| 和名 | ミヤビイシツツミ イシツツミ科 | 
| オリマー メモ | 岩石を主食とするイシツツミの幼虫の 変種。ミヤビイシツツミは砂鉄の多く ふくまれる岩石を特に好んでおり、その 結果あざやかな赤の体色になっている。 吐き出す岩石弾は磁力を帯びていて、 たとえば、宇宙服のように金属を多く 身につけている場合には、そちらに 弾道を曲げて飛んでいくので、十分な 注意が必要である。 | 
| ルーイ メモ | 脂身が多く、生よりもフライにした ほうがおいしい。 | 
| お宝価値 | 4 | 増えるピクミンの数 | 8 | 
| 行動パターン | 追跡機能付きの岩を吹く/クシャミ | 
| オリマー | 相手が吹く岩をうまく誘導し、本人に当てて自爆させましょう | 
| ピクミン | 追跡機能付きの岩を吹くため、ピクミンで戦うことはお勧めできません |