旧データ > ジョブ専用武器育成 > 専用ファクションリーヴ

コボルド要人攻撃

武器 ブラビューラ
中隊名 ブロークンブレード中隊
作戦任地 キャンプ・アイアンレイク
制限時間 10分
コボルドジーロット(斧術士)x6(3回POP)
メイトリアーク59 ゴ・ズ(呪術士)x1
ゴ・ズ・ソードベアラー(剣術士)x1

NPCに話しかけると雑魚6匹が洞窟に沸く 全滅させると次の6匹 さらに全滅させると6匹、少し遅れて剣、ボス呪が沸く 釣ると現在沸いているすべてのMobがくる

オススメ 戦黒黒白 戦黒黒が先行、白がNPCに話しかけて一回目の雑魚を沸かせる 戦士が防御アビを使い、黒1にコルーション、黒1がフレア、少し遅れて黒2がエクスファイガ(着弾がフレア→ファイガになるように調整する) それでも残っているようなら黒はブリザラ、白はセンチランパフェザーを使用した上でホーリーで倒す 最初のを全滅させた後は洞窟外に出て戦士が洞窟外に雑魚を引っ張り黒が魔法で焼く 雑魚を殲滅したら黒がモや竜になり、剣術士→ボスの順に倒す(着替えれないときは全員が洞窟外にでてタゲを切る)

1.23で雑魚の3回沸きが確定になり、時間的に非常に厳しいリーヴになりました

賞金首「幻影のウルスリアン」

武器 ゲイボルグ
中隊名 アーゼマシールズ中隊
作戦任地 虎冑島
制限時間 10分
レッサーガーゴイルx5
バラキエルx1

攻略 ファクションリーブ受注者がエーテリアルゲート北の橋に行くと一匹目のレッサーガーゴイルがPOP 以後一定時間毎にレッサーガーゴイルが4体POPする(最初に出現するものと合わせて計5体) 残り時間二分程度でバラキエルがPOPする

オススメ 盾竜竜白 時間との勝負、次のガーゴイルPOPまでに出現中のを倒せないと詰む レッサーガーゴイル、バラキエルとも攻撃力が非常に高く、竜白は二発殴られると死ぬ グリムフェイト、グリムリーバー等前方範囲の高威力WSは回避必須 POPした直後に狙われるPCがPTの並び等で決まっている模様、盾が狙われるように並びを変更すると楽

プリンセスプリン捜索

武器 星屑のロッド
中隊名 アーゼマシールズ中隊
作戦任地 霧髭入り江
制限時間 10分
プチプリンx3
プリンセスプリンx1

攻略 最初にプチプリンx3、倒すとプリンセスプリンx1がPOP 青色のときサンダー系、水色のときファイア系、緑色のときブリザド系以外使用してはならない 属性を間違えると大量のプチプリンがPOPして手がつけられなくなる プチプリン、プリンセスプリン共に白っぽい色でPOPし、PCが敵対アクションを取ると3色いずれかに変色する プリンセスプリンのみ30秒毎に体色が変化するので誰か一人が30秒のカウントマクロを作っておくと事故が少なくなる プリンセスプリン、プチプリンとも魔法はタゲられているPCが背後に回り込めば不発になる プリンセスプリンは精霊II系で範囲内のPCに1000〜2000程度のダメージを与えてくるので回避必須 またケアルIVも使用し、2500程度回復する。

オススメ 盾黒黒幻 幻が吟に着替え、開始後バトルボイスバラードして幻に戻る 盾がプチプリン3匹にヘイトを乗せたら黒がスリプガ 青色を全員で倒す 倒したら緑色を盾が水色から引き離し、黒黒幻で水色を処理 最後に緑色を処理する プリンセスプリンがPOPするので4人で倒す 幻はファイラとサンダーをセットしておき、青色と緑色のときは攻撃参加する プチプリンはリジェネ持ち

賞金首「海賊:連雷衆」

武器 スファライ
中隊名 アーゼマシールズ中隊
作戦任地 虎冑島
制限時間 10分
連雷衆の弓術士x6
連雷衆の弓術士x2
連雷衆の獣牧士x1
ファング

攻略 初期状態で連雷衆の弓術士x6。 殲滅すると連雷衆の弓術士x2、連雷衆の獣牧士x1(槍術士)がPOP。 連雷衆の獣牧士をある程度減らすとファングが出現

オススメ1 戦モモ白 連雷衆の弓術士x6を殲滅。 連雷衆の弓術士x2、連雷衆の獣牧士x1が沸いたら戦が連雷衆の獣牧士のタゲを取り、モがそれぞれ連雷衆の弓術士のタゲを取る 連雷衆の弓術士x2を倒し、ファングが沸いたら出現したら必ず頭部の部位破壊を行って弱体する 戦が連雷衆の獣牧士のタゲを取りつつモ二人がファングを倒す。白の負担を減らすためにWSは極力避けること 連雷衆には紅蓮、ファングには金剛の構えが有効 戦士もスチサイを撃つ際はファングを巻き込む ファングを倒したら3人で連雷衆の獣牧士を倒す ファングは俊足、マラソンには向かない。リジェネ持ち

オススメ2 ナモモ白 最初は弓6を殲滅 モンク二人ははキーンフラーリオーラルパルスで全体を大きく削りながら、コンボを絡めて行くと早い 次に、槍と弓2が沸く 槍が沸いたらナイトはマラソン。モンクは弓を抜いて倒す 槍を削り始める。HP70%を切るとファングが沸くので、HP70%ギリギリから空鳴コンボ。モンク二人は百烈拳 ファングが沸くのでナイトがタゲと取る。タイミングを見てインビジブル発動 モンクは百烈が切れたら、双竜脚コンボ>猿猴九連掌コンボ>空鳴コンボ>オーラルパルスコンボ 槍を倒せばファング。必ず金剛の構えに 頭部の部位破壊以外は、後ろに立つように注意。相手のWSは避けれる

※連雷衆の獣牧士は白の魔法命中が500程度あればリポーズで寝る(500あってもレジ多目)

カウンターブロウ作戦

武器 コルタナ
中隊名 ブロークンブレード中隊
作戦任地 リザードクリーク
制限時間 11分
セベド・ガー(格闘士)x1
尾撃のセベド・ガー(格闘士)x1
バトルドレイクx多数

攻略 エーテリアルゲート南西にセベド・ガー(格闘士) セベド・ガーにヘイトを乗せるとバトルドレイクが一定時間ごとに一匹づつPOPする セベド・ガー(アマルジャ)を倒すと尾撃のセベド・ガー(格闘士)がPOPする。倒すとクリア

オススメ ナモモ白 ナイトがセベド・ガーを釣りに行き、他はx37y45辺りで待機 待機しているところまでセベド・ガーを引っ張り、倒す バトルドレイクが来たらモンク二人が処理 尾撃のセベド・ガーが我武者羅を使用したら白が神速エアロラでヘイストと物理攻撃+を消す HPが半分以下になったときのWS三連発はインビン等で耐える 鎧袖一触の防御ダウンは即エスナで消す。またコンカシブブローIIの回避ダウンはエスナでは消せない

イクサル要人攻撃

武器 アルテミスの弓
中隊名 ブロークンブレード中隊
作戦任地 キャンプ・リバーズミート
制限時間 12分
飛燕のナゼル・ジロトル(剣術士)x1
イクサルブレイブウィング(斧術士)x1
イクサルストロングビーク(槍術士)x1
イクサルフォグコーラー(幻術士)x1

攻略 ナ戦詩白がおすすめ

イクサルフォグコーラーのケアル回復量が非常に多いので最優先で倒すことが重要 なので開幕ナイトがフラッシュ+インビンをつかい戦士がマイティストライクを使ってコーラーを瞬殺する

開幕が非常に重要なため、誰か他の人の協力が得られるならリーヴを開始する前に 事前にバトルボイス+バイオンをもらって且つTPも貯めておくと安定する

コーラーを倒した後はナイトが他の敵をマラソンし、戦士と詩人で順番に倒していくだけ 詩人の歌はイクサルの回避が高いので命中を確保するためにメヌエットにするとよい

なお、範囲攻撃で開幕時やマラソン中のナイトの保持してる雑魚のタゲをとったり 地形の高低差で攻撃(回復)できないということがよく起こるためその点にも留意すること イクサル回避アップWSスウィフトガストは白がエアロラで消すようにすると殲滅が早くなる

賞金首「ポリュス」

武器 タイラス
中隊名 アーゼマシールズ中隊
作戦任地 幽谷
制限時間 10分
ポリュスx1

攻略 NPC新米のアギットを援護しつつポリュスを倒す

敵はポリュス(オーガ)一体、NPCの新米のアギットが倒されると失敗 盾モモ白でモが疾風の構えで楽勝 白は小まめにNPCを回復すること、モンクはNPCがタゲを取ったときの範囲WSに注意

コメント

情報提供・データ報告・修正依頼などこちらへおねがいします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:50