No.50 シロポンガシグサ

和名 シロポンガシグサ ポンガシグサ科
オリマー
メモ
ポンガシグサ科の植物は、今回の調査
では地下でのみ存在が確認されている。
生態から考えると、地域限定ではなく、
ほとんどの洞窟に生えている
はずだ。
この花の中にピクミンを放りこむと、
必ず白ピクミンの種を吐き出す。
葉の小さい植物はだいたい光合成以外
の方法(寄生や食虫)で養分を得ている
場合が多く、このポンガシグサ科の植物
もそうであると思われる。
ルーイ
メモ
アシが早くすぐ腐ってしまうので
サラダには向かない。

お宝価値 - 増えるピクミンの数 -

行動パターン 花を閉じる/種を吹く

対処法

ピクミン 花の中に投げいれます
※投げ入れた数だけ白ピクミンの種を吹きます
最大5匹まで入れることができます
白ピクミンは、この花でしか増やすことができません
見つけたらなるべく使うようにしましょう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月22日 03:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。