/ナイトでのその時のプレイ実感でのみ記載された個所は汎化したい) --
  • 「挑発使えるタンクが多く残ってるほうがいい」ってあるけどMTやってるタンクも使えるはずだから、タゲ代わってMTやってたタンクが雑魚のタゲ取りに行けばいいんじゃないのかな?ダメージ通らないのに叩くのは1人無駄にしてるでしょ --
  • 確かにDPSとしては無駄出してる。叩けるアライアンスが叩くという方が図としてわかりやすいのもある --
  • アーリマン系は視線を合わせなきゃ範囲回避可能ってなかったっけ?実際に後ろ向く様にしたらできたんで書き直したんだけど --
  • アーリマンに限らず、視線判定の技は後ろ向けば回避出来る --
  • クエイガの被ダメって、完全に距離依存でウィルスでも陣でも軽減されないのかな?一応張るけど減ってる気がしないw --
  • どうなんだろうな、自分も落月破斬見えた瞬間に陣張ったりしているけど…完全距離依存だったらなんか残念だぜ --
  • タナトスはタンクやってるとわかるが最初のA以外はどこが透明になるかランダムだからネメシスに挑発してるとタナトス交代のタイミングで挑発リキャあけてないとか普通にあるからめんどくさい、かといって交代用に挑発取っておくとネメシスに挑発つかえないし、タナトス交代なしなら気兼ねなくネメシスに挑発できるから俺はタナトス交代なしのほうが楽だとおもうわ たかがタンクの一人の火力とかそんな重要じゃねーし --
  • 透明になるタイミングはランダムじゃなくて決まってる --
  • ロットについての注意点を訂正して下さった方、ありがとうございました。 --
  • クエイガの被ダメはどうも完全に距離依存くさい。ナイトでランパやセンチ合わせてもまるで減らないし。多分バフ発動が間に合ってないってこともないと思う。 --
  • 今更な質問だがcで鉄巨人取ってる時に倒しきれずにグガァァ来た場合はその場に --
  • ミスsorry その場に留まって生贄になるしかない? --
  • タナトスの透明はランダムだぞ マジックポット3つ健在なのに1回もまわってこなくて終わるとかたまにあるしな --
  • バッサゴって、削りの速すぎるアラは最後のほうでバッサゴが硬くなる? --
  • マジックポッド健在なのに透明回ってこないのは、ランダムだからじゃなくて単に透明化の順番の時にポッドが敵に引っ張られてて定位置に居ないから、透明化されなかっただけじゃないかなぁ。 --
  • だからどっちにしろ順番通りにならないなら挑発するタイミングがわからなくなるから挑発使えないって話でしょ --
  • イライラしているのか長長文コメ書いている人がいるが、やらないと壊滅必至という訳じゃないから統一する必要もないんじゃね --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 22:23