ハウジング

概要

  • パッチ2.1実装(2013/12/17)の大型コンテンツの一つ。
  • フリーカンパニーで1つのみ所有できる家。
    • パッチ2.38で個人でも所有出来るようになる予定。
  • 開始・所属国家に関係なく、好きな国に家を建てることができる。
  • サイズはS/M/Lの3種類。
  • 外見や内装を変更できる。家具などはクラフターで製作可能。
  • ハウジング専用のリテイナーを雇える。(パッチ2.2以降)

ハウジングエリア

市名 リムサ・ロミンサ グリダニア ウルダハ
エリア名 ミスト・ヴィレッジ ラベンダーベッド ゴブレットビュート
ハウジングエリアの入口 低地ラノシア
シダーウッド
レッドルースター農場付近(X34:Y19)
黒衣の森:中央森林
ベントブランチ
船着場:鏡池桟橋(X27:Y26)
西ザナラーン
金槌台地
ササモの八十階段付近(X25:Y27)
  • 冒険者居住区は、複数の「区」(インスタンス)に分れていて中は同じ構成になっているため、物理的な「同じ場所」は区の数だけ存在します。

土地

購入

  • 土地を購入するにはフリーカンパニーがRANK6以上であること。
  • 土地の価格は、カウントダウンオークション形式で1日に4回、6時間(地球時間)ごとに0.14%ずつ値下がりしていきます。(90日で最大360回値下がる)
  • フリーカンパニーで1つのみ土地を購入可能。(将来的には複数所持できるようになる予定)
  • サイズはS/M/Lの3種類。
  • フリーカンパニーの所属都市に縛られることなく、どの居住区の土地でも購入できます。
  • フリーカンパニーの「土地の購入・破棄」の権限をもつメンバーのみが各冒険者居住区に設置されている「サインボ−ド」から購入することができます。
  • 土地の価格(2013/12/17)
    土地サイズ 5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    S 4,000,000 4,250,000 4,500,000 4,750,000 5,000,000
    M 15,000,000 15,937,500 16,875,000 17,812,500 18,750,000
    L 50,000,000 53,125,000 56,250,000 59,375,000 62,500,000
    Asura/Belias/Brynhildr/Famfrit/Lich/Mateus/Unicorn/Yojimbo/Zalera/Zeromus
    土地サイズ 5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    S 6,400,000 6,800,000 7,200,000 7,600,000 8,000,000
    M 24,000,000 25,500,000 27,000,000 28,500,000 30,000,000
    L 80,000,000 85,000,000 90,000,000 95,000,000 100,000,000
    Adamantoise/Alexander/Anima/Atomos/Cerberus/Coeurl/Exodus/Faerie/Gobli/Hades/Ixion/Kujata/Lamia/Malboro/Moogle/Pandaemonium/Phoenix/Typhon/Ultima/Valefor
    土地サイズ 5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    S 8,000,000 8,500,000 9,000,000 9,800,000 10,000,000
    M 30,000,000 31,875,000 33,750,000 35,625,000 37,500,000
    L 100,000,000 106,250,000 112,500,000 118,750,000 125,000,000
    Bahamut/Behemoth/Cactuar/Carbuncle/Chocobo/Diabolos/Fenrir/Garuda/Gilgamesh/Ifrit/Leviathan/Mandragora/Midgardsormr/Odin/Ramuh/Shiva/Siren/Tiamat/Titan/Tonberry/Ultros
    土地サイズ 5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    S 20,000,000 21,250,000 22,500,000 23,750,000 25,000,000
    M 75,000,000 79,687,500 84,375,000 89,062,500 93,750,000
    L 250,000,000 265,625,000 281,250,000 296,875,000 312,500,000
    Balmung/Excalibur/Hyperion/Ragnarok/Sargatanas
    土地サイズ 5等地 4等地 3等地 2等地 1等地
    S 40,000,000 42,500,000 45,000,000 47,500,000 50,000,000
    M 150,000,000 159,375,000 168,750,000 178,125,000 187,500,000
    L 500,000,000 531,250,000 562,500,000 593,750,000 625,000,000
    Aegis/Durandal/Gungnir/Masamune/Ridill

破棄

  • その土地内の全ての調度品、庭具、ハウスを撤去した状態でなければ実行できません。
  • フリーカンパニーの「土地の購入・破棄」の権限をもつメンバーのみ購入した土地で選択できるハウジングメニューから実行できます。
  • 土地を購入した際のギルは返還されません。

ハウス

購入

  • ハウスを建てるには、「建築物権利証書」が必要です。
  • 建築物権利証書は、購入した土地で選択できるハウジングメニューから購入できます。

設定

栽培

栽培

個室

  • パッチ2.3より実装。
  • ハウス内の入り口からプレイヤーごとの個室に移動できる。
  • 個室開放には30万ギルが必要。(最初に入室するときに支払う。)
  • FC内の開放順に合わせて部屋番号が振られる。
  • 自分以外のプレイヤーの入室を許可するかを設定可能。(デフォルトは、許可しない。)
  • 内装、調度品はハウス本体と同じ感覚で設置できる。
    • 設置、撤去は部屋主のみ可能。設置した調度品はハウスにBINDされる。また、ハウスにBINDされている調度品の移設も可能。
  • 他人の個室へ入るときは入り口で一覧から指定する。
  • 特殊な効果のある調度品は、部屋主しか利用できない。

チョコボ厩舎

  • パッチ2.3より実装。
  • 庭具「チョコボ厩舎」を配置することにより、厩舎にチョコボを預けて育てることができる。
  • チョコボを預けるには、サブクエスト「マイチョコボ育成の秘訣」クリアが必要。(黒衣森:中央森林 (X:20 Y:21)ルクロ。レベル30。)
  • 預けたチョコボに専用のアイテムを餌として与えて訓練すると、バディ経験値を獲得することができる。
  • 訓練は1時間に1回。
  • チョコボを預けている間は、マウント、バディとして呼び出すことができない。

コメント

  • 個室と厩舎の概要追加。厩舎は情報が増えるようなら独立してもいいかも。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:58