旧データ > 採掘師

採掘師[Miner(MIN)]


採掘師[Miner(MIN)]

鉱石や原石、化石の採掘、石材の切り出しなど、およそ岩石に関わる仕事すべてに精通するギャザラー。「ピック(鶴嘴)」を主道具とする。 主な取引相手は鍛冶師や彫金師。かつて鉱山都市であったウルダハ発祥の鉱業技術を習熟しているため、鉱脈探査や土木作業など仕事の幅は広い。 彼らの間では定説となっている大陸漂流説から、放浪の神オシュオンを崇める者が多い。

  • クラスチェンジ
  • 特徴
    • 主用具の鶴嘴で「採掘」を、副用具の砕石鎚で「砕石」を行う。
  • ステータス
    • 関連は不明。ギルドトークンにVIT・MNDの交換がある。
  • ギャザラーステータス
    • 獲得力:採集作業の成果に影響を与え、Remainderの減少量を抑える。
  • 識質力:採集物の品質の見極めに影響を与え、高品質(+1など)のアイテムが獲得しやすくなる。
  • 操作力:採集作業の機会に影響を与え、採集可能回数を増やす。
  • 攻撃手段
    • 「つぶて打ち」が用意されているが、ダメージが1のため、戦闘には適さない。

取得アクション

アクション

習得
レベル
名称 TP MP リキャスト 詳細 行動適正 備考
1 つぶて打ち - - - 拾った石を投げつける。
[目標にダメージ]
汎用
1 ランドサーベイ - - 15秒 周囲を調べ、グレード1以下の採掘場を探す。 採掘専用
3 プロスペクト - - 30秒 現在いるエリアの地勢を鑑み、グレード1以下の採掘場の数と位置を予測する。
それらの距離が遠かった場合、クイックが発動する。
採掘専用 クイック発動時、武器の消耗度減少
8 ランドサーベイII - - 15秒 周囲を調べ、グレード2以下の採掘場を探す。 採掘専用
8 ステルス - - 0秒 [モンスターの敵視から逃れる効果を付与、または解除。]
レベル20以下のモンスターからの感知を無効化
ギャザラー専用
10 キャノンアーム - - 30秒 次の飛礫:追加効果スタン 非戦闘用
10 プロスペクトII - - 30秒 現在いるエリアの地勢を鑑み、グレード2以下の採掘場の数と位置を予測する。
それらの距離が遠かった場合、クイックが発動する。
採掘専用 クイック発動時、武器の消耗度減少
18 ランドサーベイIII - - 15秒 周囲を調べ、グレード3以下の採掘場を探す。 採掘専用
18 ステルスII - - 0秒 [モンスターの敵視から逃れる効果を付与、または解除。]
レベル30以下のモンスターからの感知を無効化
ギャザラー専用
20 プロスペクトIII - - 30秒 現在いるエリアの地勢を鑑み、グレード3以下の採掘場の数と位置を予測する。
それらの距離が遠かった場合、クイックが発動する。
採掘専用 クイック発動時、武器の消耗度減少
20 プロスペクトIV - - 30秒 現在いるエリアの地勢を鑑み、グレード4以下の採掘場の数と位置を予測する。
それらの距離が遠かった場合、クイックが発動する。
採掘専用 クイック発動時、武器の消耗度減少
20クラスクエストコンプリート後
クイック効果時間30秒
28 ランドサーベイIV - - 15秒 周囲を調べ、グレード4以下の採掘場を探す。 採掘専用
28 ステルスIII - - 0秒 [モンスターの敵視から逃れる効果を付与、または解除。]
レベル40以下のモンスターからの感知を無効化
ギャザラー専用
30 プロスペクトV - - 30秒 現在いるエリアの地勢を鑑み、グレード5以下の採掘場の数と位置を予測する。
それらの距離が遠かった場合、クイックが発動する。
採掘専用 クイック発動時、武器の消耗度減少
30クラスクエストコンプリート後
クイック効果時間30秒
適正ランク不足でもクイックは発動する。
38 ランドサーベイV - - 15秒 周囲を調べ、グレード5以下の採掘場を探す。 採掘専用
38 ステルスIV - - 0秒 [モンスターの敵視から逃れる効果を付与、または解除。]
レベル50以下のモンスターからの感知を無効化
ギャザラー専用

ゴッドセンド

  • 設定されている属性に対応するステータスを上げると発動率が上がる。
    習得
    レベル
    名称 属性 詳細 行動適正 備考
    10 シャープビジョン ねらったアイテムのヒット範囲+。 ギャザラー専用
    15 アースフェイバー 遭遇率の低いアイテムの発見率+。
    20 ナルザルの加護 自身の炎属性が一時的に+。
    20 メネフィナの加護 自身の氷属性が一時的に+。
    20 彫工の力 自身のVITが一時的に+。
    20 石工の理 自身のMNDが一時的に+。
    25 キングスイールド 複数の獲得物を得ることがある。
    30 岩石学 Aim(アイテムをねらう)時の命中精度+
    30 ストーンリゾルヴ Remainderの減少率-。 減少を約半分に抑える模様
    36 石理識別 クオリティの高いアイテムの入手確率+。
    - ゴッズプリント 特定採集場所で「触媒」を発見。 サブクエスト「想いを繋ぐ力」にて習得

装備品類

用具

採掘師専用:採掘具類(主用具)採掘具類(副用具)

防具

採集

「採掘」・「砕岩」のデータは採掘を参照。

コメント

名前:
コメント:
  • 多少ずれても掘り出せるだけかと<岩石学 --
  • 岩石学の効果がわかりません。 --
  • 彫工の力、ゴッドセンドでした --
  • ストーンリゾルヴって11/26のアップ後なんですかね? --
  • プロスペクトIV ランク28で交換できました。 アクションコスト1 --
  • キングスイールド発動後に取得物が1を確認。必ず増えるわけではないようです。 --
  • 操具で掘れる回数+されるのは確定っぽい --
  • 31で石理識以外すべて受けられる状態です。正確には「R30クエストを完了したら覚えられる」でFA。 --
  • R30で石理識別以外すべて覚えられるようです。 30でプロスペクト5覚えられました。 -- ピコピコ - ゴットセンド 岩石学をランク30で覚えました。アクションコスト3 --
  • プロスペクトIVはランク28ではこうかんできませんでした --
  • ギルドトークン、白文字が交換できて黄色が交換できないでした --
  • ランドサーベイIV、ランク28で取得でした。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:40