| 画像 | 説明 |
| 最初から使えるブロックです。ワールドの枠は通常のステージなら灰色(左上)で低重力ステージだと黒(右下)です。 灰色、黒以外の6色でも周りの枠の色を変えることができます。 |
![]() |
煉瓦ブロック。でも茶色いのは草(Grass)とおんなじ柄なので土として使われることが多いです。 |
| 金属(金・銀・銅)のブロックです。 |
| 草の生えた土ブロック。(煉瓦) |
| スペシャルなブロック。ショップにて4つ目のブロック(真っ黒いブロック)が存在します。 |
![]() |
β専用のブロックだからといって特に変わっている点はありません。 |
| 工場を作りたい人向けのブロック |
| 右側は当たらないと見えないブロックで左側は上の真っ黒いブロックのように見えて当たり判定がありません。 このブロックは自分のステージでしか使うことができません |
| カラフルなガラスのブロックです。 |
| カラフルな鉱物です。 |
| 2011年のクリスマス専用のブロックです。 |
| お菓子(飴)みたいなブロックです。上の4つは下からのみ通れるブロックです。 |
| 2011年の夏専用ブロックです。期間限定なので今では有料です。 |
| 2011年のハロウィーン専用ブロックです。期間限定なので今では有料です。 |
| サイエンス・フィクション(Science Fiction)の略で科学的な空想? いわゆるSFってやつですね。 |
| 刑務所の壁用のブロックです。 |
| 武装船団(海賊船)のブロックです。 |
| 海賊船のブロックと宝です。 |
| 両方下からのみ通れるブロックで、暗い方は後ろにあるように見せることができます。 |
| 忍者と同じで全て下から通れるブロックです。 |
| カラフルなプラスチックのブロックです。 |
| 砂。「Summer 2011」のブロックのグリッド線がなくなったような感じなブロックです。 |
| 雲ブロックです。別にフワフワするわけではありません。 |
| 鉄のブロックです。 |
| 産業用ブロックです。「Factory」と似ています。 |
| 木の棒のブロックです。下から通れるブロックです。 |
| 城を作りたい人向けなブロック。一番左は下から通れるブロックです。 |
| 中世のヨーロッパを思い起こさせるようなブロックです。 |
![]() |
土管です。土管の入り口に行けば出口に行けるということはありません。 |
| ロケットを作りたい人向けです。 |
| 火星みたいなブロックです。 |