epianoは2008年9月にできた
開発したのは矢野さとる氏。

オンラインでピアノが弾ける。しかもの演奏はその部屋に居る人に聞かせることが出来る。
「とにかく弾いてみる。」「またーり弾く。」「演奏部屋」などの多数の部屋がある

他人の演奏に拍手を送ることもできます。
もちろん演奏をされた後に拍手をされるとうれしいため、できるだけ拍手をしてあげよう。
しかし拍手をしすぎると今度は荒らしと思われることがあるので一つの演奏で5・6回拍手をしてあげればいいのではないか(あくまで理科係の考えです)

また、演奏を投稿することもできる。
ピアノの上に投稿というボタンがあるため、録音した後に投稿ボタンを押すと投稿出来るらしい(詳しいことはあまり知らんw)

ちなみにチャットについては東方厨から鉄道オタク、小学生からニートまでいろんな人がいるが、上下関係や男尊女卑など関係なしにみんな平等に話している
(実際問題、一部の古参や一部のガキ、荒らしが威張っていたりすることもあるが…)

最近のチャット民はピアノを弾けないやつが多く、会話の語尾に必ずと言ってよいほど「w」を付ける
数年前までは音楽の事を話すのが中心だったものの、最近になってから
異常に雑談が中心になってしまっている。
このコメント欄は、チャット民が多いため、近頃雑談部屋というものもできた。

雑談が中心になってからは異様に荒らしが増えた。詳しくはepianoの荒らしについて

掲示板もついており、epianoのチャット民について議論がされてることが多い

また最近問題視されているのは坂本チャットというサイトへのチャット民移住が原因によるepiano住民の減少である。

ピアノを弾くためのサイトだから、チャット民がいなくなることはピアノ民に取ったらいいことなんだが・・・
最終更新:2012年04月18日 17:04
添付ファイル