部位損傷
-
ストーンゴーレム 脚部破壊可能 --
-
ビクシーはキマイラ同様に特殊(後部)技で尻尾(脚部)破壊可能 --
-
ドレイク 頭部破壊可能 特殊(後部)破壊可能 --
-
メガロクラブにメイム、左側面から攻撃しても破壊できませんでした、背面のみ --
-
フラッシュフリーズ?で頭・脚・右腕・左腕破壊確認 フラッシュフリーズだと頭・脚のみ破壊可能 -- 呪術師
-
ラプトル 頭部× 特殊後部× 脚○ --
-
プリン 頭部破壊可能 --
-
トード 眼 破壊確認 --
-
この赤文字なの何がちがうの? --
-
その部位破壊できる技の中で一番早く覚えるものだったかな? --
-
呪術のフラッシュフリーズの部位破壊ってどんなもんなの? --
-
どの部位でも壊せるっぽいけど 短時間で回復する ドロップ追加もない --
-
他WS同様に部位ダメージを与えて損傷可能。+3秒ほど追加効果:部位損傷状態にする --
-
デバフの部位損傷効果ではドロップがないけど、それとは別に部位にダメージあたえるのでそれで破壊した場合、ドロップするよ。ナニーの角で確認。 --
-
ドワーフダイアマイト、背面破壊で尻尾の先が壊れます。特殊ドロップ?は窒息毒素確認。 --
-
↓8 損傷させられるかは不明だが脚部にダメージ表記は確認 --
-
ビリーの角折り2〜3回に1回しか角落とさないな。運だろうけど100%にしてほしい --
-
R12で覚えるスピンストロークでも特殊(右部)損傷可能です --
-
メガロクラブの甲羅破壊でメガロクラブの甲殻ドロップ確認 --
-
トード、ペイスト、ラプトル、ジャッカル、ボア頭部へのダメージ確認 --
-
参考程度ですが、LV28くらいの野良アルゴートビリーは900-1000ダメで角折れます。リーヴのは300ダメくらい。敵のHP依存? --
-
目安になるように適性ランク追記。ランク最低に着色してみた。 --
-
○○が損傷した→○○の効果が掛った とかにしてほしいな --
-
あれ、フラッシュフリーズって部位損傷できないの? --
-
↓ドゥームスパイクIIでした --
-
公式には書いてないがムーンライズIIで部位損傷できるの確認 --
-
ランク26から開始のメインクエストの帝国兵、頭部損傷させるも何も出ず。 --
-
ドードー頭部WSかなり延びるね 3倍ぐらいは構えてるな --
-
ワイトにシュリーカでスカルアイパッチをドロップ。正面から撃つ必要あり --
-
ドロップアイテムが追加されるだけで絶対落とすわけじゃないって発言あったしね、前のイベントの時に --
-
このスキュアーIIの報告ってどれくらいの回数やった結果なんだろうか?詳細がよくわからない情報を確定事項みたいに書くのはちょっとどうかと思う。このレベルの内容ならコメントで十分 --
-
ドードーにコンカシブブローIIで「頭部は傷ついた。」とログが出た後ドードーのWS構えから発動までの時間がすごい延びた --
-
コブランの背中の鉱石を破壊してもシャードのみを確認 --
-
コブランに丸太割りIIを背後から撃つと背中の鉱石がなくなったドロップは変化なし?銅や錫が出やすくなってるかもしれない --
-
公式とほとんど変わらないですが、一応作成しました -- ねみみん
-
おつかれ、Lv3連携状態になりそうだがどうなんだろうな --
最終更新:2015年03月07日 21:31