AAでのCrit上昇
AAを見渡してみると、HealCritがKoSAA・STAラインの4つ目、SpellCritがKoSAA・INTラインの3つ目。
KoSAAのSTAライン、これは
Grpでは役に立たない。この為に取るなんて馬鹿げてる。
INTラインは素敵buffである
Infusionを取るので、必然と取らざるを得ない。
こう見てみると実はSpellCritの方が多くなる。HealCritとか全然増えない。困った奴だ。
TSOが来てから、急にHealCrit品が増えたので、多少は増える。
FRY的には
ミシカルを生かす、という大義名分の元、SpellCritを70~80くらいにはしておきたいものだ。
アイテムでのCrit上昇
HealCrit付
アイテムの多いこと多いこと・・・
いつの間にか60%超えてた。変わりにSpellCritが70から60台に落ち込んだ。
別にいいんだけど、なんか釈然としないので、SpellCrit付のヒーラー装備探さないといかん。
まあ、それはおいておくとして、MTGrpに入らないであろうFRYさんのCritは、そんなに必死にならんでもいいかと思う。
第一、Grp全員が瀕死になるような攻撃はAEに限られるし、MTが沈んだ後は大概SHMがいるSTGrpにタゲいくし。
むしろHealAmount重視した方がいいのではないだろうか。
とりあえずは一通りインスタンス回ったりして、一部の入手困難なシロモノ以外は大抵持ってる状態。
レイドで得られるアイテムもそこそこ揃ったし、この状態でソロでのCritが60超えていれば、Grp組んだ時70超える。
TRBさんばんざい。
4回のうち3回Critすれば上等じゃないですか。
SpellCrit
Crit2つが同時に上がる装備は意外と多い。しかもそのアイテムほっすういいいいってクラスはDRUくらいなもん。
なので入手機会は多い。もちろんHealCritはついてるわけだから、同GrpのHealerとは勝負しないといけないが。
こちらもソロ時で60ちょいあれば、TRBさんがいるだけれ70超える。
やけくそになってアイテムとか使えば80台に突入だ。金かかるが。
レイドなんかだと、CasterGrpでの活躍の恩恵か、
Spellダメージがえらいことになる。
むしろ必死になってCrit上げるとしたら、HealよりもSpellな気もする。
というか、そういった方面じゃないとFRYさんの存在意義が薄れる。
どっかにも書いたがHealerでDRUならWDNの方がいいに決まってるからだ。
最終更新:2009年03月25日 17:05