RaidWindowやGrpWindowのマクロボタンで発動する
Spell、及び記述してあるXMLファイルの事
Fetishフォルダ直下にある「_Fetish_clickabilities.xml」がそれに当たるが、基本、このファイルは直接変更しないほうがよい。
Fetishには別途「RaidAbilitiesEditor」というPluginがあるので、それをDLして使用する。
EQ2Interfaceより「RaidAbilitiesEditor」をDLし、適当なところにUnzip。
それをFetishフォルダ内のPluginフォルダにコピーして起動する。
Default、Set1~Set6までの記入欄があるが、そこにSpellのIDをぶちこめばOK。
なお、初期状態だとなぜかDefaultがNECになっている。
FRY用のセットが用意されているのでそれを使っても良い。
入力の際に気をつけないといけないのは、それぞれのセット内における名前とIDの入力である。
初期段階では、きっちりとSpell名とIDが記入されているが、そのままだと何故かゲーム上でマクロボタンを押しても反応しない。
ここは名前欄、ID欄ともにSpellIDを使用すると回避できる。
また、別タブでSpellを使用した際、TELL、Gsay、RaidSayで発言するような設定にもできる。
最終更新:2009年10月22日 04:23