その他

月を背景に立つ「マチルダさん」と「綾波レイ」の構図の共通点について

先日1stガンダムを見ていてふっと思ったのですが
マチルダさんが月を背景に立っている構図と綾波レイが月を背景に立っている構図がそっくり




「ハイパーボリア」
 内乱による混乱から復興をはじめる日本。
 信州の奥地で暮らす少年のもとへ、何年も別れたままの父親からの手紙が届く。「至急、来い」と。少年の世話をしていたおばさん-かっての少年の両親の同士-はその手紙に不穏なものを感じ、少年を脱出させる。少年は自分の求めるものも解らず、状況に流されてゆく。
 逃亡、少女との出会い、そして、父との再会。現在の父はかっての自身の敵、機甲警察大隊長官となっていた。
 そして襲撃。
 少年は自身の求めるものを知る。

 自閉ぎみな主人公、強大な組織の頂点に座るその父。今は亡き、理想を掲げた母。主人公の父に思いをよせるかっての同士。…どっかで聞いた話だな。
 初版発行は1995年9月1日。 エヴァに無理矢理なぞらえるとすると、シンジ、ゲンドウ、ユイ、リツコの役割がそのまま出てくるかな。ヒロインは普通の娘だけど。(ミサトもいないわけじゃない)

「地底魔人ドグマ」
、「ドグマ」「地下の巨大な秘密基地」「人工的に造られる不死身の巨人」「培養カプセルで眠る大量の美少女のクローン」
最終更新:2012年11月24日 21:50