No.20 コガネモチ

和名 タテスジルリコガネモチ コガネモチ科
オリマー
メモ
昼間は草の陰などでじっとしており、夜
中にペレットを集めるために活動する。
また、集めたペレットをすぐには消化
せず体内にためこみ、冬にそなえる。
刺激を与え、吐き出させたペレットを
調べると特殊な皮膜(ラップ)に包まれ
完全な密閉状態で体内に保存されて
いることがわかる。この状態のペレット
を放置しておき、ほぼ6ヶ月後皮膜を
破いてみたところ、驚くべきことに
ペレットは元の鮮度を保ったまま
だったという。
外骨格を美しくかがやかせているのも
この皮膜と同じ成分の分泌物のせい
である。
ルーイ
メモ
ホイル焼きにして中身の風味の移った
ペレットだけを食べる。

お宝価値 - 増えるピクミンの数 -

行動パターン 逃げまわる

対処法

ピクミン 相手の真上に落ちるように投げ、ひっくり返しましょう
紫ピクミンなら多少ずれてもひっくり返ります
ピクミンは勝手にこいつを追いかけるので、危険な時はフエで呼び戻してください
※ひっくり返ると蜜やペレット、スプレー液をだします
3回までひっくり返せますので、これでもかというくらいピクミンを投げてあげてください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月07日 13:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。