FRYさんのヒール能力その弐

その壱でへこんだ。
やらなきゃよかった。

だが、ここで諦めたら試合終了なのでがんばってみる。

  • FRYさんのヒールはだめなのか?
IHだけだからね、その壱の結果はスルーするとして。
実際のヒールは水もの。刻一刻と変わる状況に応じて使うヒールを選ばないといけない。

でね、FRYさんの知られざる、というか知ってるかもしれない事実として、

古代スペルで2つヒールスペルを覚える


ってことがあるのだね。
スペルの項目で説明してるけど、これが結構重要とみた。

上記の通り、単純なGrpHealを古代で取得するのはFRYさんだけ。ハイバネートのことっすね。
10secのディレイがあるとはいえ、これは大きい、はず。
このスペルの使い方如何で、FRYさんの地位が代わる恐ろしいスペルだ。
まあ、結局は戦闘開始から事あるごとにハイバネート発動するだけなんだが。

だがまってほしい。もう一つ追加される古代ヒールスペルがある。
実はこいつが高性能。IH2であるエリクサー系よりもRecastが短い。6sec。
Castは2secで同じだけど、回復量はエリクサーよりも若干少ない程度。
しかも対象のHPが50%以下だと回復量増大。この増大具合がハンパない。

ここまでだらだら書いて何のメモかというと、ようするに古代スペルをベースにHealしようってこと。
最近できてないから、ここに書きこむことで心に刻み込んでみた。
最終更新:2009年02月04日 17:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。