旧データ > ソロ狩場 > コメント

PT狩場/ソロ狩場

  • クルザスのテロックマトロンはかなり広範囲に散らばっているので非常に狩り辛いです。ちなみにレベルは35〜38らへん。消そうかと思ったぐらいまずかった --
    • イクサル、ドレイクが配置されて、グリフィンの粗皮落とすヒポが配置されて初期と比べて配置されてる数が大幅に減ってるからもう消していいかもね --
  • 18-29 ザナラーン(ウルダハ) ホライズン アマルジャ x18y29→Lv27-29っていないですよね。(カッパーベル銅山の入り口) x29y18の間違いかと思ったら地図外だし --
  • 35-39 カッパーベル銅山 > アントリング営巣地。アントリング・ワーカー。 --
  • メインクラススキルが外せない様になって付けられるスキルが減ったから共通で便利っていうのは少ないよ。攻撃魔法のないファイターでネクロジェネシスとかWSのないサラでブラッドバスとか使い勝手悪いし --
  • 浮海月の窟穴のロターノバッカニアがストームクライ号の○○員になっているので旧情報のほうを削除 --
  • PT狩場のページにうもれてるのな、ソロ狩場ページ --
  • 基本的にアクティブはソロ向きではないですよ。特にクエストMOBは数が多いし部屋の隣にもアクがいてソロ無理。 --
  • 1.19以降もカッパーベル銅山の入り口にLv49のドワーフダイアマイトがいました。「1.19にて入り口のダイアマイト消失」は抽選POPしてなかっただけかも --
  • R1-R10 ウルダハのモイリングモールですが、見に行ったらすべてR15でした。 --
    • 修正しました --
  • サクリファと、サイフォマッジはファイターではほとんど実用外になった気がするんだけど他の人はどう思ってるのかな? --
  • 3国洞窟に6-7のボギーが5体づつ配置されてるけど、狩場に記載したほうがいいのだろうか…釣り手段がないと厳しいけど --
  • 推奨ランクで分かれてるので表中のランクはモンスターのレベルにしたほうがいいと思いますが、どうでしょう? --
    • ですねー、全部記載してもいいかもです、備考に書いてあるものもありますが --
  • クルザス追加〜 --
  • 1.19にだいたい対応。ラノシア、クルザス地方未調査 --
  • ハラタリのアサシンニ種、さがせばアイアンレイク等と同じく他のランク帯の集団もいるかも。ソーダ水が集めやすい --
  • R30-R40くらいまでアイアンレイク周辺のヤングラプトル(R40-R49)狩れますね --
  • 25-28黒衣森(グリダニア)妖精の火床オーロラアングラー 居ませんでしたクエストフラグ必須? --
    • 表が間違ってるんじゃないかな? x26y33の洞窟だったと思う。 --
      • ↑であってました。修正しときました --
  • ブルーフォグ北のペイストゾーン、ペイスト+5のダイアマイトが大量に配置されててランク上げには向きません…。惜しい --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:50