旧データ > ステータス > 適正ランクと経験値・修練値(生産) > 過去のデータ

2012/02/19 1.21パッチノート以前

1.20より [dev1235] 製作時の目標品質度に応じた経験値ボーナスの取得量が引き上げられます。 また、ログに表示される取得経験値に関して、ボーナスの影響度が表示されるようになります。 なので下記の表がそのまま使用できるか検証の必要アリ

推奨ランク(ローカルリーヴの推奨ランク帯の基準)は製作可能ランク+10 ※すなわち推奨ランク-10から制作可能。

経験値目安=下表基準値×(1+(完成時の品質−開始時の品質)÷1000) ただし小数点以下切上げ ※ただし±1程度の誤差が出る場合あり

可能ランク
(レシピ記入はこちら)
適正ランク
との差
経験値
0 +10 750〜
+1 +9 700〜
+2 +8 650〜
+3 +7 600〜
+4 +6 550〜
+5 +5 500〜
+6 +4 450〜
+7 +3 400〜
+8 +2 350〜
+9 +1 300〜
+10 0 250〜
+11 -1 225〜
+12 -2 200〜
+13 -3 175〜
+14 -4 150〜
+15 -5 125〜
+16 -6 112.5〜
+17 -7 100〜
+18 -8 87.5〜
+19 -9 75〜
+20 -10 62.5〜
+21 -11 50〜
+22 -12 45〜
+23 -13 40〜
+24 -14 35〜
+25 -15 30〜
+26 -16 25〜
+27 -17 20〜
+28 -18 15〜
+29 -19 12.5〜
+30〜 -20 0

2011/10/13 1.19aパッチノート以前

STR 物理攻撃力
DEX 物理命中力/ブロック発動力/受け流し発動力
VIT 物理防御力/強化魔法威力/HPmax
INT 攻撃魔法威力
MND 回復魔法威力/魔法命中力
PIE 魔法回避力/弱体魔法威力/MPmax

ソース

推奨ランク(ローカルリーヴの推奨ランク帯の基準)は製作可能ランク+10 ※すなわち推奨ランク-10から制作可能。

経験値目安=下表基準値×(1+(完成時の品質−開始時の品質)÷1000) ただし小数点以下切上げ ※ただし±1程度の誤差が出る場合あり

可能ランク
(レシピ記入はこちら)
適正ランク
との差
経験値
0 +10 750〜
+1 +9 700〜
+2 +8 650〜
+3 +7 600〜
+4 +6 550〜
+5 +5 500〜
+6 +4 450〜
+7 +3 400〜
+8 +2 350〜
+9 +1 300〜
+10 0 250〜
+11 -1 225〜
+12 -2 200〜
+13 -3 175〜
+14 -4 150〜
+15 -5 125〜
+16 -6 112.5〜
+17 -7 100〜
+18 -8 87.5〜
+19 -9 75〜
+20 -10 62.5〜
+21 -11 50〜
+22 -12 45〜
+23 -13 40〜
+24 -14 35〜
+25 -15 30〜
+26 -16 25〜
+27 -17 20〜
+28 -18 15〜
+29 -19 12.5〜
+30〜 -20 0

クラス

Level Next 差分 累積 達成率 アクション 特性 ゴッド
センド
1 570 - - 0.000% 6 6 6
2 700 130 570 0.032% 7 6 6
3 880 180 1,270 0.071% 8 6 6
4 1,100 220 2,150 0.121% 9 6 6
5 1,500 400 3,250 0.182% 10 7 7
6 1,800 300 4,750 0.267% 12 7 7
7 2,300 500 6,550 0.368% 13 7 7
8 3,200 900 8,850 0.497% 14 8 8
9 4,300 1,100 12,050 0.677% 15 8 8
10 5,000 700 16,350 0.918% 16 9 9
11 5,900 900 21,350 1.199% 18 9 9
12 6,800 900 27,250 1.530% 19 9 9
13 7,700 900 34,050 1.912% 20 10 10
14 8,700 1,000 41,750 2.344% 21 10 10
15 9,700 1,000 50,450 2.832% 22 10 10
16 11,000 1,300 60,150 3.377% 24 11 11
17 12,000 1,000 71,150 3.995% 25 11 11
18 13,000 1,000 83,150 4.668% 26 11 11
19 15,000 2,000 96,150 5.398% 27 12 12
20 16,000 1,000 111,150 6.240% 28 12 12
21 20,000 4,000 127,150 7.139% 30 12 12
22 22,000 2,000 147,150 8.262% 31 13 13
23 23,000 1,000 169,150 9.497% 32 13 13
24 25,000 2,000 192,150 10.788% 33 14 14
25 27,000 2,000 217,150 12.192% 34 14 14
26 29,000 2,000 244,150 13.707% 36 14 14
27 31,000 2,000 273,150 15.336% 37 15 15
28 33,000 2,000 304,150 17.076% 38 15 15
29 35,000 2,000 337,150 18.929% 39 16 16
30 38,000 3,000 372,150 20.894% 40 16 16
31 45,000 7,000 410,150 23.027% 42 16 16
32 47,000 2,000 455,150 25.554% 43 17 17
33 50,000 3,000 502,150 28.192% 44 17 17
34 53,000 3,000 552,150 31.000% 45 18 18
35 56,000 3,000 605,150 33.975% 46 18 18
36 59,000 3,000 661,150 37.119% 48 18 18
37 62,000 3,000 720,150 40.432% 49 19 19
38 65,000 3,000 782,150 43.913% 50 19 19
39 68,000 3,000 847,150 47.562% 51 19 19
40 71,000 3,000 915,150 51.380% 52 20 20
41 74,000 3,000 986,150 55.366% 54 20 20
42 78,000 4,000 1,060,150 59.521% 55 21 21
43 81,000 3,000 1,138,150 63.900% 56 21 21
44 85,000 4,000 1,219,150 68.447% 57 21 21
45 89,000 4,000 1,304,150 73.220% 58 22 22
46 92,000 3,000 1,393,150 78.216% 60 22 22
47 96,000 4,000 1,485,150 83.382% 61 22 22
48 100,000 4,000 1,581,150 88.771% 62 23 23
49 100,000 0 1,681,150 94.386% 63 23 23
50 0 1,781,150 100.000% 64 24 24

2011/08/10 1.18bパッチノート以前

  • ファイターをメインに成長させたい場合はSTR/VIT/DEX、ソーサラーをメインに成長させたい場合はINT/MND/PIEに
    フィジカルボーナスを優先的に割り振るとバランスの良い成長が望めます。
STR 物理攻撃によるダメージが上昇します。
盾で攻撃を防いだ時のダメージの減少率が高まります。
VIT 物理攻撃による被ダメージが減少します。
HPの最大値が上昇します。
DEX 物理攻撃を命中させる確率が高まります。
物理攻撃を回避する確率が高まります。
物理攻撃のクリティカル発生率が高まり、発生時のダメージが上昇します。
武器による受け流し発生率が高まります。
INT 魔法攻撃によるダメージが上昇します。
攻撃魔法と反撃魔法に影響します。
MND 魔法攻撃による被ダメージが減少します。
MPの最大値が上昇します。
回復魔法と防御魔法に影響します。
PIE 魔法攻撃をレジストされる確率が減少します。
魔法攻撃をレジストする確率が高まります。
吸収魔法とDot魔法に影響します。
各属性 その属性で攻撃した時のダメージが上昇します。
対になる属性からの被ダメージが減少します。
修練値 クラスランクの上昇に必要 ・敵を撃破する
 敵とのランク差に応じて取得する修練値が変化する
 倒されても、パーティが撃破すれば取得できる
 取得修練値は占有中に削った敵のHPに比例する。
 非占有で戦ったり、絡まれてショックスパイク等で削った分の修練値は取得できない。
・採集を実行する(失敗時は成功時の半分程度)
・生産実行終了時に上昇(失敗時は作業進度に応じて取得)
経験値 フィジカルレベルの上昇に必要 ・敵を撃破する
・採集を成功させる
・生産を成功させる

※潜在値は1.18で廃止されました

フィジカル [#p9e4ca0c]

  • ステータス40からは1上げるのに2ポイント必要、80からは3ポイント、128からは4ポイント、上限184
    Level Next 差分 累積 フィジカル
    ボーナス
    エレメンタル
    ボーナス
    累積
    1 2,700 - - - - 0
    2 3,400 700 2,700 4 4 4
    3 4,400 1,000 6,100 5 5 9
    4 5,800 1,400 10,500 5 5 14
    5 7,600 1,800 16,300 6 6 20
    6 9,500 1,900 23,900 6 6 26
    7 12,000 2,500 33,400 6 6 32
    8 14,000 2,000 45,400 6 6 38
    9 17,000 3,000 59,400 6 6 44
    10 20,000 3,000 76,400 8 8 52
    11 24,000 4,000 96,400 8 8 60
    12 28,000 4,000 120,400 8 8 68
    13 32,000 4,000 148,400 8 8 76
    14 36,000 4,000 180,400 8 8 84
    15 40,000 4,000 216,400 8 8 92
    16 45,000 5,000 256,400 8 8 100
    17 51,000 6,000 301,400 8 8 108
    18 57,000 6,000 352,400 8 8 116
    19 62,000 5,000 409,400 8 8 124
    20 69,000 7,000 471,400 8 8 132
    21 75,000 6,000 540,400 10 10 142
    22 82,000 7,000 615,400 10 10 152
    23 89,000 7,000 697,400 10 10 162
    24 97,000 8,000 786,400 12 12 174
    25 100,000 3,000 883,400 12 12 186
    26 110,000 10,000 983,400 12 12 198
    27 120,000 10,000 1,093,400 14 14 212
    28 130,000 10,000 1,213,400 14 14 226
    29 140,000 10,000 1,343,400 14 14 240
    30 150,000 10,000 1,483,400 16 16 256
    31 160,000 10,000 1,633,400 16 16 272
    32 170,000 10,000 1,793,400 16 16 288
    33 180,000 10,000 1,963,400 18 18 306
    34 190,000 10,000 2,143,400 18 18 324
    35 200,000 10,000 2,333,400 18 18 342
    36 210,000 10,000 2,533,400 20 20 362
    37 220,000 10,000 2,743,400 20 20 382
    38 230,000 10,000 2,963,400 20 20 402
    39 240,000 10,000 3,193,400 22 22 424
    40 260,000 20,000 3,433,400 22 22 446
    41 270,000 10,000 3,673,400 22 22 468
    42 280,000 10,000 3,943,400 24 24 492
    43 300,000 20,000 4,223,400 24 24 516
    44 310,000 10,000 4,523,400 24 24 540
    45 320,000 10,000 4,833,400 26 26 566
    46 340,000 20,000 5,153,400 26 26 592
    47 350,000 10,000 5,493,400 26 26 618
    48 370,000 20,000 5,843,400 28 28 646
    49 380,000 10,000 6,213,400 28 28 674
    50 0 6,593,400 28 28 702

生産修練

1.16パッチノート (2011/03/04)

ローカルリーヴによって得られる経験値/修錬値が引き下げられました。

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=567e42ccdcb14f2bc64e98d4ec0b1008354434e5

経験値=(適性ランクとの差による基本値)×(1+作業による品質上昇値×0.001) ※1 小数点以下は切り上げ(±1の誤差アリ) ※2 品質上昇値が負の場合は上昇値0

制作可能
ランクとの差
適正ランク
との差
通常 リーヴ
経験値 修練値 経験値 修練値
0 -10 1500 659-750-772
+1 -9 1400 675-700-821
+2 -8 1300 565-650-760
+3 -7 1200 511-600-719
+4 -6 1100 447-550-656
+5 -5 1000 411-500-612
+6 -4 900 372-450-551
+7 -3 800 352-400-472
+8 -2 700 290-350-423
+9 -1 600 252-300-362
+10 0 500 213-250-298 '''' ''''
+11 +1 475 203-239-281
+12 +2 450 212-227-231
+13 +3 425 -214-
+14 +4 400 175-200-246
+15 +5 375 163-187-224
+16 +6 325 -162-
+17 +7 275 -137-
+18 +8 225 96-112-130
+19 +9 175 80-88-103
+20 +10 125 58-63-76
+21 +11 100 50-56
+22 +12 80
+23 +13 60
+24 +14 40
+25 +15 30
+26 +16 25 12-15
+27 +17 20 9-12
+28 +18 15 8-9
+29 +19 10
+30 +20 0

生産品の適正ランクの求め方

R22 取得経験値:816 開始時品質:16 終了時品質:35

適性ランクとの差による基本値=経験値÷(1+作業による品質上昇値×0.001)               =816÷{1+(35-16)×0.001}               ≒800(800.79…) R22で基本値800は適正ランク差-3なので、適正ランクはR25となる。

2011/03/03 1.15bパッチノート以前

1.15bパッチノート (2011/02/18)

製作によって得られる経験値が全般的に引き下げられました。
※修錬値に関しては変更ありません。

リーヴボーナス:入手値が1.5倍

経験値=(適性ランクとの差による基本値)×(1+作業による品質上昇値×0.001) ※1 小数点以下は切り上げ(±1の誤差アリ) ※2 品質上昇値が負の場合は上昇値0

制作可能
ランクとの差
適正ランク
との差
通常 リーヴ
経験値 修練値 経験値 修練値
0 -10 1500 687-772
+1 -9 1400 720-733
+2 -8 1300 664-712 836-1125
+3 -7 1200 546-700 777-1002
+4 -6 1100 478-637 764-851
+5 -5 1000 411-612 660-869
+6 -4 900 372-544 571-777
+7 -3 800 352-472 519-680
+8 -2 700 356-387 464-611
+9 -1 600 252-362 402-496
+10 0 500 213-298 750 324-414
+11 +1 475 203-281
+12 +2 450 212-231
+13 +3 425 213-233
+14 +4 400 260-352
+15 +5 375 163-224 250-332
+16 +6
+17 +7 181-237
+18 +8 225 96-130
+19 +9 175 80-103
+20 +10 125 58-75 79-100
+21 +11 100 50-56
+22 +12
+23 +13
+24 +14
+25 +15
+26 +16 25 12-15
+27 +17 20 9-12
+28 +18 15 8-9
+29 +19
+30 +20 0

2011/02/03 1.15aパッチノート以前

経験値=(適性ランクとの差による基本値)×(1+作業による品質上昇値×0.001) ※1 小数点以下は切り上げ(±1の誤差アリ) ※2 品質上昇値が負の場合は上昇値0

制作可能
ランクとの差
適正ランク
との差
経験値 基本値 修練値
通常 リーヴ 通常 リーヴ
0 -10 3000 4500 687-772
+1 -9 2800 4200 720-733
+2 -8 2600 3900 664-712 836-1125
+3 -7 2400 3600 553-653 777-1002
+4 -6 2200 3300 488-586 764-851
+5 -5 2000 3000 484-576 660-869
+6 -4 1800 2700 388-527 571-777
+7 -3 1600 2400 352-472 519-680
+8 -2 1400 2100 376-387 464-611
+9 -1 1200 1800 288-362 402-496
+10 0 1000 1500 234-277
+11 +1 950 1425 221
+12 +2 900 1350 212-231
+13 +3 850 1275
+14 +4 800 1200 260-352
+15 +5 750 1125 250-332
+16 +6 650 975
+17 +7 550 825 181-237
+18 +8 450 675
+19 +9 350 525
+20 +10 250 375 79-100
+21 +11 200 300
+22 +12 150 225
+23 +13
+24 +14 80
+25 +15
+26 +16 50 12-15
+27 +17 40 10-12
+28 +18 30
+29 +19 20
+30 +20 0
  • 生産品の適正ランクの求め方 R22 取得経験値:1631 開始時品質:16 終了時品質:35

適性ランクとの差による基本値=経験値÷(1+作業による品質上昇値×0.001)               =1631÷{1+(35-16)×0.001}               ≒1600(1600.58…) R22で基本値1600は適正ランク差-3なので、適正ランクはR25となる。

2011/02/02以前

制作可能ラ
ンクとの差
適正ラン
クとの差
経験値 基本値 修練値 基本値(±20%)
通常 リーヴ 通常 リーヴ
0 -10 1500 (1500-1575) 2250 (2250-2363) 385 (308-462) 573 (458-688)
+1 -9 1450 (1450-1523) 2175 (2175-2284) 373 (298-448) 554 (443-665)
+2 -8 1400 (1400-1470) 2100 (2100-2205) 360 (288-432) 535 (428-642)
+3 -7 1350 (1350-1418) 2025 (2025-2126) 348 (278-418) 516 (413-619)
+4 -6 1300 (1300-1365) 1950 (1950-2048) 335 (268-402) 498 (398-598)
+5 -5 1250 (1250-1313) 1875 (1875-1969) 323 (258-388) 479 (383-575)
+6 -4 1200 (1200-1260) 1800 (1800-1890) 310 (248-372) 460 (368-552)
+7 -3 1150 (1150-1208) 1725 (1725-1811) 298 (238-358) 441 (353-529)
+8 -2 1100 (1100-1155) 1650 (1650-1733) 285 (228-342) 423 (338-508)
+9 -1 1050 (1050-1103) 1575 (1575-1654) 273 (218-328) 404 (323-485)
+10 0 1000 (1000-1050) 1500 (1500-1575) 260 (208-312) 385 (308-462)
+11 +1 950 (950-998) 1425 (1425-1496) 248 (198-298) 366 (293-439)
+12 +2 900 (900-945) 1350 (1350-1418) 235 (188-282) 348 (278-418)
+13 +3 850 (850-893) 1275 (1275-1339) 223 (178-268) 329 (263-395)
+14 +4 800 (800-840) 1200 (1200-1260) 210 (168-252) 310 (248-372)
+15 +5 750 (750-788) 1125 (1125-1181) 198 (158-238) 291 (233-349)
+16 +6 700 (700-735) 1050 (1050-1103) 185 (148-222) 273 (218-328)
+17 +7 650 (650-683) 975 (975-1024) 173 (138-208) 254 (203-305)
+18 +8 600 (600-630) 900 (900-945) 160 (128-192) 235 (188-282)
+19 +9 550 (550-578) 825 (825-866) 148 (118-178) 216 (173-259)
+20 +10 500 (500-525) 750 (750-788) 135 (108-162) 198 (158-238)
+21 +11 400 (400-420) 600 (600-630) 110 (88-132) 160 (128-192)
+22 +12 300 (300-315) 450 (450-473) 85 (68-102) 123 (98-148)
+23 +13 200 (200-210) 300 (300-315) 60 (48-72) 85 (68-102)
+24 +14 150 (150-158) 225 (225-236) 48 (38-58) 66 (53-79)
+25 +15 100 (100-105) 150 (150-158) 35 (28-42) 48 (38-58)
+26 +16 50 (50-53) 75 (75-79) 23 (18-28) 29 (23-35)
+27 +17 40 (40-42) 60 (60-63) 20 (16-24) 25 (20-30)
+28 +18 30 (30-32) 45 (45-47) 18 (14-22) 21 (17-25)
+29 +19 20 (20-21) 30 (30-32) 15 (12-18) 18 (14-22)
+30 +20 0 0
+31 +21 0 0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:50