Guitar 朝井泰生
Chorus riya
All Other Instruments 菊地 創
M2 呪文の王国
作詞 riya 作編曲 菊地 創
Piano ただすけ
Guitar 朝井泰生
Contrabass 渡辺 等
Drums&Tamborine 矢吹正則
Chorus riya
All Other Instruments 菊地 創
M3 非対称
作詞 riya 作編曲 菊地創
Guitar 朝井泰生
Violin 真部 裕
Chorus riya
All Other Instruments 菊地 創
M4 アポロニウス
作詞 riya 作編曲 菊地 創
Piano ただすけ
Guitar 朝井泰生
Bass 渡辺 等
Drums 矢吹正則
Chorus riya
All Other Instruments 菊地 創
M5 windward
作詞 riya 作編曲 菊地 創
Wurlitzer ただすけ
Cymbal 矢吹正則
All Other Instruments 菊地 創
M5 夏の夢
作詞 riya 作編曲 菊地 創
Piano ただすけ
Guitar 朝井泰生
Bass 渡辺 等
Drums 矢吹正則
All Other Instruments 菊地 創
M7 ノエシス
作詞 riya 作曲 riya・菊地 創 編曲 菊地 創
Chorus riya
All Other Instruments 菊地 創
M8 呪文の王国 〜instrumental〜
作編曲 菊地 創
************************************************
eufonius are riya + 菊地 創
SoundProduce & Recorded,Mixed by 菊地創
Art Design riya
Mastered by 大久保 将
2015年7月7日発売。frequency⇒e15枚目となるオリジナルミニアルバム。
完全ノンタイアップ。eufoらしい曲が幅広く揃っている。
ブックレットの歌詞表記は、各曲でフォントが違う。
fanilはアルバムお決まりのイントロ曲。この曲に関しては歌詞の掲載は無い。
呪文の王国は、タイアップ調のメロディーながらもウッドベースが心地良い曲。サビ部分のriya語表記がある。
配信盤の特集ページによると、「是非一緒に歌ってもらえたら」とのこと。インストが聴けるのはCD盤のみ。
非対称はfrequency⇒eならではの曲調。生楽器と打ち込みの音が絶妙にマッチする。
アポロニウスは最近増えてきたピコピコ曲。ボーカルにもこういう曲ならではの処理がされている。恒例の動物シリーズで、今回はウサギ。同シリーズは他に「
ベルーカ」、「
シラタマ」、「
Frog Song」がある。
windwardのワーリッツァーは、通常のピアノのように弦ではなく金属の板を叩いて音を出す楽器。静かながらも力強い曲。
夏の夢は金物がとても分厚い曲。こういうリアルな音が聴けるのもeufoならではだろう。
ノエシスはデビュー10年にして初の共作。公式サイト等によると、トラックがkiku、その後メロディーがriya。トラックもボーカルも遊び満載のeufoらしい曲。
最終更新:2016年04月30日 15:33