漁釣 > 魚類図鑑

魚類図鑑:魚類図鑑 釣り手帳:ラノシア黒衣森ザナラーンクルザスモードゥナ



魚類一覧

表の見方

湖沼 河川 沖合 沿岸 砂海 雲海
Lv 名前 地形 代表的な釣り場 適した釣り餌&ルアー 備考
Page1
4 マルムケルプ 沿岸 ラノシア リムサ・ロミンサ:上甲板層 ギルドリーヴ(Lv01) 納品x3
2 ザリガニ 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林 調理(Lv05)ザリガニボール
3 チャブ 河川 ラノシア 中央ラノシア
3 メルトールゴビー 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv01) 納品x3
3 ロミンサンアンチョビ 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv01) 納品x3
4 ゼブラゴビー 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林
4 ウナリナマズ 河川 ラノシア 中央ラノシア
4 フィンガーシュリンプ 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv01) 納品x3
5 ホネザリガニ 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林
5 白珊瑚 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ピルバグ
5 プリンセストラウト 河川 ラノシア 中央ラノシア
6 オーシャンクラウド 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv05) 納品x3
6 ダスキーゴビー 河川 ラノシア 中央ラノシア
7 シーキューカンバー 沿岸 ラノシア 低地ラノシア ギルドリーヴ(Lv05) 納品x3
7 ハーバーヘリング 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv05) 納品x3
7 ピピラ 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林
8 ベニザリガニ 河川 ラノシア 東ラノシア 隠れ滝
8 ボンゴラ 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
8 スナモグリ 河川 ラノシア 中央ラノシア
9 コーラルバタフライ 沿岸 ラノシア 中央ラノシア ギルドリーヴ(Lv05) 納品x3
9 ブラスローチ 湖沼 黒衣森 黒衣森:東部森林
10 モラビーフロウンダー 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
10 メイデンカープ 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林
35 アバラシアスメルト 河川 クルザス クルザス中央高地
31 ブラインフィッシュ 湖沼 ザナラーン 西ザナラーン
Page2
12 ストーンクラブ 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
13 マッドスキッパー 湖沼 ザナラーン 西ザナラーン
15 レインボートラウト 河川 クルザス クルザス中央高地 クロウフライ 東部森林:さざなみ小川
15 リバークラブ 河川 黒衣森 黒衣森:東部森林
15 タイガーコッド 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
16 グラディエーターベタ 湖沼 黒衣森 黒衣森:中央森林 ユスリカ 東部森林:さざなみ小川
16 ヘルメットクラブ 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
17 フェアリーバス 湖沼 ザナラーン 西ザナラーン クロウフライ
17 エーコンスネイル 湖沼 ザナラーン 西ザナラーン
17 ロズリトオイスター 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
18 ダークスリーパー 河川 黒衣森 黒衣森:南部森林
18 ラノシアンパーチ 河川 ラノシア 中央ラノシア
18 リムレーンズダガー 沖合 ラノシア 低地ラノシア
19 堀ブナ 湖沼 黒衣森 グリダニア:新市街
19 エンジェルフィッシュ 沖合 ラノシア 中央ラノシア ラットの尾 コスタ・デル・ソル
20 銅魚 湖沼 ザナラーン 西ザナラーン ギルドリーヴ(Lv20) 納品x3
20 ブルーサーモン 河川 ラノシア 高地ラノシア
20 ジャックナイフ 沿岸 ラノシア 低地ラノシア
21 マッドクラブ 河川 ザナラーン 中央ザナラーン
21 ブルーオクトパス 沖合 ラノシア 低地ラノシア 泳がせ釣り
21 カラードカープ 河川 黒衣森 黒衣森:中央森林
22 マッカチン 河川 ザナラーン 西ザナラーン 銅魚 泳がせ釣り
22 ジェイドイール 河川 ラノシア 高地ラノシア
22 ブローフィッシュ 沿岸 ラノシア 東ラノシア 錬金術(Lv22)沈黙の毒薬
23 ドブガイ 湖沼 ラノシア 高地ラノシア
Page3
23 ウォームトラウト 河川 ラノシア 高地ラノシア 調理(Lv20)グリルドウォームトラウト
24 グラスパーチ 河川 ラノシア 中央ラノシア
24 ヨツメウオ 河川 ラノシア 高地ラノシア
24 セイバーサーディン 沖合 ラノシア 西ラノシア
25 ブラックイール 河川 黒衣森 黒衣森:南部森林
25 ダークバス 湖沼 ザナラーン 中央ザナラーン ブラススプーン ギルドリーヴ(Lv25) 納品x3
25 青珊瑚
25 オーガバラクーダ 沖合 ラノシア 中央ラノシア ハーバーヘリング 泳がせ釣り
26 イージスシュリンプ
26 ファイブイルムプレコ 湖沼 黒衣森 南部森林 ゴブリン族の生簀 フローティングミノー ギルドリーヴ(Lv25) 納品x3
26 モンクフィッシュ
26 シーホース
27 クライミングパーチ 湖沼 黒衣森 黒衣森:南部森林
27 クロナマズ 湖沼 黒衣森 黒衣森:北部森林 泳がせ釣り
27 ビアナックブリーム 沖合 ラノシア 東ラノシア
28 ブラックゴースト 湖沼 黒衣森 南部森林 ゴブリン族の生簀 グラディエーターベタ 泳がせ釣り
28 ブラックソール 沿岸 ラノシア 低地ラノシア スプーンワーム
29 ヤツメウナギ 河川 ザナラーン 南ザナラーン
29 ホネカブリ
31 ハンマーヘッド
28 ユグラムサーモン 河川 ザナラーン 東ザナラーン チョコボフライ
30 シーピクル 沿岸 ラノシア 東ラノシア スプーンワーム
30 スポテッドプレコ 湖沼 黒衣森 黒衣森:東部森林
31 ランプマリモ 湖沼 ラノシア 低地ラノシア
31 インディゴヘリング 沖合 ラノシア 東ラノシア
Page4
32 ロープフィッシュ
32 アッシュトゥーナ 沖合 ラノシア 東ラノシア
32 グリップキリフィッシュ
33 ホネシャブリ
33 ルートスキッパー
33 リーフィーシードラゴン
34 アロワナ
34 フルムーンサーディン スプーンワーム 18時〜6時の夜間
34 ミトンクラブ ハナアブ
34 ハーラルハドック
33 モンケオンケ 湖沼 黒衣森 南部森林 ウルズの恵み グラディエーターベタ 泳がせ釣り
35 シーマ
35 白蝶貝 スプーンワーム
35 サンドフィッシュ 砂海
36 銀魚
36 クラウンローチ
36 サンドブリーム 砂海
36 ラベンダーレモラ 沖合 ラノシア 東ラノシア
37 アーマードプレコ
37 ジャイアントバス
37 スナナマズ 砂海
37 バルーンフィシュ
38 ベロジナカープ
38 スポテッドパファー
38 ドトンフィッシュ
Page5
39 ゴールデンローチ
39 サンドストームライダー 砂海
39 ナルザルイール
40 クリムゾントラウト
40 ディスカス
40 アントリオンスラッグ 砂海
40 紅珊瑚 沿岸 ラノシア 西ラノシア
41 ブロンズレイクトラウト
41 インフェルノスネイル
41 デューンマンタ 砂海 サンドストームライダー 泳がせ釣り
41 シルバーシャーク 沖合 ラノシア 中央ラノシア フルムーンサーディン 泳がせ釣り
42 ロイヤルプレコ
42 雷紋魚 テッポウムシ 雨天
43 タキノボリ 東部森林 青翠の奈落 銅魚 泳がせ釣り
43 ナイフフィッシュ
43 ワフー 沖合 ラノシア 西ラノシア メルトールゴビー 泳がせ釣り
43 雨乞魚 湖沼 グリダニア:新市街 翡翠湖畔 テッポウムシ 雨天時
44 オークルート
44 スカルピン 湖沼
44 黒蝶貝
45 サウザンパイク
45 ノーザンパイク
45 コボルドパファー
45 ノーチラス
45 射手魚
Page6
45 クラウドジェリー
46 ゴブリンパーチ 銀魚 泳がせ釣り
46 アジェレスカープ
46 パイクイール
47 アサシンベタ 金魚 泳がせ釣り
44 スラッジスキッパー
47 スカイフィッシュ
47 ハンプヘッド
48 スプリッドクラウド
48 サンダラフィッシュ 北ザナラーン 青燐泉 銀魚 泳がせ釣り
48 ガー
48 フライマンタ
48 プレイス
48 イルサバードバス
49 パガルザンディスカス
49 ボクシングプレコ 河川 モードゥナ タングル湿原源流
49 リフトセイラー
49 シーデビル
50 ニメーヤトラウト 湖沼 クルザス中央高地 調査隊の氷穴 アバラシアスメルト 泳がせ釣り
50 ハルオーネパイク
50 金魚 銀魚 泳がせ釣り
50 サゴリーモンクフィッシュ 砂海 サンドフィッシュ 泳がせ釣り
50 ソーサーフィッシュ
50 ロックロブスター
50 キュウケツヤツメ
Page7
50 ワンダラースカルピン クルザス中央高地 スノークローク大氷壁
50 グースフィッシュ 西ラノシア スカルバレー沿岸部 メルトールゴビー → ワフー 2回の泳がせ釣り
50 ケーブヤビー 湖沼 クルザス中央高地 聖ダナフェンの旅程 ゼブラゴビー 泳がせ釣り
50
★★
クァールフィッシュ 湖沼 ラノシア 高地ラノシア スカルピン 泳がせ釣り
50
リトルサラオス
50
シャル貝
50
大鈍甲
50
サンディスク 晴天,日中
50
マヒマヒ
50
ハリバット
50 アリゲーターガー
50 ウーツナイフフィッシュ 北ザナラーン 青燐泉 銀魚 → 金魚 2回の泳がせ釣り
50
オオナマズ
50
キャラバンイール
50 マズラヤマーリン 沖合 ラノシア 東ラノシア ハーバーヘリング → オーガバラクーダ 2回の泳がせ釣り
50
シーラカンス
50
★★
腐魚 モードゥナ ダングル湿林 妖霧
50
★★
ラムフォリンクス
50
ジャイアントスキッド 西ラノシア 船の墓場 メルトールゴビー → ワフー 2回の泳がせ釣り
50
★★
ギガントオクトパス 西ラノシア オーガバラクーダ 泳がせ釣り
50 モラモラ 西ラノシア 幻影諸島北岸 オーシャンクラウド 泳がせ釣り
50
★★
ディニクティス 沖合 ラノシア 東ラノシア メルトールゴビー → ワフー 2回の泳がせ釣り
50
マッシュルームクラブ
50
雷神魚
50
スポテッドガー モードゥナ 早霜峠 金魚 泳がせ釣り
Page8
50
煌魚
50
ボウフィン
50
★★
ヘリオバティス モードゥナ 早霜峠
50
★★
メガロドン 西ラノシア 船の墓場 メルトールゴビー → ワフー 2回の泳がせ釣り
50
★★
タイタニックソー
50
★★
タキタロ
50
★★
ピラルク
50
★★
モリナバルウ
50
オオモリナマズ
50 タイニーアダマンタス ミニオン
50 ギガンジャクシ トップウォーターフロッグ ミニオン,雨天?

魚類一覧(ページ別)

Page1

Page2

Page3

Page4

Page5

Page6

Page7

Page8

Page9

- リムレーンズソード - - -
- - - - -
- - - - -
- メガオクトパス - - -
- - - - -

Page10

- - - - -
- - - - -
- - - - -
- - - - -
- - - - -

Page11

- - - - -
- - - - -
- - - - -
- - - - -
- - - - -

コメント

情報の提供、修正をこちらへおねがいします。

  • オークウッドでスカルピンHQ泳がぜつりでクァールフィッシュが釣れます --
  • 雷神魚って、雷紋魚の誤記? --
  • 魚類図鑑のロイヤルプレコ、代表的な釣り場の表記が東ザナラーンになってるのは俺だけ? --
  • スポテッドガー、モードゥナ早霜峠銀魚泳がせ→金魚泳がせの二段階で釣り上げ、アサシンベタが二段階とも釣れるのでイライラMAXその2 --
  • ベニザリガニ、東ラノシアの隠れ滝で釣れました -- えるへいむ
  • ボウフィン、北部森林タホトトルで銀魚泳がせ→金魚泳がせの二段階で釣り上げ、アサシンベタが二段階とも釣れるのでイライラMAX --
  • ジャイアントスキッド、西ラノシア船の墓場でメルトールゴビー泳がせ→ワフー泳がせの2段階で釣り上げ。メガロドンと条件同じ --
  • メガロドン、西ラノシア船の墓場でメルトールゴビー泳がせ→ワフー泳がせの2段階で釣り上げ --
  • モラモラ、西ラノシア幻影諸島北岸オーシャンクラウド泳がせ釣り --
  • グースフィッシュ、西ラノシアスカルバレー沿岸部でメルトールゴビー泳がせ→ワフー泳がせの2段階で釣り上げ --
  • 煌魚、クルザス剣ヶ峰山麓でアバラシアスメルト泳がせ釣り、ニメーヤトラウトもかかるので心が折れる --
  • タキノボリ、東部森林青翠の奈落で銅魚泳がせ釣り --
  • サンダラフィッシュ、北ザナラーン青燐泉で銀魚泳がせ釣り --
  • ウーツナイフフィッシュ、北ザナラーン青燐泉で銀魚泳がせ釣り→金魚泳がせ釣りで釣り上げ --
  • 腐魚、モードゥナのダングル湿原で妖霧のとき釣り上げ --
  • ケーブヤビー、クルザスの聖ダナフェンの旅程でアバラシアスメルト泳がせ釣り --
  • 南部森林根渡り沼雷神魚、雷のときカディスラーヴァにて釣り上げ --
  • ジェイドイールは夜間のみっぽい --
    • ブラックイールもそうだしウナギ系は夜間のみなのかも? --
      • ナルザルイールは昼間にも釣れました --
  • 外地ラノシアロングクライム渓谷にて大鈍甲。餌カディス・ラーヴァ。エオルゼア時間6:46に釣り上げ --
  • 外地ラノシアロングクライム渓谷にて雷紋魚。雨のときのみ? 餌カディス・ラーヴァ、テッポウムシで釣り上げ確認 --
    • アイテムレベルが40上の淡水用の餌ならほとんどの餌で釣れるっぽいです。天候だけかな? --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:17