名称 | 説明 | 価格 | スタック | 販売場所 | 備考 | 確認Ver |
---|---|---|---|---|---|---|
マルムケルブ |
エオルゼア周辺の海域に広く分布する大型海草。 名は1マルム(1600m)もの長さのケルブが打ち上げられた、との言い伝えによる |
99 |
グリッパー系ロップ メガロクラブ系ドロップ |
1.21 | ||
スピナッチ | 栄養価の高いシェルダレー諸島原産の野菜 | 598 | 99 | 【リ】 調理師ヨッシー | アルドゴート[雌]系ドロップ | 1.19a |
オーガパンプキン | 新大陸伝来の甘い味の果菜 | 284 | 99 |
【リ】
船乗りス・ナヤック 【ウ】 八百屋ヴィスロール |
アントリング系ドロップ | 1.21 |
パースニップ | クルザス原産の香り高い根菜 | 396 | 99 |
【リ】
貿易商キキモ 【ウ】 貿易商ヨハネス |
1.21 | |
リーキ | ラノシア原産の細長い葉菜 | 2,664 | 99 | 【グ】 園芸師ボドゥフォアン | 1.21 |
ミッドランドキャベツ | ティノルカ原産の球状の葉菜 | 1,688 | 99 |
【グ】
園芸師ボドゥフォアン 【グ】 土産屋エドゥイン |
ドーマウス系ドロップ | 1.22a |
エッグプラント | 近東原産の紫色の果菜 | 1,566 | 99 | 【グ】 園芸師ボドゥフォアン | レミュー系ドロップ | 1.21 |
ポポト | 新大陸伝来の澱粉に富む根菜 | 842 | 99 | 【リ】 船乗りス・ナヤック |
ワイルドホッグ系ドロップ アンテロープ[雄]系ドロップ アンテロープ[雌]系ドロップ |
1.21 |
ワイルドオニオン | 近東原産とされる食用の球根 | 81 | 99 |
【リ】
調理師ヨッシー 【グ】 生薬屋ロドゥリック |
マーモット系ドロップ カクター系ドロップ 人系MOBバンディットドロップ |
1.21 |
クルザスカロット | クルザス地方で栽培の盛んな細長い朱色の根菜 | 283 | 99 | 【リ】 貿易商キキモ |
ワイルドホッグ系ドロップ アンテロープ[雄]系ドロップ アンテロープ[雌]系ドロップ |
1.21 |
ルビートマト | 新大陸伝来の真紅の果菜 | 675 | 99 | 【グ】 園芸師ボドゥフォアン |
ドードー系ドロップ レミュー系ドロップ |
1.21 |
ラノシアレタス | ラノシア原産の水分の多い葉菜 | 459 | 99 |
【リ】
調理師ヨッシー 【リ】 土産屋チャ・ノギヤ |
1.21 | |
ハイランドパセリ | ラノシア原産の爽快な風味の葉菜 | 337 | 99 | 【リ】 調理師ヨッシー | 1.21 | |
ズッキーニ | モーデゥナ原産の羊角に似た濃緑色の果菜 | 526 | 99 |
【グ】
園芸師ボドゥフォアン 【ウ】 土産屋ヴェークサッツ |
レミュー系ドロップ | 1.21 |
アーティチョーク | ラノシア原産の蕾を食する葉菜 | 2,511 | 99 |
【リ】
調理師ヨッシー 【リ】 土産屋チャ・ノギヤ 【ウ】 八百屋ヴィスロール |
1.19a | |
ギサール | 近東原産の球状の葉菜。チョコボの飼料として有名 | 99 | カラクール[雌]系ドロップ | 1.17b | ||
アロエ | 南方メラシディア原産の多肉植物の葉菜 | 1,229 | 99 | 【ウ】 八百屋ヴィスロール | 人系MOBアサシンドロップ | 1.21 |
ノパル | 新大陸伝来の食用サボテンの茎節 | 806 | 99 | 【ウ】 八百屋ヴィスロール | インプ系ドロップ | 1.21 |
ローズリングの葉 | ローズリングの翼となる葉 | 99 | ローズリング系ドロップ | 1.16a | ||
フライトラップの葉 | フライトラップの翼となる葉 | 99 | フライトラップ系ドロップ | 1.16a |