※Kadenz fermata//Akkord:fortissimo
| 発売日 |
2016年2月26日 |
| ブランド |
La'cryma×5pb.Games |
キャスト
近藤唯(フレイア=シュヴェルトライテ/ローゲ),郁原ゆう(アリシア=カテリーネ),矢作紗友里(アマテラス=姫=神琴),佐藤拓也(ユリウス=シャリオヴァルト/ローゲ),楠大典(イルムフリート=ブルクハルト),佐藤晴男(ファウスト=ノルベルト),園崎未恵(ユリア=クロノシュネーヴァイシェン),鷄冠井美智子(ルドラ=アンダルファイト),種﨑敦美(トイ・ボックス),加隈亜衣(カメリア),大須賀純(芳乃零二),南條愛乃(サクラ,芳乃桜,夜桜),水島大宙(皇樹龍一),田口宏子(鈴白なぎさ),米島希(里村紅葉),北野愛(黒羽紗雪),加瀬愛奈(雨宮綾音,美鏡ひより),岡田栄美(有塚陣),狭川尚紀(霧崎剣悟,真田卿介),一条和矢(轟木剛,『師匠』),たみやすともえ(高嶺陽菜子),岡嶋妙(梶浦海美),志水結美(相楽苺),鳥海浩輔(芳乃創世),松嵜麗(水坂美樹),松平美波穂(姫白九理)
モブキャスト:井上敬一郎,越後屋いんちき,景浦大輔,北山恭祐,さいとうよしえ,森樹里
スタッフ
プロデューサー:tororo,柴田太郎
原画・キャラクターデザイン:大場陽炎,結月かりん,こなた,丸山クレヒロ,秋蕎麦,蛇ノ眼,卯翠芯,櫻野露,かゆらゆか
シナリオ:神夜優,johnny,村上佐知子,ごとうしん
プログラム:品田大介
バトルスクリプト演出:松山寛
スクリプト演出:松山寛,酒井祐太
メインレコーディング
音響ディレクター:嶋澤みどり
エンジニア:山田明寛
音響制作デスク:的場小夜香
音響制作アシスタント:中野博
録音スタジオ:SUNSET STUDIO
音楽(BGM):電気式華憐音楽集団
BGM Choir:貝田由里子,大嶋吾郎
BGM Recording Engineer:西本宏(AZ creative)
BGM Special Thanks:AZ creative,FACE MUSIC,Include Inc.,vortex inc.
効果音:阿保剛
OPENING MOVIE:KIZAWA studio,プリズムビジョン
武器デザイン:石渡マコト(ポリゴン番長),大場陽炎,秋蕎麦,丸山クレヒロ
パッケージ彩色・仕上げ調整:浅葱純(株式会社クリエンタ),鈴木屋16号店(株式会社クリエンタ),大場陽炎
イラスト彩色チーフ・仕上げ調整:木ノ実葉流
イラスト彩色:大場陽炎,木ノ実葉流,あるふぁ,悠樹真琴,やなぎ茜(ひよこソフト),しのくら(ひよこソフト),のらきち(株式会社Grape),たるばぁ,ジーウェーブ,大川正行@Zodiac,きくかわ猫姫@Zodiac,ひめみやにいな@Zodiac,ラファエロ・T@Zodiac,KTOK@Zodiac,芝浦トレーディング株式会社,アーベルソフト,申乾,Ogata,紫桜露草,株式会社ピークス
≪機械仕掛けの戦闘空間≫バトル背景:一凛
通常背景:源株式会社,伊藤ちひろ,エマニエル
バトルエフェクト
株式会社イクリエ
代表:浜島広平
ディレクター:川口敦
デザイナー:岡野耕作,鈴木洋行,赤山樹,高安博子
VIDEO BOX,スタジオポリコーン,Waka,大場陽炎,木ノ実葉流
≪div.7 第一次人類研究室からの干渉者≫:松下紗知@チーム桜刻館,相原千春
システムグラフィック:屋代静香
PC版追加製作スタッフ
全体調整指揮:神夜優
PC版プログラム:は※丸囲み文字
PC OPENING MOVIE:KIZAWA studio
追加CG彩色:のしまさ,ハコ,Shigi
追加システムグラフィック:木ノ実葉流
PC版ディレクション:神夜優
スペシャルサンクス:hiro,rat
企画ディレクション・脚本・バトルシステムデザイン:神夜優
エグゼクティブプロデューサー:志倉千代丸
制作:La'cryma,5pb.Games
SONGS
「fermata~Akkord:fortissimo~」
作詞:八木沼悟志
作曲:八木沼悟志
fripSide
「終焉り紡ぎし者」
作詞:華憐
作曲:Gaku
編曲:Gaku・Denkare
電気式華憐音楽集団
「永劫真理のフェルマータ」
作詞/作曲:tororo
編曲:OKKY
Zwei
PC OP SONGS
「Finest Crusade」
作詞:仲村芽衣子
作曲・編曲:Gaku(電気式華憐音楽集団)
仲村芽衣子
最終更新:2025年11月16日 11:18