No.37 ベニショイグモ

和名 セオイカナエグモ ショイグモ科
オリマー
メモ
手頃な大きさの物を背負って擬態する
ショイグモ科の一種。普段は草の汁など
を吸って生活するおとなしい虫だが、
危険がせまると体内にためこんだ可燃
ガスを放出、アゴを打ち鳴らして着火
させ攻撃する。
このようにかなり危険な虫なので、
ヤケドをしたくなければちょっかい
など出さぬことだ。
ルーイ
メモ
古くなると勝手に火がついて
燃えてしまうのでお早めに。

お宝価値 2 増えるピクミンの数

行動パターン お宝を背負う/炎を噴き出す/振り払う

対処法

オリマーパンチ 噴き出す炎にだけ注意すれば、簡単に倒せます
赤ピクミン 真ん中に投げつけます
炎を噴き出しても平気です
赤ピクミン以外 真ん中に投げつけます
炎を噴き出す直前に逃げ、また投げつけます
紫なら気絶するので逃げなくてもいいです
※お宝運びの邪魔になるので、早めに倒しておきましょう
ちなみに、リーダーが寝袋を使って寝ると運搬物扱いとなり、ショイグモが背負いに来ます
上手く活用すればショイグモの動きを止めることも可能です

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月28日 15:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。