No.55 ピキマキ

和名 ピキマキミツムシ ミツムシ科
オリマー
メモ
風にただよう浮遊生物。死ぬとたちまち
体組織が崩れてしまう上にすばしこく
なかなか捕まらないので、いまだ標本が
存在しない。
生きたまま持ち帰ることができれば
少しは研究が進みそうなものだが…。
ルーイ
メモ
卵をストローで吸う。たくさんの栄養を
手軽に取れるバランスフード。

お宝価値 - 増えるピクミンの数 -

行動パターン ふよふよしてる/消えたり出たり

対処法

ピクミン 出てきたところを投げて直接当てます
※ピクミンを当てると卵を落としてくれます
卵は落ちた瞬間に割れ、中身は蜜になってます
まれにゲキカラ液・ゲキニガ液がでてきます
タマゴムシが湧くこともあるので、紫ピクミンを引き連れていた方がいいです
時間が経つと消えてしまいます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月29日 04:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。