綾波レイの元ネタたち

999のメーテル(裸を見られても全く気にしない、秘密裏に母と同じ顔にしてある(それに主人公は惹かれてもいる)人造人間、経歴など謎の女)

戦闘妖精雪風の深井零(無口、ほぼ表情がない、目的のためなら自爆も厭わない、「自分には何もない」機械に心があると思っている、一人の上官にのみ心を開いていた)

ドラえもんの映画「鉄人兵団」の巨大人型ロボットの操り主のリルル(無口無表情無感情、ボスの目的を達成するためだけに造られ、包帯姿が印象的。自爆寸前に初めて涙を流して驚く)からは絶対やってる

無口無表情無感情で人と関わるうちに心を開くっていうKEY THE METAL IDOLのキィにも似てる
ていうか綾波のオーディションの時キィを参考にして話してみてって言われたと、委員長役の声優が暴露してるし

アンジェリクのフィリップ(人形と言われていて感情を見せない。人形のように生きてきたが主人公と関わることで心が生まれた。人間のように感情が生まれることを「どうして?」「なぜ?」と思っている、主人公を救うため自爆の道を選び、死ぬ寸前に涙を流して自分にも心があることを知る)

手塚治虫の「アポロの歌」の女王(人間らしい心を持たないことで悩んでいる、主人公を愛することで心が生まれる、クローン予備が水槽にたくさん眠っている、死ぬことを恐れず、死んでも代わりが次々現れる)

美少女戦士セーラームーンの水野亜美(青髪ショートで優等生と言われ、性格悪いんだろうと思われていてぼっち
水のイメージで、水泳が得意プールの深いところででなんと手や足を全く動かさずスイーっと泳いでいくし
水野亜美も強敵の攻撃を受け、はっと気が付いたら精神世界で自分が水辺で宙に浮いていて、目の前の自分に「あなたの本心に気づいて」なんて言われて目が覚める・・というようなシーンがある)


伝説の勇者ダ・ガーンの桜小路蛍 (無口・無表情・不思議系で教室の窓側の席(綾波と同じ位置か?)でいつも窓を見ているところが
最終更新:2014年01月11日 19:55