地下の秘密基地

おすすめ編成 ×40 ×20 ×0 ×10 ×10
地下1階 ×卵 ×0 ×0 ×6 ×0 ×0
お宝 ゲイジュツ・テーブル 重さ 25 白ピクミンで掘り出す
お宝 くたびれたネンチャッキー 重さ 12 ちょっと埋まってる
ケチャッピー 2 ユキチャッピー 9
トテツチホカシ 2
備考・攻略法 特に無し
地下2階 ×1 ×0 ×0 ×0 ×9 ×0
お宝 グリッドコンピュータ 重さ 10
お宝 社員の手本 重さ 20
サライムシ 1 サクレウラメ 3
備考・攻略法 ピクミンを投げる時は、奈落に落ちないように注意してください
地下3階 ×2 ×6 ×0 ×0 ×1 ×0
お宝 オメガブースター 重さ 20
お宝 怪力金具フィックスマン 重さ 10
お宝 サイコジャンパー 重さ 15
フタクチドックリ 3
備考・攻略法 白ポンガシ×1
ポンガシはある時とない時があります
フタクチドックリ3匹の内、1匹が宝を持っています
フタクチドックリの近くの間欠炎は、ピクミンで壊すのは危険です
相手の岩を利用して壊しましょう
地下4階 ×6 ×0 ×0 ×0 ×0 ×0
お宝 重さ
備考・攻略法 白ポンガシ×3
休憩所なので、葉ピクミンを花にしてあげましょう
地下5階 ×0 ×0 ×0 ×0 ×18 ×0
お宝 ときめきマジカルサークル 重さ 6
お宝 はがねのはらまき 重さ 12
サクレショイグモ 7
備考・攻略法 サクレショイグモや爆弾が降ってきます
まず、オリマーで爆弾の罠を解除しましょう
その後、ピクミンでお宝回収ですが、解除しきれなかった罠があるかもしれないので十分に注意してください
回収の際は、足の速い白ピクミンを使うとサクレショイグモから逃げやすくなります
地下6階 ×1 ×0 ×0 ×3 ×0 ×0
お宝 バキューム・プロセッサー 重さ 10
お宝 毒電波レシーバー 重さ 10
お宝 フィックスマニア 重さ 20
エレキムシ 6 サクレウラメ 2
ベニショイグモ 2 ムラサキショイグモ 2
備考・攻略法 ガス管がありますが、エレキムシがいるので白ピクミンで壊すのは危険です
ピクミンを安全な場所に避難させたのち、サクレウラメの爆弾を利用してガス管を壊しましょう
地下7階 ×2 ×0 ×0 ×0 ×25 ×0
お宝 根性コンピュータ 重さ 10 タマコキンが所持
お宝 ネンチャクシツ 重さ 10
お宝 オルタナティブ・リアクター 重さ 20
タマコキン 2 サクレウラメ 1
サクレショイグモ 2
備考・攻略法
タマコキンは1匹が台の上にいて、1匹が歩き回っています
まず歩き回っている方を見つけ、オリマー単体でおびき寄せて奈落へ落としてやりましょう
上手くいかない場合は、付近にある爆弾岩を利用して倒しましょう
次に周りの爆弾岩を処理しておきます
その後に台の方のタマコキンを倒しましょう(こっちが宝を持ってます)
地下8階 ×6 ×0 ×0 ×0 ×0 ×0
お宝 重さ
備考・攻略法 紫ポンガシ×3 ポポガシ×2
休憩所ですので、ピクミンを増やすなり、花にするなり好きにしてください
地下9階 ×0 ×0 ×0 ×0 ×0 ×0
お宝 日焼けマシン 重さ 5 ダマグモキャノンが所持
ダマグモキャノン 1
備考・攻略法 ダマグモキャノンの倒し方は【生物図鑑&対処法】No.76参照
日焼けマシンを入手すると、ソーラーシステムが完成します
洞窟内がかなり明るくなり、探検しやすくなりますよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月22日 02:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。