コメント > レイド > クリスタルタワー:シルクスの塔

レイド/クリスタルタワー:シルクスの塔

  • 結構通ってるけど、いまだにスキュラの雷玉で3つ輪を出すと何がどうなるのか理解できてない・・・3本とも3つになると以降雷玉が発生しないのかな? --
    • 最終的には3☓3収めないと石化回避装置が起動しないと思うが、実際にそこまで行ったことはないな。雷放置がいると全体攻撃が痛い印象があるから、永久放置だとデイブレイク行く前に全滅するだろうし。 --
  • ガーディアンのとこ、 --
    • 途中送信しちゃった。ガーディアンのとこ、アラガンワーク・スクワイア出現してもボス殴り続けて反射ダメージもらってるDPSが結構いるからちょっと追記した。 --
  • ところでレビテトなしでエンシェントクエイガ受けても即死はしないよな? 即死級のダメージを食らうだけだよね? --
    • ストスキかけとけば生きてることは結構あるな --
      • 最近だと生で食らってギリギリで生きてるってことが多い --
  • 週制限撤廃された影響か、最近のシルクスはヒドイことになってるな。 --
  • スキュラ台座の問題は戦闘開始位置の問題でもある。ACは台座が戦闘開始位置なのにBだけは手前だからな。Bも奥の台座に移動して戦闘開始すれば混乱はなくなるだろうに。 --
  • シルクスの項目のコメントだけゲームが仕事の社会不適合どもの暴言コメばっかりで笑える --
  • スキュラは石化以外で最近目につくのが、攻撃に夢中で火の玉を自分に当てて無駄にしてるチンパン。こいつのせいで氷が過剰になってヒラ2人凍結からの壊滅がよくある。火の玉を無駄にする=アラを危険に晒す行為ということを認識して欲しいわ。 --
    • 出来る奴はスキュラに密接して詠唱中でも近接が攻撃できるように配慮する 出来ない奴は遠くで棒立ちor逃げ回る シルクスはまだ攻略が確立されてないから、経験の差と他人への配慮が出来るかどうかはっきりわかる --
      • うざいでいうと、アモンの爆発デバフ DPSが懸命に攻撃(笑)してるんだけど、デバフチェックしてないから何回もノック喰らってイラッと来る --
      • 爆弾くらいエスナしてやれよ --
      • ↑↑がヒーラーだったら笑える --
      • 爆弾はエスナしろよ。これはDPSじゃなくてヒーラーの責任 --
      • 責任言うなら両方だなデバフぐらい見ろよ。 --
  • デイブレイク後に一定時間後スキュラが動き出すから、0時の雑魚をBアラタンクがタゲ取った後、スキュラの前に移動したら位置固定できるって書くのはどうよ? 他アラのタンクにタゲ取らせたらしんどくね? --
    • 北と東がオケアノスで、西だけジェネラルだから一番弱いジェネラルをBが取る方が楽だと思うぞ --
      • どっちもDPSでフルボッコでいけないか?タンクに持たせるのにそこまで拘る必要はない気がするが --
      • オケアノスの範囲攻撃は結構痛いからフルボッコにされる。回復する身にもなってくれ。 --
      • 俺がボスとオケのタゲ持っても安定してたけどな フルバフ入れたら誰でも耐えると思うが・・・ ヒラがうまいだけなのか? というかオケの範囲なんて削り早いか知らんが、見たことねえガ --
      • やっぱりBアラタンクがボスと0時雑魚のタゲ持ちがよくね? オケ倒すのに30秒も掛からんだろ 他アラが集めてる間, --
      • 悪い途中送信 他アラタンクが敵集めてる間,DPS攻撃できねえし、もたもたしてるとスキュラと杖の範囲避けでどちみちオケの範囲が飛んで面倒になるんじゃね? --
      • まとめるのが遅れるって、他アラタンクの問題であってB配置に何の関係もないだろう --
  • 北はAでもCでもどっちでもいいんだけどね、右手にチャージ左手に集合場所が左手にチャージ右手に集合場所になるだけ、フィールドマーカー置けばそれで解決だろうに。 --
    • 実際、Aが北のパターンと、Cが北のパターンどっちもあるから、全部書き出すなら3パターンだな。 --
  • 黙って、やり方だけ書けば良いのになんでわざわざ混乱〜を付け加えるのか 明らかな誘導だろ --
    • いや、Bの負担軽減とも書かれてて、どちらか一方を誘導してるとは言えないだろ。 --
      • 太字で書いてあって誘導じゃないのか --
  • なんでB北にしたがるんだ? 混乱うんぬんは人によるし書く必要ないと思う 平等に考えてないのは良くないでしょ --
    • 自分がこれでやってるから良いんだ!という自己中心的な考えしかないからだと思われ。 --
      • それは消してるヤツにも言える事だがなw --
    • 書かない方が不平等だよw全アライアンスが左にずれる方法は事前に示し合わせない限り初見で自然に行われない方法なんだから。 --
    • なんでA北にしたがるんだ?どちらにもメリットデメリットがあるわけで、どちらか一方のデメリットを消す方が平等に考えてないでしょ。 --
      • PT全体で見て移動が少ないからだと思う 上のやり方に「AとCは移動する必要がなく」ってあるけどAとCの移動距離はほぼ一緒だからな ちなみにAが10時→12時って覚えるのがデメリットというならBが6時→12時って覚えるのもデメリットだぞ --
      • Bが北にそろって移動するのはむずかしいぞ、凍ってる人がいたら放置することになるしヒーラーが残れば分断される、タンクがボス固定してるBになぜそこまでさせる? --
      • そろって移動しようとするから難しいのでは?別にそろって移動する必要はないよ。遠いところで凍ってるのも自業自得なんだから放置で問題ないでしょ。タンクがボス固定も「他のPTと比べたら」負担がかかってるってだけで、そこまで負担じゃないんだけど? --
  • 一応ですけど、アモン戦で火力が高すぎると一回目の氷漬けのあとにすぐ即死攻撃するので、考えなしに解凍するのは良くないかと… --
    • あるね〜。詠唱段階になって氷なくて困ったわw 一応修正しておいたよ --
  • スキュラ戦でまたBを南から北に移動させるように編集されてるけどどういう考えで直したのか聞きたい --
    • さぁ?古代の時と同じ考えで言ってるんじゃないの? まぁ別に俺はどっちだっていいけど、その時の盾の人らが好きなポジションにマーカーつけりゃいい対応出来ない人がいてもそれはノロマなだけだし --
    • ちょっと前までは2種類あるよーって書き方だったと思うんだけど 変える必要あったのか? --
    • ギミック割れた今じゃ圧倒的にBが移動するのが多いからじゃね?逆にA移動にするほうが混乱してる --
      • だからさ、その混乱を避けるためにテンプレが必要なんだよ。「10時〜12時」、「2時〜4時」、「6時〜8時」の3カ所に光の柱と台座が配置されてるんだから各アライアンスがそれぞれの真ん中に陣取ればいいだけ。Bを南から北に移動させるのはAが何も考えてないからだよ。それをテンプレ化させようとしてどうすんの。 --
      • だからさ、変えようとするから余計に混乱してるんだって。現状Bだけ気をつければいいものをAまで巻き込んでどうすんの --
      • 確かに、自分もBの時でもバリアのエネルギーが溜まったら北に事前移動してるし今更変えられると困る --
      • フィールドマーカーでどこをA,B,Cにするか指定しておけば済むことだろ?それくらい臨機応変に対応出来ないのかねぇ --
      • 事前説明無しに横移動をマーカーで指示とかやってても高確率で失敗するんだよ実際にな。そして打ち合わせせずに開始するとBが北に行く流れが自然に行われる。今はもう横移動のやり方はマイナー化してて混乱の元になるだけなんだよ。 --
    • 自分の周りだと左隣が主流になってきてるからここみてびっくりしたw時間帯やCFグループによっても主流ちがうかもしれないから、とりあえずやり方が二つあるよ、に修正しておきました --
  • スキュラだけどさ、オケアノスが北と南東、ダークジェネラルが南西に湧くあたり、そもそものデザインからBが南西っぽいよね --
  • ザンデの魔紋の時にいつもスキン蒔いてるけど、止めた方がいいかな?頭割りダメージの時の事故防止用なんだけどね(因みに白魔 --
    • 余裕があるならいいんじゃないか?貰えれば有難い --
  • Cチームタンクの時、東に置いたCマーカーを誰かが南に置き換えてBを東に置き換えた人がいた まぁ別にそれがいいならとそのままやったか結果は石化した 移動を徹底出来ないならマーカーの位置を変えないで欲しい --
  • アモンのところ、カエルは"エスナ効果なし"だった。ミニマムも効果なし、爆弾は解除可な気がする。 --
  • Bに北行かせるのやめようよ。各アラ担当の柱から時計回りの台座のればいいだけじゃん --
    • 今はもう --
    • ミス、今はもう北に行くことに定着してしまってるから今更全体に周知させるのは難しい --
      • 別の方法やりたがる奴に限って自分じゃ説明しないんだよなw --
    • 戦闘前に装置と光の柱の中間に予めフィールドマーカー設置すると、皆その通り動いてくれるぜ A北寄りの配置でもね --
  • そんな事したらBのバリア充電はどうすんの? --
    • きっと上のレスなんだろうけど…… 各アライアンス、装置と光の柱の担当を隣接モノにして移動を少なくするってだけの話だよ --
      • 柱に関しては"担当"って考え方は危険。他の柱が溜まりきってないのに、すでに3つ溜まってる"自分の柱"の周りを玉持ってウロウロしてる奴をよく見る。 --
      • 「地面にマークがつき」ってより、空中のわっこが1個ずつ増えていき3つ溜まるとその柱に雷の球を誘導しても無意味、ってことを書いた方がよくない?地面のマークが3つって初見さんとか回数少ない人には数えられない --
  • スキュラのスイッチ踏みは、Bを移動させるより最初からCが奥に行けば良いんじゃないだろうか? --
    • 3つ溜まったら全員が北に移動しときゃいいしなぁってか未だにあそこわかってない奴が多い マクロでも流してやらんと来なくてほぼ石化する わざわざマーカーまでつけてるのにどんだけボンクラなんだよ --
      • 元々一番負担が大きいBを大きく動かすよりも各アラが少しずつ動いたほうがいいと思うんだが --
      • 一番負担が大きいBのタンクから一番近いのが北だろ。一番楽してるBのDPSが動いとけ。 --
      • スキュラはBの盾ヒラ以外ABCどこも変わらず楽だろ。どんだけAとCはBに押し付けて楽したいんだ --
      • 一番負担大きのはどう考えてもBのヒラでしょ。そこの負担軽減考えたらBが奥とかありえないだろ。 --
      • だったら新たなテンプレ作って全ての人らに浸透させてくれ 浸透するまでは不確定要素の方式を使う気になれない 現状でさえあれなのに --
      • そもそも負担とか言っても盾ヒラでさえ普通に蛮神戦以下だしなぁ。わかりやすさ、覚えやすさで左右対称が一番いい。 --
      • 覚えやすさなら全アライアンス雷の左のスイッチって覚えたほうが楽に決まってるでしょww だいたい移動距離的に効率悪すぎ --
      • 効率も何も別に3つ溜まった瞬間デイブレイクが始まるわけじゃないでしょ 柱溜まったら反対側で戦ってればいいだけ 効率もクソもない --
      • 俺はタンクやってるけど、Bアラのときは俺一人で北に行ってマーカーおいてから突撃してる そもそもの話、詠唱中に少しでも削ろうとして移動遅れる奴があれなだけなんじゃ? 詠唱見えてから反対から走っても普通に間に合うんだけど? 脳筋と効率厨が多すぎなんだなーこれが --
      • 移動距離の効率なんてどうでもいいわ 初見でもわかりやすくてミスしない方法が大事 それ考えたらやっぱりB北だろ --
      • 「初見でもミスせずわかりやすく」がなんでB北になるんだよww ◾覚えやすさなら全アライアンス雷の左のスイッチって覚えたほうが楽に決まってるでしょww その条件ならこれだろ --
      • 今定着している方法はB北が多数派なんだからそれでいいんだよw打ち合わせなくても皆が動く方が主流になるんだから効率とかトンチンカンな意見。別の方法やりたいんならお前が常にアラチャットで説明し続けて広める以外に方法はない。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 22:24