旧データ > 蛮神戦 > ネール・ヴァン・ダーナス


概要

  ネール・デウス・ダーナス誅殺戦(ハード)
レベル制限 ファイターorソーサラーLv45以上
人数制限 8人PT限定
PTメンバー制限 全員ファイターorソーサラーLv45以上
制限時間 30分
再挑戦できるまでの時間
(討伐成功)
15分
再挑戦できるまでの時間
(討伐失敗)
5分
クエスト名 紅月下の闘い
クエスト受注条件 サブクエスト「おわりの名は希望」を達成していること

攻略

※トリセル・ドルマン二等牙兵に話しかけ、開始するとすべてのアビリティ、薬品リキャストがリセットされる。 これを利用し、突入前に体力の薬、巨人の薬を使用すると初回メガフレアに耐えやすくなる。

使用WS
技名称 範囲 効果 属性 備考
アイアンチャリオット ネール中心範囲 ダメージ+ノックバック ? ネールから距離を取れば回避可能。
ルナダイナモ ネール中心ドーナツ型範囲 HP吸収+MPダメージ ? 発動までの時間が長い。
ネールに接近して回避可能。
プラズマアコースティックス 単体(どこにいても命中) ダメージ+物理防御− ? ネール物理防御+(単体エアロラ、デモリッシュコンボで消去可)
物理防御−はエスナで治療可能
盾のガードが発動したとき物理防御−、ネールの物理防御+が発生しない。
サーミオニックビーム 前方直線範囲 ダメージ ? ターゲットを取っているPCの対角にワープ後使用。
サーミオニックバースト 左右範囲 or
後方範囲
ダメージ ? サーミオニックビーム発射直後に即使用。
弱と違い、左右と後方の2パターン。ネールの正面or真後ろが安全地帯。
レイヴェンズビーク 単体 ダメージ+スタン ?
フィアス・レイヴェンズビーク 単体 ダメージ ? ターゲットを取っているPCの背後にワープ後使用。
9999ダメージ。
敵視トップが階段上にいるとき使用?
メガフレア 全域 ダメージ ? 発動フェーズ中にダラガブデブリが落下するごとにダメージアップ。
ダラガブデブリ3個落下で9999ダメージ。
ダラガブダイブ 全域 ダメージ ? Say「時ハ 満チタ……」か「塵スラ 許サヌ……」で準備で最上階に移動。
ネールが上に移動したとき最下層にルナゴーレムが一体湧く。
準備中にネールを攻撃すると発動時のダメージ低下。
ダラガブデブリ 全域 ダメージ ? フィールド最下層or階段に落下すると爆散でダメージ。
落下前に破壊可能。
緑太字のWSはハードで追加

雑魚 ルナゴーレム…エアロ系と疾風の構えのモンク以外の攻撃があまり通らない。 ダラガブデブリ落下で1体、他に特定の場面で決まった数出現。

流れ

1.メガフレア
戦闘開始直後にSay 「秩序モ 混沌モナキ スベテノ浄化ヲ……」

  • ネール自体は動かない、WSも撃たない。
  • ガンハルバードを地面に突き刺した後は魔法ダメージは0、物理攻撃もあまり通らない。弓術ブラッドレターの追加DoTは通常通り入る。
  • 上空にダラガブデブリが出現した! のメッセージ後にダラガブデブリ出現、落下すると全員に2000程度のダメージ。
  • 一定ダメージを与えると、ネールがジャンプした後にメガフレア発動。何もしなければ全員に6000程度のダメージ。
  • ジャンプしてからメガフレア発動まで女神ブラッドライト、センチネル等のアビリティを複数使用するくらいの猶予はある。
  • 月のカーテン使用でダメージを抑えられるが、30分の薬品リキャストが発生するので使わないほうが良い。
  • バトルボイス、ナイトのランパート、センチネル、女神ブラッドライト、ストンスキン等で耐える。 2.に移行。

2.通常 ※このモードからダラガブデブリを破壊すると「属性を失ったクラスター」を落とす。 使用WS

  • アイアンチャリオット
  • ルナダイナモ
  • プラズマアコースティックス
  • サーミオニックビーム
  • サーミオニックバースト
  • レイヴェンズビーク
  • フィアス・レイヴェンズビーク
  • 上空にダラガブデブリが出現した! のメッセージ後、ダラガブデブリ出現、落下すると全員に2000程度のダメージ。
  • ダラガブデブリ落下でルナゴーレムが1体出現。

3.ワープ→サーミオニックビーム&サーミオニックバーストorルナダイナモ HP70%以下から、ワープしてサーミオニックビーム→サーミオニックバースト、もしくは、ヘイトが2番目のPCの側へワープしてルナダイナモをするようになる。

  • アタッカーはワープ後、背後に立ってWSを打ち込み削る。


HP60%になるとSay 「希望……絶望…… 見ヨ 今スベテ潰エル……」

4.WS3連続&ダラガブデブリ大量落下 ダラガブデブリが大量に落下し、ネール自身はSayの台詞と共に3連WSをほぼ常時使用する。

  • 3連続WSパターン1 以下のSayの時、プラズマアコースティックス→アイアンチャリオット→ルナダイナモ
    • コレダ…
    • ソウダ……
  • 3連続WSパターン2 以下のSayの時、プラズマアコースティックス→ルナダイナモ→アイアンチャリオット
    • 見エル……ッ
    • 聞コエル……ッ
  • 3連続WSパターン3 以下のSayの時、プラズマアコースティックス→ルナダイナモ→アイアンチャリオット
          または、プラズマアコースティックス→アイアンチャリオット→ルナダイナモ
    • オオオ……ッ


HP20%になるとSay 「滅ビ……ソウカ オ前カ……」

5.メガフレア2回目(ダラガブデブリ大量落下、ルナゴーレム出現)

  • 禍々しい気配が、はるか上空に移動した! のメッセージと同時にネールが最上階へワープ。
  • 両方の階段からルナゴーレムが4体ずつ出現。
    • 踊り場に湧く2体のルナゴーレムは接近して攻撃してくるタイプ。
    • 階段上に湧くルナゴーレムは遠隔のみで動かないタイプ。
    • 近接、遠隔共に片方のグループに感知or敵対行動を行うと反対側の同じグループもリンクする。
  • ダラガブデブリ大量落下(デブリのHP多め)。 最上階にいるネールを殴りまくると落下するダラガブデブリの数が減る模様。最低8個(生4死4)〜最大14個(生7死7)? 生死共に4つ目から落下速度が速くなる。


一定時間後、Say 「時ヲ 人ヲ 世ノ一切ヲ! 清キ浄化ニテ 救ワン!!」 2回目のメガフレア発生。

6.スーパーアラグ人

  • HPが0になるとHPが全快し、ネールの全身が発光。
  • WSは2と変わらず。
  • 2分経過すると次のモードへ。

7.ダラガブダイブ

  • 最上階へ移動し、ダラガブダイブの準備を行う。準備中にネールを殴るとダメージが少なくなる。
  • ルナゴーレム1体が最下層に湧く。
  • HP80%未満になるまで一定時間毎にダラガブダイブを行う。


HP80%になるとSay 「スベテハ夢 浄化コソ永遠……」

8.ゴーレム4体 HP80%未満〜60%、60%を切るまで一定時間ごとに複数回湧く? ダラガブダイブ後にHP80%以上をキープ、次のダラガブダイブ発動までにHP60%以下にするとこのモードをスキップできる。

  • ダラガブダイブ後、ルナゴーレムが4体湧き、襲ってくる。


HP60%になるとSay 「一切ヲ許シ 一切ヲ浄化シヨウ……」


HP40%になるとSay 「汝 迷イ子ヨ 浄化コソ 我ガ慈悲ト知レ……」

9.ダラガブデブリ大量2回目

  • 10個のダラガブデブリが落下(デブリのHP少な目)。
  • 階段半ばに落下するもの(階段に落ちるものは階段に接触すると爆散)、落下開始位置が通常より低いものあり。


HP20%になるとSay 「浄化セヨ サレバ 救ワレン……」

10.最終モード

  • ダラガブデブリが断続的に落下。
  • 一定時間ごとにダラガブダイブ(5%減るごと?)。

攻略例

ナ竜2モ詩白呪2

  • 20%のダラガブデブリ落下の処理を前もって呪2詩で決めておく。8体いるルナゴーレムは呪2詩がいる踊り場の2匹だけ処理すればよい。
  • 光るまでに残り時間15分以上ないと厳しい。
  • 光後のゴーレム4体沸きはスキップ、82〜3%(アタッカーの削り能力で調整)で削りを止め、ダラガブダイブを待つ。 (80数%で止めるのはダラガブダイブ阻止中の攻撃で80%以下にならないようにするため、ここで80未満にするとダイブ後ゴーレム4体湧きが発生する。)
  • ダラガブダイブ後百烈拳、ドラゴンダイブ等で60%以下に減らす。
  • 40%のダラガブデブリ10個も呪2白詩で処理を決めておく。白がデブリ処理に回るのでナはインビンを使用してその間耐える。
  • これを越えたらあとはダラガブダイブを止めつつ削るだけ。

ナモ2詩白黒呪2

  • 10連デブリ落下の処理が一番楽(白がデブリ処理に参加しなくてもよい)
  • 光後のゴーレムスキップやらなくても攻略可能(4体ゴーレムはモ2で口笛>裏拳コンボ、羅刹>当身コンボなどでそれぞれ2体ずつ処理)
  • モ2の火力が必要(常時疾風構えで高回転でWSを回す)足りなければモ1を>竜などに変えると良い(ただしゴーレムスキップが必要かもしれない)
  • 黒を詩に変えたパターンもあり
    • ナ2モ2白黒2呪 -- 福田孝広
    • 盾1竜1白2黒4 隕石さえ落とさなければどうということはない程度の難易度です。 --
    • ネールが光った後、ダラガブダイブ阻止のために前衛が最上階に登る機会が増えますが、戻ってくるときに階段途中でルナダイナモに巻き込まれないようにしないと勝利が難しくなります --
    • プラズマアコースティックスに合わせてデヴァインヴェール等を使用して盾ガードすると白の負担が減ります --
    • スベテハ夢 浄化コソ永遠……でダラガブダイブ --
    • 存在ユエノ 罪ト知レ……のSayでフィアス・レイヴェンズビーク発動 --
    • コレダ… とオオオ……ッでも3連WS、前と違って順番ランダム --
    • HP50%?でSay「希望……絶望…… 見ヨ 今スベテ潰エル……」でダラガブデブリがそれまでより多く落ちてきます --
    • プラズマアコースティックスは盾のガードが発生すると物理防御−の効果とネールの物理防御+が発生しない模様 --
    • 3割ぐらいまで削って↑に飛んだ後のメガフレア後にHP全快確認・・・ --
    • 2.のモード、聞コエル……ッor見エル……ッで3連WS(ルナダイナモ、アイアンチャリオット、プラズマアコースティックスのランダム?) --
    • 相変わらずルナゴーレムはエアロ、エアロラコンボのみが通る感じです。黒のサンダー、ファイアは2桁ダメージ --
    • 暫定で蛮神戦のところに追加、適当な場所があれば移動させればいいかな --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:31